勝浦市「大勝軒nextビーチ店」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

1人暮らし中で、料理は得意ではありませんが、なるべく自炊するようにしています。
先日のお休みの日も、となりの勝浦市にあるスーパー「ベイシア」さんに行って、
一週間分の食料を買いに行ってきました。

スーパーからの帰宅途中、まだお昼ご飯を食べていなかったので
何処か食べる所をさがして走っていると、勝浦市部原海岸の目の前にある
「大勝軒next勝浦ビーチ店」が目にはいり、お昼は麺類に決定しました!

 

 

遅めのお昼だったこともありお腹が空いていたのでつけ麺の大盛りとミニカレーを券売機で購入して注文しました。

 

つけ麺のスープは、魚介のダシが効いていてサッパリしていて、
大盛りでしたが、まだ食べられそうなくらいでした。
カレーは日本最大級のカレーイベント『神田カレーグランプリ』で受賞した事があるカレーの様で、昔ながらの味わいがして美味しかったです。

 

 

 

お店の中から部原海岸が見えて最高のロケーションなのですが。。
この日は天気が悪く、オーシャンビューが上手に撮れませんでした。

今度はお天気の良い日に、景色を眺めながらお昼を食べにきたいと思います。

大勝軒next勝浦ビーチ店
住所:千葉県勝浦市部原1043-1
電話番号:0470-62-573
<平日>
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00
<土曜・日曜・祝日>
11:00~22:00

鴨川市 炭火焼 輪さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは波が大きく

またサーフィンできるポイントを求めてウロウロした結果

鴨川の前原海岸でサーフィンをしました。

ウロウロして探した甲斐あっていい波でした!

海から上がり

夜は焼肉を食べに行く事になり

鴨川にある焼肉山本さんに行きましたが

予約でいっぱいで入れませんでした。。

気をとりなおして

こちらも鴨川市にある炭火焼 輪さんに行きました。

初めて行くお店で18時開店と同時に入ったので

カウンター席に座ることができました。

カウンターに座り注文をすると七輪を目の前に持ってきてくれます。

七輪のすぐ上には換気扇の吸器があり

煙をグングン吸っていきます!

お通しはモリモリキャベツが出てきて

オーダーは一番人気のスーパーホルモン(小腸)と厚切り牛タン、

上カルビにししとうとエリンギ、石焼ビビンバを注文しました!

炭火焼で焼くお肉や野菜はとても美味しくて

一番人気のスーパーホルモンは小腸なんですが、

臭みもなくプルプルでシマチョウ(大腸)に似たかんじでとても美味しいです。

厚切り牛タンも上カルビも最高でした。

僕はビールを飲んでいたのでビールが進む進む♪

お腹いっぱい頂き大満足でした!

炭火焼 輪さんは亀田病院の裏道にあり

踏切のすぐ隣にあるので分かりやすいです。

駐車場が無いのでお車で行く方はご注意を!

 

 

勝浦市部原 「玉子屋製菓」さんのあんドーナツ♪

20221126_boso

 

 

 

 

 

 

こんにちは、西川です!

今日は午前中からお昼過ぎまで強い雨風が続きましたね。
外に出るとあっという間にびしょ濡れになりました・・・泣
明日はお天気も回復し、晴れ予報となっています♪

さて、今日は勝浦市部原にある「玉子屋製菓」さんを紹介させていただきたいと思います!

b1

 

 

 

 

 

 

 

実家から徒歩数分の距離にある「玉子屋製菓さん」、子供の頃からなぜか1度も行ったことがないお店でしたが、主人からここの「あんドーナツ」が美味しいと聞いたので早速行ってきました!

スーパーや近隣病院の売店などに製菓を卸しているそうで、店舗置きのお菓子は数点しか置いていないとのことでしたが、あんドーナツをGETできたので大満足です!

b2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つ入って292円でしたが夕方の遅めの時間だったからか、おまけをしてくれて290円にしてくれました♪

自宅に帰り、皆で早速いただきました~
主人の言っていた通り、とっても美味しかったです!
あんドーナツはパサついている物が多いイメージなのですが、玉子屋製菓さんのあんドーナツはしっとりとしていて、中に入っているこし餡の甘さも甘過ぎず、さっぱりとした甘さでした。

美味しすぎて1人1つでは足りませんでした(笑)

また買いに行ってきたいと思います♪

——————————————————
玉子屋製菓
〒299-5223 千葉県勝浦市部原1086-1
TEL:0470-73-0777

勝浦市「本格中華あまからや」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

御宿に引っ越してきてまだ勝浦市の勝浦タンタンを食べていなかったので調べてみたところ、美味しそうなお店を発見しました。
勝浦市にある「本格中華 あまからや」さんです。

写真5

 

 

 

 

 

 

 

その日は雨が降っていて
体が冷えていたので体をあたために行ってきました。

写真6

 

 

 

写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メニューは勝浦タンタン麺や一品料理、揚げ物、チャーハンなど豊富です。

勝浦タンタン麺だけを頼む予定でしたが、
とてもお腹が空いていたので
ご飯ものも頼もうと思い、お店の方のオススメでこちらも頼みました。
蛋曾飯:読みはタンホイハンと言います。
ピリ辛チリソースがご飯とすごく相性がよく
美味しいです!

