勝浦市墨名にある「たまや」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

勝浦方面へ車を走らせていると、キレイな景色が見えたので写真におさめようと部原海岸の駐車場に車を停めました。何度も通る道なのですが、この日の海と空はとても綺麗な青色でした。

写真 2023-04-28 14 20 12

さて今回は、勝浦市墨名にある「たまや」さんへ行って来ました。
写真の右側のお店が「たまや」さんです。
写真 2023-04-27 20 35 56

メニューがとても豊富で迷ったので、店員さんオススメの「チキン&キーマ&ポークビンダルー(卵黄付き)」と ご飯はMAXの400gを注文しました。

写真 2023-04-27 20 05 11

写真 2023-04-27 20 05 35

お腹が空いたので、ワクワクしながら待っていると
写真では分かりずらいのですが、想像以上のボリュームでした!!

写真 2023-04-27 20 13 57

キーマカレーは辛いイメージがあったのですが、辛すぎず爽やかな香りもあり食べやすくとても美味しかったです!
ボリュームがあってお腹一杯になりとても満足しました!

沢山食べる方には、オススメの一品です。
もちろん、大盛りだけではないので気になった方是非行ってみてください。

たまやさん
住所:千葉県勝浦市墨名801-24タウンズビル勝浦 1F

大網白里市 いせやさんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日は白子町方面にご案内と新しく発行した。

エンゼル通信をマンションに置いていただく為に行きました。

お昼ご飯を食べようと思いましたが

お昼過ぎに白子町に着いたので

ランチタイムが終わってしまっているお店や

木曜日がお休みのお店が多く

お店探しに苦労しましたが

大網白里にお昼から夜までやっている

お蕎麦屋さんを見つけて

少し遅めのお昼ご飯を食べてきました。

大網白里駅のすぐ近くにある

いせやさん

昨日も暖かかったので

ざる蕎麦が食べたかったので

ざる蕎麦とミニ焼肉丼のセットを注文しました。

お店の店員さんは年配の女性で

自分のおばあちゃんを思い出す

小さくてかわいい方でした。

お蕎麦はボリュームがあって

小鉢でお漬物ともつ煮込みがついてきます。


それにミニ焼肉丼がついて

850円と安くて、早くて、上手い

どこか懐かしくとてもいいお店でした。

満腹で白子町まで

運転していると

白子町の特産

白子玉ねぎを農家さんが

売っているのをたくさん見かけました。

大きなネットに入った玉ねぎを

山積みにして売っています。

この時期だけの限定野菜なので

明日からゴールデンウィークの方も

多いと思いますが

是非白子町に行ったときには

買ってみてはいかがでしょうか

睦沢町にある「お食事処おだか」さんに行って来ました!

こんにちは、西川です!

今年は不漁の「ワカメ漁」ですが、父がワカメの成長を見てちょこちょこと漁に行ってくれるので、美味しいワカメを楽しむことができています!
先日は母がワカメの「茎」を使って美味しいお料理を作ってくれました。

buro4

 

 

 

 

 

 

 

「茎ワカメのごま油炒め」です!
中華風の味付けでごはんのお供に最高です~
父は美味しいおつまみでお酒を飲み過ぎてしまっていました(笑)

さて、今日は睦沢町にある「お食事処おだか」さんをご紹介をしたいと思います!我が家全員が「おだか」さんのファンで久しぶりに皆で行ってきました♪
buro1

 

 

 

 

 

 

 

おだかさんに行くと、必ず「鉄火重」をいただくのですが、美味しすぎで何度もリピートしています!
buro2

 

 

 

 

 

 

 

鉄火重に小鉢、漬物、お味噌汁、フルーツがセットになって「1,300円」と、このクオリティで1,300円はびっくりです。
温かいご飯に、漬けにされたお刺身がたくさん乗っていて、味も最高です!

