鴨川市にある「中華料理 福盛」さんに行ってきました♪


こんにちは、高橋です!
しばらくお天気の悪い日が続きそうですね。
早くお天気の良いポカポカ陽気になってほしい~

さて、先日鴨川市に行く用事があり、お昼ご飯は金子さんが以前ブログで紹介していた「馬琴」さんに行こう!と決めていたのですが、行ってみるとまさかのお休み!!!

でも完全に頭の中とお口は「ラーメン食べたい」
ということで「中華料理 福盛」さんに行ってきました!!!

店内に入り、メニューを見てビックリ!定食やラーメンセットなどが激安です!

定食はラーメンと一品料理、ご飯、サラダなどがセットになり880円!!!
小盛で色んなお料理が食べれるなんて素敵!と思い定食メニューからチョイス♪

b200307-2b200307-1b200307-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から豚骨ラーメン・レバニラ定食
台湾ラーメン・油淋鶏定食
そしてお子様ラーメン・チャーハンセットです。

おわかりいただけただましたでしょうか?
全く小盛ではありません。
通常サイズのラーメン+多いくらいの一品料理+揚げ物やサラダ、そしてデザートまであります。

こんなに多いなんてかなりの衝撃を受けました(笑)
この量は大食い女子高橋もお手上げです。

次回伺った際は定食メニューを頼んで皆でシェアしようと決めました!(笑)

お腹ペコペコでいっぱい食べたい!というときは行ってみて下さいね♪

中華料理 福盛
千葉県鴨川市横渚1590-3
04-7094-5137

湯河原町土肥にある「国味ラーメン」さんに行ってきました。

こんにちは藤江です。
昨日「湯河原オレンジマラソン」の中止が発表されました。
私は初めてマラソン大会への参加申し込みをしたので、
当日走りきれるかどきどき不安な日々を過ごしていましたが、
走れず残念な気持ちと安心した気持ちが入り混り複雑な心境です。
今回は中止となってしまいましたが、来年の大会の為に練習は
マイペースで頑張ろうと思います!

さて先日湯河原町土肥2丁目にある「国見ラーメン」さんに行ってきました♪
定休日が水曜日で当社と同じなため、なかなか行くことが出来ませんでしたが
やっと念願が叶いました^^

国味ラーメンさんは昨年2月に新店舗に移転されたので、店内はとても綺麗です^^

私は今回ワンタン麺(960円)を注文しました♪
とんこつ醤油のスープに大きいワンタン、そしてプルプルのチャーシューがトッピングされています♪

具だくさんのワンタンは食べ応えがありお腹は大満足でした♪
かつ丼も美味しいとのことなので次回はそちらを注文してみようと思います!

残念なお知らせと桃の花の開花状況のお知らせ

南雲(直)です。

三寒四温とは言うもののここ数日は一寒一温のようで一日一日で気温が
乱高下しています。

大きな話題となっている病気もありますので皆様体調管理にはくれぐれも
お気をつけくださいませ。

さて、毎日のルーティンとしてネットニュースのチェックは欠かせないのですが、
ふと見たニュースであるメーカーさんのTVの広告で見慣れた光景が・・・・

それがこちらです。

まぁ~とにかく何度もご紹介しておりますし、当エリアをご存知の方にとっても
見慣れた光景かと思いますが、念の為にご紹介すると富士吉田市にある

【新倉山浅間公園の桜と富士山】です。

まさかテレビの広告に画面として活用されるとは・・・やっぱりそれだけ色彩が
豊富だという事と見応えがある景色です!と言う事なのですね。

やはり誇らしく嬉しい事です。が、少し残念なお知らせとして先日高村が紹介した
この新倉山浅間公園の桜まつりのイベントですが、今年は中止が決定いたしました。

毎年多くの観光客・海外の方が来られる一大イベントだけに残念ですが、
こればかりはしょうがないですね。

ただ、外出を引かなければいけない中ですが一般開放はされているようです。

お隣の富士吉田市ではようやく梅も咲き始めてたのを本日見かけました。
連日、危機感の感じる報道が多いですが季節の移ろいは変わりません。

通りがかりでも綺麗な景色を眺めて気晴らしするのも個人的には大事ではないかと
思っています。

また、少し離れますが笛吹市・山梨市などではもうすぐ桃の花が咲き誇ります。
中央自動車道を通過しながらでも見れるあの景色は絶景です。

外部リンクは→【コチラ】から 気晴らしドライブに是非どうぞ!