写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 


勝浦タンタン麺の真っ赤なスープが食欲をそそります。
麺は中太のちじれ麺でした。
白髪ネギに豚挽肉、筍、椎茸、たまねぎが入っていました。
醤油ベースで椎茸の出汁が効いたスープが絡み、とても美味しいです!
辛そうなイメージがありましたが、辛さは控えめな感じで全然辛くなかったです!

写真3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに駐車場はお店の裏にある「ひかりパーキング」内 No.3~No.5、店頭2台)です。

写真4

 

 

 

 

 

 

 

 


とても美味しかったので他のメニューもまた食べに行きたいと思います。
勝浦にお越しの際は是非行ってみてください!

住所:〒299-5234 千葉県勝浦市勝浦37-6
電話:0470-73-1450
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:毎週火曜日

御宿台移住生活。ごじゃ箱大原店で金目鯛が驚きの値段!?

田熊です!!

もうすぐ11月も終わりであっという間にお正月になりそうな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか??
私は相変わらず連日、波が良すぎて慢性疲労が続いております。最高です!!

さて、そんな私がサーフィンをしているところを大先輩が撮影してくださいました!!

IMG_7528

 

 

 

 

 

 

 

この日はコンパクトながら、とても良い波でした。が!見て頂きたいのは水の色です!やはり冬場は水がキレイで最高ですね!!

さてさて、先日「ごじゃ箱大原店」さんに行ってきました。
なんで行ったかというと、行ったことがなかったので何となく・・・。というのが本当の理由です。

IMG_7516

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると直ぐに鮮魚コーナーがあるのですが、値段にびっくり!!

IMG_7519

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ安い!!なんと金目鯛が一匹1,200円!!
他の魚も安いですが、特に金目鯛の値段に驚き迷わず購入しました。(サンマも二匹購入)

IMG_7520

 

 

 

 

 

 

 

お店の方の話ですと売れ行きが良く、あっという間に残り二匹になってしまったそうです。

イシガキダイも買おうかと思いましたが、今回はやめておきました。

IMG_7518

 

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛は、妻が煮付けにしてくれました!!

IMG_7521

 

 

 

 

 

 

 

つくづく、いい環境に住めて幸せだと思う今日このごろです。

いすみ市岬町  “ おにぎらず専門店 美ら屋 ” 新メニューをご紹介します!

ちしきです。

夜、かなり寒くなりましたね!
寒いのは苦手ですが、この時期の夜空はとてもキレイなんです。

この時期は毎日のように、夜空を見上げでいます。
残念ながら、写真では写せず…
是非、実際に見ていただきたい、私のおススメです(^o^)丿

さて、今回は以前にもご紹介させて頂いたいすみ市の “おにぎらず専門店 美ら屋 ”さんに行ってきました!

DSC_1110

 

 

 

 

 

 

 

お店の前を通るたびに、豚汁の旗が気になっていました。

DSC_1112
DSC_1109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具だくさんの豚汁でしたよ!
人参、玉ねぎ、里芋、大根、椎茸、ネギ、豚肉、ごぼう、お家ではなかなかこんなに豪華には出来ません!!
この日はお天気は良かったのですが、風が冷たくて…
豚汁のおかげでポカポカにあたたまりました(*^-^*)

DSC_1118

 

 

 

 

 

 

 

この日は残念ながらなかったのですが、ミニおかずも何種類かあります。

1668933184243

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗になかなかよれない方は、大多喜町にあるスーパーの『わくわく広場 大多喜店』さんでも販売開始されたようです!

1668933260862

 

 

 

 

 

 

 

出来たてはもちろん美味しいですが、冷めても美味しいです。

今回は注文して用事を済ませて、お昼前に取りに伺いました。
注文してから作ってくれるので電話で注文や、店舗で注文して後から取りに行くのもおススメですよ!

おにぎらず専門店 美ら屋
☎0470-62-6451
電話予約受付時間:AM9:00~PM5:00
〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉2053

勝浦市 「中華飯店 たいこう」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!
11月もそろそろ後半に入り、あっという間に12月になってしまいますね。
1年あっという間に過ぎてしまいますが、気持ち良く終われるようにしたいと思います♪

先日、久しぶりに母と休みが合ったので2人でランチを楽しみました♪
「美味しい中華料理が食べたい~」と言う母のリクエストから勝浦市の128号線沿いにある「中華飯店 たいこう」さんに行ってきました!