おだかさんではこちらの鉄火重が人気過ぎて売り切れになってしまう日も多いそうです。我が家ではおだかさんに行く際は開店と同時に伺いますが、開店時以外は事前に電話連絡をして確認することをお勧めします!

是非行ってみてください♪

「お食事処おだか」
所在地: 〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷306-2
定休日:木曜日
電話: 0475-43-0441

館山市 石鍋飯店さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

お休みの日は館山市に買い物に出かけました。

午前中はサーフィンをして昼頃から

館山市に車で向かいました。

房総の中心を縦に走る国道410号線を走っていると

以前にもブログに載せた酪農のさとが見えてきて

たくさんの鯉のぼりが泳いでいて

その下ではヤギたちが忙しく草を食べています。


僕もサーフィンをした後でお腹がペコペコでしたが

ちょっと酪農のさとに立ち寄り撮影をしました。

新緑の季節になり花がきれいに咲いていて

花のいい匂いがしていました。

天気も良く、初夏のような気候でとても気持ちよかったです。

館山市に到着して

まずはランチを食べようということになりましたが

水曜日の定休日が多く。。

かなりお店選びに苦戦しましたが

とっても美味しい中華料理屋さんを見つけました。

石鍋飯店さん

地元の方に人気のお店でご近所の方など

が多く来ていました。

駐車場も大きく、安くて、美味しいお店です。

普段ランチでもラーメン大盛がいいところ。

でもこの日の私は20代の頃のようにたくさん食べられる

ような気がして、ラーメン、レバニラ炒め、ライスを

一人で食べました💦

美味しくて本当に大満足でした。

アイドルタイムなく営業しているので

ランチタイムを過ぎてお店探しのときなど

にもおすすめです。

石鍋飯店さんの情報はこちら

 

こんにちは。高橋雄貴です。

先日のお休みの日、暖かくなってきたので、まだ行ったことのなかった勝浦中央海水浴場へ行って来ました。しばらく砂浜を散歩しゆっくり過ごしました。
写真 2023-04-13 14 26 29

さて今回は、勝浦市新官にある「おおもり」さんへ行って来ました。
場所は住宅街の中にあり、近くには国際武道大学もあります。
写真 2023-04-05 19 18 37

メニューはパスタか定食で迷いましたが、チキンソテーとライスは大盛り、スープは冷たいかぼちゃのスープを注文しました。スープはお味噌汁にもできます!
下のメニューの写真にはありませんが、他にもローストポーク丼や、いすみ豚ステーキサラダなど様々なジャンルのメニューがあります。

写真 2023-04-05 18 42 03

写真 2023-04-05 18 54 40

チキンソテーの皮がパリパリで、胡椒がよく効いており、また冷たいかぼちゃのスープはチキンソテーとの相性がよく、とても美味しかったです。

写真 2023-04-05 18 54 46

写真 2023-04-05 18 54 55

ディナーメニューでこの価格はお財布に優しいですよね!おススメのお店です。

おおもりさん
住所:千葉県勝浦市新官991-4
電話番号:0470-73-7778

房総半島の新緑と美味いもの!心も体も癒されます!

田熊です!!

4月に入り6日頃から吹き続けていた南風が今日ようやく北風に変わって久しぶりに面がキレイな海でサーフィンをすることが出来ました。

IMG_8304-1

 

 

 

 

 

 

 

この写真↑を撮影した時には少し風が入ってましたが、私が入水していた時は北風がゆるーく吹いているだけだったので、波の面がツルツルしていて気持ちが良かったです!!

さて、前回の私のブログにも記載しましたが、房総が本当に良い季節になってきております!!

見てください!!この新緑!!

IMG_8306-1

 

 

 

 

 

 

 

ヴァカンシア勝浦というマンションからの眺望なのですが、新緑が本当にキレイで癒されますね~!!

当たり前ですが、この時期にしか見られないのでGWで混み合う前の今週末にでもドライブに来られるのもおススメです!

