五十嵐です!
本日の湯沢は雨の予報ですが、午前中は持ちこたえたようです。
気温が上がると屋根の雪が溶け一気に滑り落ちてくるので本当にご注意ください!!
本日も昼食中にドーーーーン!!とものすごい音が・・・
屋根の雪が落ちてきて室外機用の屋根に当たったようで凹んでしまいました( ;∀;)
写真右側、スタッフが頑張ってはめてくれたのですが
雪の破壊力は厚い鉄板も曲げてしまうようです。
個人的には晴れているときの方が油断しがちなので足元ばかり見ずに(滑るので)
アーケードから出る時など少し周りを見ながら歩くように心がけています(^ー^)
+++
今シーズンも折り返しに差し掛かりましたね~
皆様は沢山ウィンタースポーツを楽しまれましたでしょうか?
一人でスキー場に行くと、終始ゴーグルを外すこともなく、ランチもせずにひたすら
滑っているので写真も少なくて。。。
どこのゲレンデかお分かりでしょうか( ´∀` )

私も似たような写真ばかりでどこのゲレンデだったか分からなくなることもしばしば(笑)
あと何回滑れるかな~
いつも滑り収めは隣町にあるムイカスノーリゾートですが、
願懸け?ゲン担ぎ?
「今日で最後」と思わないよう口に出さないようにして滑ります!
思って滑ると怪我するという言い伝えが!!←五十嵐家だけです(笑)
スキー場も良いですが、小さい子がいるとどうしても憧れるもの♪
そうです!かまくらをつくりましたよ~
今年は一日に4個掘った日もあったり( ;∀;)
あれって意外と重労働です。腕パンパンですよー
賃金発生してもおかしくないほどです。
この日の写真は3つ目に掘ったかまくらですが、正直なところ
除雪機でくりぬいたカーブを少々広げただけの手抜きかまくら(笑)
でも、サンドイッチを作ってレジャーシートを敷いてお外でランチしましたよ~♪
小さい頃の楽しかった思い出はいつまでも残るものなので
今しかできない(雪国でしか味わえない)体験をたくさんしてほしいものです。