店内はテーブル席・座敷とあり、大人数でのお食事にも対応できます。
平日でしたが、店内のテーブル席は満席!座敷席に案内していただきました。

buro1

 

 

 

 

 

 

 

早速お料理を選びましょう!

buro4

 

 

 

 

 

 

 

↑のメニューは一部ですが、ご飯物・点心・麺類・一品物とメニュー豊富!
そしてこんな嬉しいメニューがありました~
buro3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月~金の「平日限定定食セットメニュー」です。
マーボー豆腐丼とカニチャーハンをそれぞれ定食セットでお願いしました♪
欲張り大食い親子です(笑)
buro7buro8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーハン、マーボー丼どれも美味しかったですが、セットの塩ラーメンまでとっても美味しかったです!母は家庭マーボーではない、お店の本格マーボーがやっぱり美味しい!と嬉しそうでした♪

たいこうさんはテイクアウトにも対応されていますので、外出していた主人のランチはテイクアウトで五目チャーハンをお願いしました!(麺・スープ類はテイクアウト不可です)
buro6

 

 

 

 

 

 

 

美味しい中華ランチに大満足でした~♪
今度は一品料理をテイクアウトして食事の支度をおさぼりさせてもらおうかな?なんて考えています(笑)

勝浦にお越しの際は是非行ってみてください!

————————————————————-
中華飯店 たいこう
〒299-5224 千葉県勝浦市新官1357-2
TEL:0470-73-5354
定休日:水曜
————————————————————-

御宿町 創彩厨房源さんで歓迎会を開いて頂きました!

こんにちは!高橋雄貴です。
先日、御宿駅前にある「創彩厨房/源」さんで歓迎会を開いて頂きました。
内房から御宿に引っ越してきて御宿初のお店です。

1400

メニュー写真を取り忘れてしまいましたが、メニューが豊富で見てるだけでワクワクしました!

まず初めに僕の大好きな生蠣・厚焼きたまごが出てきて
食べてみたらびっくりするくらいとても美味しかったです。

1200

たまご

西川さんが源さんの厚焼きたまごを食べたいと言っていたのですが
残念ながらメニューにはなく、いちかばちかお願いしてみたところ
作ってくださいました。
とてもふわふわしていて、口の中でとろけるようです。
こんなにおいしい厚焼き玉子を食べたことはないです。

お刺身は好きで普段から食べていますが
ここのお刺身はどれも美味しく、特にマグロの赤身が絶品です。

1300

続いて田熊店長おすすめのもつ鍋を出して頂きました。
プルプルのもつとたっぷりのお野菜がとてもおいしかったです。
シメは雑炊か麺を選べるそうです。
これからの季節にピッタリですね。

1000

どのお料理もとても美味しいのでおすすめのお店です!
御宿にお越しの際は、是非行ってみてください。

創彩厨房/源
〒299-5106 千葉県夷隅郡御宿町須賀192-1
11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:不定休

長生郡白子町にある パン屋さん “ サンフルール ” へ行ってきました!

こんにちは、ちしきです!

先日のお休みの日、早朝に用事があって九十九里町に行ってきました。

6時過ぎの朝日です!

DSC_1019

 

 

 

 

 

 

 

時間があったらもう少し上るのを待っていたかったのですが…残念

でも、綺麗ですよね(^^)/

用事を終え帰り道に、お昼用のパンを買いに長生郡白子町にある
 サンフルール ”さんへ寄ってきました!

DSC_1025

 

 

 

 

 

 

 

こちらのパン屋さんはケーキもあるのですが

DSC_1023

 

 

 

 

 

 

 

今日はパンを買いに来ました。

どれも、美味しそうで迷ってしまいます。

DSC_1021

DSC_1022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のおススメは、半熟卵の入ったカレーパンです♪

DSC_1024

DSC_1042

DSC_1044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロトロの黄身とカレーがとても美味しいです。

優しい雰囲気で、お店の方も快く写真を撮らせてくれました。

小さめサイズのパンもいくつかあり、色々な種類を味わえるのも嬉しいです。

九十九里方面へお越しの際は、是非よてみて下さい(^o^)丿

サンフルール
千葉県長生郡白子町古所3302-78
0475-33-6133
☆定休日は水曜日です

勝浦市 勝浦市のイベントに参加してきました♪/漁師飯~サザエのアヒージョ~

こんにちは、西川です!

そろそろクリスマスツリーを出さないとな~と思っていると、娘ちゃんが「サンタさんへの短冊書いたよ!」と持ってきました・・・娘ちゃん毎年の恒例となってしまっていますが短冊は七夕だよ・・・
毎度突っ込みどころ満載の娘ちゃんに楽しませてもらっています(笑)

時期は過ぎてしまいましたが、先日勝浦市でハロウィンイベントが行われ、娘ちゃんも仮装をして参加してきました♪

buro4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦マスコットキャラクターのカッピーもいましたよ~カッピーも仮装を忘れずカボチャになっていました♪

buro3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例年のイベントで開催中止となってしまっていたものが今年は次々と再開され、感染対策を忘れずに!鉄則ですが、子供たちを楽しませてあげられる機会が増えて嬉しいです!

姉家族も帰省していたので、久しぶりに実家で家族揃って食事を楽しみました♪

buro1

 

 

 

 

 

 

 

イセエビのボイル、サザエのアヒージョ、写真を取り忘れてしまいましたがマグロとカツオのお刺身と漁師の家らしい食事となり、姉たちも喜んでいました~♪

2歳半になった甥っ子もイセエビが気に入ったようです。

buro2

 

 

 

 

 

 

 

これにはじいじがメロメロ!またとってくるからな~と嬉しそうでした♪

久しぶりに家族で楽しい時間となりました♪