鈴木です。
湯沢もようやく冬が到来し、
ここ数日間は本当に寒い日が続きました。
上記は2日前に湯沢から苗場に向かう
国道17号線で撮った写真です。
標高900mの苗場の寒さは別格で、
湯沢出身の私でも、苗場のホンキに驚きました。
(湯沢駅周辺は標高350mくらいです)
その日入室した苗場の物件は、暖房はつけていませんが、
マンションは鉄骨鉄筋で、リビングもカーペット敷き。
それでも足から伝わる寒さが、足の指先をジンジン痛くさせ、
数十分で体が軽く震えてきました(苦笑)
窓の外は暴風雪。視覚からも寒い・・・。
改めて、電気カーペットを発明してくれた人に
ありがとうございます、雪国の生活には必須です、
と心の中で感謝をしました。
そして今日。
お昼すぎから気温が緩みました。
上記は湯沢中央公園です。
雪道を歩くのは子供の頃から好きでした。
雪国はスキーだけではない楽しみ方があります。
冷えた空気の中、雪道を転ばないように、
足元に意識をしながら歩くのも頭がスッキリして
気持ちが良いですよ!
冬の雪道散歩、お薦めです!