「手打ちうどん彩花」さんに行ってきました。

山口です。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

皆様、風邪など引かないよう暖かくしてお過ごしくださいませ。

暖かいものを食べに行きたいと思い「手打ちうどん彩花」さん

に行ってきました。

私は、吉田のうどんが大好きです。

注文したのは肉うどん大盛+きんぴら+生卵です。

こんなにボリュームがあるのに700円です。

肉も馬肉ではなく豚肉で、とても美味しかったです。

営業時間がAM11:00からです。

お昼の時間帯はいつも混んでいるので開店と同時に行った方が空いてると

思います。

地元の常連さんも来ているみたいです。おすすめです。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

箱根湯本「直吉」さんの湯葉丼♪

飯島です。

今週は雨ウィークですね。
朝晩は特に冷え込むので暖かくして箱根にいらしてくださいね^-^

そんな中、少し前のお休みに
箱根湯本にある湯葉丼で有名な直吉さんに行ってきました!

落ち着きのある木の素材を使った家具が多く
一人でも、ご家族やご友人とでも行きやすい雰囲気です^-^♪


注文したら、僅か数分で湯葉丼が到着しました♪

湯葉丼、初めて頂きましたが滑らかで、出汁ととても合っていて食べやすかったです!
湯葉と聞くと、ヘルシーなイメージなのですが
この湯葉丼で、しっかりお腹が満たされました^-^
小鉢の昆布がとてもアクセントになっていてバランスよく食べれました♪

窓からの早川の景色に癒されます。

とても美味しかったです!
また行きたいと思います。ごちそうさまでした♪

 

直吉さん

DP湯河原GH一番館2階680万円♬

天渡(テント)です。

本日は、曇り空でしたが、
奥湯河原にございます

ダイアパレス湯河原グランヒルズ一番館
行って来ました。

現在、販売資料作成中となり、
2階部分、1LDK、販売価格:680万円にて販売予定です。

玄関には大きいな靴箱がございます。

お部屋はクリーニングされており、
そのままご入居頂けます♬

LDKの隣には和室があり、
ゆっくり寛げると思います。

眺望は残念ながら山に霧が出ておりました。

また天気の良い時に
バルコニーからの眺望を撮影したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

農の駅 @伊豆の国市

冬用コートを着ようか迷います。

大野です。

いや、熱海がもつポテンシャルなら12月以降だな、

と勝手に思っています。

さて、道の駅とか村の駅とか、楽しいですよね。

この前「農の駅」に行ってきました。

JAの農産物直売所です。

伊豆の国市はいちごが有名です。

いちごの美味しい季節になりました。

他にも様々な野菜たちが。

出来るだけ地産地食に励んでいます。

地元の方で賑わい、午前中でほとんど商品が無くなる事も珍しくありません。

お買い得価格で新鮮な野菜が手に入りオススメです!

網元料理 徳造丸 稲取本店さん

徳造丸さんへ行って来ました!

徳造丸さんといえば、お食事処やお土産物や

あちらこちらに支店を見かけます。

 

実は、初めて伺いました!

東伊豆町名産の金目鯛の煮つけが有名です。

割烹とは違い

漁師町で煮る煮付けですので

濃い甘辛で煮てあります。

私は生まれも育ちも伊東なので

しょっちゅう金目鯛の煮つけは食卓に上がっていましたが

この味、久しぶりに食べました!

漁港の目の前だけあってお刺身も鮮度抜群!

美味しかったです!

ごちそうさまでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

だんろの家 クリスマスケーキ

皆様、こんにちは。

寒くなりましたね。
私はそろそろインフルエンザの予防接種を受けようと思っています。
皆様も体調に気を付けてお過ごし下さい。

もうすぐ12月、クリスマスがやってきます。
越後湯沢にあるだんろの家では12月16日(月)までクリスマスケーキの予約をやっています。

そして来週月曜の11月25日までに予約をするとお会計より30%OFFの割引券がプレゼントされます。
※ケーキ各種1台につき1枚
※2020年3月末までご利用可能
※パーティープランにはご利用いただけません。
※他の割引との併用はできません。
※30%割引券はクリスマスケーキにお付けいたします。

嬉しい特典です。

だんろの家
TEL:025-775-7551

私、昨年は生クリームケーキとスモークチキンを頂きました。
ケーキは甘すぎずイチゴがいっぱいで、チキンもとても美味しかったです。
今年はどうしようか、まだまだ考え中です。
皆様もだんろの家のクリスマスケーキいかがでしょうか。

