高橋です。
先日より「水曜は雨が多い」という話題がちらほら上がっていますが、
丸一日晴れた水曜日は数か月ないのでは?と思いつつ、
実際のところどうなのかを見てみました。
こちらは気象庁のホームページより、各地点の降水量データをお借りしました。
ピンクで囲ったところが水曜日。
降っていない日もありますね。
思い返してみると5/16はすごく暑い日で、
家の中では半袖でも暑かった記憶があります。
それにしても4・5月の水曜日は9日中7日が雨。
77%が雨って、かなりの確率ですよね。
水曜定休の友人は「雨曜日」と呼んで雨を楽しむことにした!とのこと。
鎌倉の紫陽花も見ごろを迎えているようです。
梅雨入りし、水曜じゃなくても雨の日が増えますが、
雨の日を快適に楽しみたいですね。
地元の方はご存知と思いますが、
江ノ電の行先表示は季節ごとに違う絵柄が入ります。
今は紫陽花!