あと139日⛵

東京オリンピックまで、あと139日となりました。

朝、通勤中にふっといつもと違う感じが。。。
R134沿いの電柱にTOKYO2020と書かれた旗が一斉につきました😊

どうなる!?!?オリンピック!!
街は皆で盛り上げて、準備を進めています。
頑張っている選手の為にも。
世界が一致団結でこの見えない敵に勝たなければ。

夏が来て、江の島がオリンピック一色になり
お祭りみたいに盛り上がることを
心から祈ります。

バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます

http://campaign.angel-f.com/himawari-monthly/shonan/13005/

葉桜もよし、河津でランチ🍽

めっきり春めいてきました
色々と大変な時期ですが、季節は確実に動いているんですね
自己管理をしっかりと免疫力を上げて乗り切りましょう!

暖冬で桜の時期があっという間に過ぎ去っていった感がありますが
河津へでかけてみました
すっかり葉桜となっていましたが、それはそれで風情がありましたよ🍂

・~・~・~・~・~
それでは河津にあるお食事処のご紹介
一日に数組しか予約が取れない隠れ家のようなお店です

=日なた=

家庭的な懐石料理をいただけます
のんびり、お店の名前の通り
ひなたぼっこをしているようなお店の雰囲気に心から癒されます
お味も申し分なし
美しくかつ美味しいお料理には大満足です🍴

是非足をお運びくださいませ
必ず、予約を入れてくださいね






■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

GATE FLOWER FIELD(ゲートフラワーフィールド)で癒しを購入♪

今年は観測史上一番の暖冬だったとか。

そういえば、我が家の庭先にも早くも福寿草が顔を出し始めました♪

春を告げる黄色のかわいらしい花を愛でて癒されていましたが

家の中でもお花を楽しみたいと思い

御代田町のGATE FLOWER FIELD(ゲートフラワーフィールド)へ行ってきました!

18号通り沿いの大きな看板が目印です。

 

 

切り花がメインのお店で 色とりどりのお花がズラリ。

見ているだけで幸せ~( *´艸`)

ガーベラにチューリップ、バラも種類豊富です。

1本売りの切り花の他、ブーケタイプもありますよ~。

ブーケタイプのお花は300円とコスパ◎

今回は☝こちらをお買い上げ。

今の時季は特にですが、極寒の玄関先に飾ったらかなりの間楽しめました。

やっぱりお花のある生活っていいですね~♪

 

 

GATE FLOWER FIELD(ゲートフラワーフィールド)✨
住所:御代田町間瀬口1604-3
TEL:0267-46-8397
営業時間:9時~18時
定休日:火曜日

ラッキーベーグル行ってきました^^

先日小田中の方に店舗の紹介をしていただきました

ラッキーベーグル】さんへ行ってきました。

私が購入してきたものはこちらです!

 

相変わらず撮り方が下手ですみません ><

上からプレーン・ダブルチョコ・ゴマチーズとベーグルラスクです^^

ちなみに私が好きなのはダブルチョコです!チョコレート生地にチョコチップを加えたチョコ好きにはたまらない一品です!購入しに来店した時も1つしか残っていなかったほどの人気商品の一つです。

が、帰宅して食べようと袋を開けてみたらまさかのゴマチーズのみ・・・

子供たちに聞いたら食べちゃったよの返答が・・・

さみしい画になっちゃいましたが、こちらのゴマチーズは初めて食べます。               モチモチ生地に練り込まれたゴマの香りが噛むたびに口の中に広がりチーズとの相性もよかったです^^  楽しみにしていたダブルチョコはまた次の機会に紹介させていただきたいと思います ><

店内にはカフェスペースもあるので素泊まり等で草津にいらした際は朝食に、散策で疲れた時は休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

Lucky Bagel
ラッキーベーグル

群馬県吾妻郡草津町草津19-15                                   営業時間 8:00-17:00                                     TEL-0279-82-1004
不 定 休

 

赤沢日帰り温泉館へ行ってきました!!