また、この時期は自然の藤の花がとってもキレイです!人の手の入った藤棚もキレイですが、自然のままの藤もキレイですね!!

IMG_8305-1

 

 

 

 

 

 

 

そして、何と言っても今の時期の味覚と言えばカツオですね!!
去年は初ガツオとは思えない程の脂が乗って美味しいカツオでしたが、今年は初ガツオらしいカツオであっさりしていて、香りが良く美味しいです!

IMG_8286-1

 

 

 

 

 

 

 

そして、この時期は絹さやも美味しいですね~!!私は絹さやの天ぷらが大好きです。
今回は妻が旬のタラの芽と一緒に天ぷらにしてくれました!!

IMG_8297-1

 

 

 

 

 

 

 

今の時期、最高過ぎる房総半島に遊びに来てくださいね~!!

勝浦市 春の山菜採りが楽しいです♪

こんにちは、西川です!

今日は久しぶりに気温の下がった1日でしたね。
晴れの暖かい日が続いていたので久しぶりの雨です。

前回のブログで山菜のフキを採ってきたお話しをさせていただきましたが、あれから娘ちゃんと調理をし、美味しくいただくことができました♪

娘ちゃんは包丁の使い方を練習中なので、細かく切る作業が必要な「フキの混ぜご飯」を作りました!
B1

 

 

 

 

 

 

 

しっかりアク抜きをしたので娘ちゃんも食べやすかったようで、美味しいと食べてくれて、おかわりまでしていました♪(ハマってしまったのか次の日も同じフキの混ぜご飯のリクエストが来ました笑)

そして祖母から「フキの油炒め」も届きました~♪
私は子供の頃から祖母の作る「フキの油炒め」が大好きで、ごはんのお供にぴったりです!

B2

 

 

 

 

 

 

 

追加のフキを取りに行った際に、新たに生えて来た植物を発見!私は植物に詳しくないので・・・祖母を呼んで見てもらったところ「茗荷竹」という山菜と判明しました。

B3

 

 

 

 

 

 

 

祖母は家庭菜園で茗荷を育てているので「なんだ~茗荷じゃん~」と言っていましたが、この「茗荷竹」も食べると美味しいよ~と教えてくれました!

そうと聞いたら早速いただきましょう~!

B4

 

 

 

 

 

 

 

天ぷらにするのが美味しいと祖母に聞いたので、外側の厚い皮を剥いて処理し、天ぷらにしました~

B6

 

 

 

 

 

 

 

茗荷よりも香りが弱いですが、食感も良く美味しい!
これはまたしばらくリピートしそうな美味しさでした♪

しばらく春の山菜を楽しみたいと思います♪

鴨川市横渚にある「川京」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

先日の休日天気が良かったので、散歩しようと思い外へ出てみると、桜が綺麗に咲いていました!
まだ御宿では桜を見る事が出来るみたいです!
写真 2023-04-06 14 25 36

さて今回は、鴨川市横渚にある「川京」さんへ行って来ました。
写真 2023-04-11 12 46 42

他にもメニューは沢山ありましたが、「サザエおらが丼」が気になったので注文することにしました。

おらが丼とは何か?
調べてみたら、鴨川市が地元の素材を使い、町おこしの為に生み出したご当地グルメで、店舗によって入っている具材が違うそうです。

写真 2023-04-11 12 23 25

写真 2023-04-11 12 23 16

丼ぶりにしめじ、沢山のさざえなどボリュームがあり、特にさざえの食感はとてもコリコリした歯応えがありとても美味しかったです!

写真 2023-04-11 12 33 38

サザエを食べていたら、下には大きい肝と親子丼が載っていて親子丼の汁がサザエと良く合い、とても美味しかったです!
写真だとわかりずらくなってしまいましたが、想像以上に具材が多くて満足出来ました!