本日 オープニング クリスマス マルシェ開催です♪

朝から小雨が降っています。

気温がそれほど低くないので凍る心配はなさそうですが、、、

今日は軽井沢駅前で 軽井沢ウィンターフェスティバル2020 の

オープニング クリスマス マルシェ(小雨決行)が開催予定なので早く止んでほしいものです。

 ※午後は曇りの予報でした、、、

 

11/23(土) オープニング クリスマス マルシェ

本日14時~19時まで軽井沢駅本通の一部が歩行者天国になり

約40店舗が出店する他、各種イベントも開催されます。

17:30~花火も上がりますよ!

 

お天気がちょっ心配ですが、、、

私も後でちらっと行ってきたいと思います!

勝浦市・海の博物館でレアなクジラの骨格を展示中!

こんにちは!金子です。
先日のお休み、勝浦市にある海の博物館で現在行われている「ツノシマクジラがやってきた」展を見てきましたのでご紹介したいと思います♪

b191122-4

 

 

 

 

 

 

 

 

ツノシマクジラという名前、皆さん聞いたことがあるでしょうか?
私は今回初めて知りました!
というのも、このクジラものすごいレアな種類なのです(@@)

どれ位珍しいのかといいますと…
日本での報告例がこの展示の個体を入れて、まだ7例しかないのです!
標本は4体しかありません。
そんな貴重な標本を、現在海の博物館で見ることが出来ますよ✨

b191122-3

 

 

 

 

 

 

 

今回の展示の標本は、2017年に勝浦市浜行川に漂着したものです。
お客さんと比べると、その骨格の大きさが分かると思います!
実際見て、その大きさに圧倒されました!

展示では、発見からボランティアの方たちがきれいに洗浄し、更に専門の業者の方が洗浄し、ここに並ぶまでの様子もパネルで紹介されています。
脂分が多く、きれいな標本になるまではたくさんの方の力が必要だったことがよく分かりました(*^-^*)

b191122-2

 

 

 

 

 

 

 

実際に触れる展示もあります!
これは3Dプリンターで作成した、3種のクジラの上顎の模型です。
裏返して色々な角度から見て、その違いを比べてみてください(^^♪

b191122-1

 

 

 

 

 

 

 

ハクジラとヒゲクジラの違いも、分かりやすく解説されています。
何をどう食べるかによって、全然違う口のつくりをしていますよ!
クジラの髭って凄く強そうで、もう髭のイメージじゃないです(@@;)

展示は1月13日まで開催されます。
この機会に、ぜひ皆さんの目で幻のクジラをご覧になってくださいね(*^-^*)

湯沢8スキー場共通「早割リフト券」

湯沢町内にあるスキー場の「早割リフト券」が限定800枚で発売中です!
早割リフト券

対象のスキー場はガーラ湯沢・湯沢高原・一本杉・ナスパスキー場・
神立高原・岩原スキー場・湯沢パーク・湯沢中里です。
1枚 大人3,200円、子供2,200円(20枚まで)

締切が12月13日(金)ですが、限定販売枚数になり次第終了と怖い一言が。

スキーを楽しみたい方は早めのご購入を!!

【問合せ】
越後湯沢温泉観光協会
TEL:025-785-5353 FAX:025-785-6767
MAIL:info@yuzawaonsen.gr.jp

湯河原 GOOD DAY CAFEさん 

宇賀です。

すんごく寒くなりましたね。

肩こりさんが暴れ始めました。まだ首痛いのに・・・・

 

さて、先日、友人と、湯河原のGOOD DAY CAFEさんに行ってきました。

土肥の住宅街にあります。

とてもいい雰囲気のお店です。

看板犬まるちゃんがお出迎えしてくれましたよ。

オーナーさんはとても気さくないい方です。

パスタやピザもありますが、今回はランチプレートを頂くことに。

真鶴イナダのフリッター↓

サクッとほっくりと美味しかったです。野菜不足の私にはうれしいプレート。

友人は塩豚とレンズ豆の煮込み↓

いろいろな種類の付け合わせに、話も盛り上がります。

デザートは、ティラミスをみんなで頼みました。

これがまた、美味しくて美味しくて~

ゆずのジャムがまたいいアクセントになります。

 

本当に美味しくて、時間がゆっくり流れているような、ほっこりするお店でした。

ごちそうさまでした!またお邪魔します!