先日31歳になりました、下山です。
あっという間です。
子供の頃、31歳の人はもう立派な大人という印象を持っていましたが、
いざ自分がこの歳になってみるとまだまだ至らない点が多く、
まだまだ成長しなければと思う今日この頃です。

さて、先日リフレッシュにと思い、
赤沢温泉へ行ってきました!!

熱海駅から車でおよそ1時間の距離にあります。
休日の日にドライブを兼ねて行くのに丁度良い場所だと思います。

天気の良い日で温泉日よりでした。

伊豆高原駅からの送迎バスも出ています。
お酒を飲む場合は電車と送迎バスを利用すればバッチリOKですね。

3階、4階が大浴場で、そこからの写真は撮れなかったのですが、
2階休憩広間から眺望写真を撮影してみました。
大浴場や露天風呂からは大海原を一望し、右手には山並みもみえて
壮大な景色を堪能することが出来ます。

ぜひ、公式ホームページをみていただきたいのですが、
露天風呂に浸かるとそのまま海に繋がっているかのような景色で、
ゆったりと時間を過ごせます。

DHCさんが運営していてシャンプーや洗顔、化粧水など
DHC製のアメニティが充実しています。
そして、バスタオルとハンドタオル、さらにボディタオルまで
準備されていて至れり尽くせりです。

日帰り温泉館の館内にはレストランもあり、
お風呂に入って食事をとって、
もう一度お風呂に入って帰る、ということも可能です。

この日はながく日中ゆっくり温泉で温まったので、
休憩広間で沈み行く景色を眺めながら時間を過ごして、
そこから帰宅の途につきました。


暗くなってしまうと景色が楽しめないので、
日中から温泉に入るのがおすすめです。
ぜひみなさまもいかがでしょうか。


ご利用案内
年末年始、ゴールデンウィーク、夏期、3連休は繁忙期営業となります。
※3連休の最終日は通常期営業となります。(10:00オープン)

営業時間

通常期間(平日・土曜・休日※3連休最終日) 10:00〜22:00(最終入館21:00)
繁忙期(年末年始、GW、お盆、3連休の初日と中日) 9:00〜22:00(最終入館21:00)

休館日

1月と6月に休館日があります。
2020年1月14日(火)~2020年1月17日(金)の4日間
2020年6月22日(月)~2020年6月25日(木)の4日間

入館料

通常期間(平日・土曜・休日※3連休最終日) 中学生以上:1,600円(税込)、4歳〜小学生:850円(税込)
繁忙期(年末年始、ゴールデンウィーク、夏期、3連休) 中学生以上:2,000円(税込)、4歳〜小学生:1,000円(税込)

※ボディタオル・フェイスタオル・バスタオルをご用意しております。(無料貸出)
※館内着をご用意しております。(有料貸出:税込450円)
※0〜3歳のお子様の大浴場へのご入浴はご遠慮いただいております。(露天風呂付個室でのご入浴は可能です。)

箱根小涌園ユネッサンさんのそばで寒桜が咲いていました♪

こんにちは南雲です。

旧小涌園ホテルのそば、箱根小涌園ユネッサンさんの脇を通ったら、併設のお蕎麦屋さんと鉄板焼き屋さんの看板のお隣でに寒桜が咲きはじめていました!

あと2週間もすれば春分の日です。日も少し長くなりましたね^^

ところで、こちらの看板にある「蕎麦 貴賓館」さんと「鉄板焼 迎賓館」さんですが、国の登録有形文化財に指定された建物でお食事ができるんです。

私がふだんお邪魔するには高級なのですが、一度お昼に貴賓館さんにはお邪魔したことがあります。

もともと藤田観光さんゆかりの藤田平太郎男爵の別邸だったそうで、お庭の雰囲気も良く、お蕎麦がよりおいしく感じました。

貴賓館(箱根小涌園天悠)さんHP
※動画も公開なさっています。

四季を感じられるのも箱根の魅力の一つですね。

少し大人のお食事にぜひ♪