写真 2023-04-11 12 34 46

気になる方は是非、HPをチェックしてみてください!

川京さん
住所:千葉県鴨川市横渚1117
電話番号:04-7092-1076

エンゼル不動産房総店GWの予定と熟成マハタのお刺身!

田熊です!

早いもので、もうすぐゴールデンウィークですね!
私ども房総店も、5月2日~6日までお休みを頂きます。(支店毎に期間が異なります)
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

IMG_8281

 

 

 

 

 

 

 

ここで、ゴールデンウィーク期間中に房総に遊びに来る方にご注意して頂きたい事がございます。とにかく沢山の方が遊びにいらっしゃるので、スーパーが品薄になり、飲食店の前には行列が…
私は、食料を買いだめしておいて自宅でゆっくり過ごす予定です。
もし、お目当ての飲食店があって予約可能であれば予約しておく事をおすすめします!
あくまでも、私感ですがお盆より人が沢山遊びに来る印象です。
でも、仕方ないですよね。なんと言ってもゴールデンウィークは房総にとって素晴らしい時期なんです。新緑はキレイだし、カツオをはじめとした魚介類も美味いし海もキレイです!
また、房総は混むとは言え抜け道もあるので、上手く抜け道を使えば大渋滞にハマるということがあまり無いのも良いところですね!

IMG_1632

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回船釣りに行った時写真は撮らなかったのですが、まーまーのサイズのマハタを釣りました。富士丸の女将さんから2週間くらい寝かすと最高に美味しいという情報をいただきましたので冷蔵庫のチルド室で10日ほど寝かして食べたら今まで食べたマハタでは1番美味しかったです!

IMG_8261

 

 

 

 

 

 

 

甘みがグッと出ていて、ご飯との相性も抜群に良かったです!
今回は、辛抱たまらず10日で食べちゃいましたが次回は、2週間じっくり寝かせてみたいと思います!(なんて言っていると釣れないんですけどね)

道の駅巡り ~南房総市編~ 道の駅ちくら“ 潮風王国 ” の「旬膳 はな房」さんで海の幸を堪能しました!

ちしきです。

前々回、道の駅ちくら “ 潮風王国 ”をご紹介させて頂きましたが、今回は更に追加でご紹介させて頂きます(^^)/

今回はお食事編。「旬膳 はな房」さんです!
道の駅の看板に負けないくらい、分かりやすい看板です♪
DSC_1781~2-1

 

 

 

 

 

 

 

前々回もお伝えしましたが、平日でしたが大型バスが数台。
ほとんどの方が、「はな房」さんに来ているのでは?と思うくらい込み合っていました!
30分はかからなかったと思いますが、待っている時間ずっとメニューを見ながら悩んでいました。

DSC_1761

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3人とも迷った結果、こちらになります!!

私は、『海老三本天丼』です♪
見ていただいた通り、海老だけでなく野菜・きのこもタップリのっています。
苦手なピーマンも初めて美味しく頂きました。
衣がサッパリとしているので、お箸がとまりません!!
DSC_1767-1

 

 

 

 

 

 

 

母の『海鮮丼』です!こちらは今回サービス対象のメニューだったようで、アジフライがついてきました。
DSC_1765-1

 

 

 

 

 

 

 

父の『ねとら丼』です!たっぷりのいくらとネギトロがのっています。
父だけお味噌汁を豪華に変えています!!確かカニが入っていたような・・・
DSC_1764-1

 

 

 

 

 

 

 

ペコペコのお腹が満たさせました!
席からは、海も見えます!
DSC_1762

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良かったら外でもお食事できるようです。
DSC_1763-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなら安心してワンちゃんも一緒に遊びに来れますね♪

南房総市に、お出掛け際にはおススメの道の駅でした!

道の駅ちくら“ 潮風王国 ”
千葉県南房総市千倉町千田1051
TEL:0470-43-1811

旬膳 はな房
TEL:0470-43-8871