こんにちは藤江です!
先日ですが早起きして勝浦に釣りに行ってきました!
朝日が昇る前の景色は素晴らしく、
大自然と一体化するような感覚はとても癒されます!
早起きして本当によかったなー
、、、結果は聞かないでくださいね。
またリベンジしに行きます!!
さてこのように房総では素敵な海の景色が沢山あります!
ですので今日は御宿町で私が好きな景色を紹介します♪
まずはこのメキシコ記念塔。
こちらは御宿の岩和田沖で座礁したメキシコ行きのスペイン船の乗組員を、
岩和田の海女さん達が助けた事に始まる御宿と
メキシコの交流記念の塔となります。
海女さんが乗組員を暖めている銅像もあります!
こちらはメキシコ記念公園から関東ふれあいの道を少し進むと、
休憩所があり、そちらから先程の景色を眺めることができますよ♪
因みに「関東ふれあいの道」とは首都圏自然歩道の愛称で、
関東地方の一都六県を一周する長距離自然歩道です!
総延長は何と1,799Km!!!
10Km前後に区切られた日帰りコースが160コースもあり、
それぞれが鉄道やバス等で行けるようになっているのです^^
高台なので吹き抜ける涼しい海風がとても気持ち良いです♪
自然の音しか聞こえないこの落ち着いた雰囲気も最高です!
皆様も素敵な景色を見に房総へお越しくださいね^^