こんにちは!金子です。
今日は11月らしくちょっと冷えましたね。
皆さん体調を崩されませんようお気を付けくださいね。
さて、先日ちょっと素敵に変わった鴨川市・里のMUJI みんなみの里さんですが、直売所コーナーにも新たに面白いものを見つけましたので、ご紹介したいと思います♪
まずはこの日の直売所コーナーで目に飛び込んできたものは!

長狭米の新米がたくさん並んでいました(*^-^*)
長狭地域は北に清澄山系、南に嶺岡山系がある細長い平野で、お米の成長に必要なミネラル分をたっぷり含んだ重粘土質の土壌と良質の水が湧き出ます。
おいしいお米を育てるのに最適な環境なんです♪

こちらはサツマイモです!秋ですね~♪
売り場にはホクホク系、しっとり系と、種類によってどんなお料理に合うか詳しく紹介されていたので、買いやすくなっていました!
色々な商品の中からこの日私が選んだのは…

大好きなレンコンです(^^♪
大好きな筑前煮が食べたい!と思ってすぐさまカゴヘ♪

店内を散策していたら、こんなコーナーができていました。
「おっかさんのまんま」レシピ…?
『おっかさんのまんま』とは、この周辺の方言で「お母さんの作るごはん」という意味で、長狭地区を中心に、毎日ご飯を作ってくれる “ おっかさん ”のレシピが紹介されているとのこと!
ちょうど、レンコンを買おうとしたらいい具合にレンコンのレシピが数種類あったので、これは助かります!
楽しく迷いながら選んできました(^^♪

この日テンション上がって作ったメニューは、
「たたきレンコンの明太マヨサラダ」「レンコンのカリカリチーズ焼き」と煮物です♪
(お鍋の空き状況の関係でたたきレンコンではなく同じように薄くカットして作りましたが。。)
シャキシャキでとっても甘いレンコンでした(^^♪
思いつかなかった食べ方を知ることができてよかったです✨
色々な食べ方で鴨川レンコンを堪能しました(*^-^*)
他にもお野菜ごとに色々なメニューが紹介されていましたよ♪
皆さんもぜひ行ってみてくださいね!