勝浦市にある洋食レストラン「おおもり」さんに行って来ました♪

こんにちは高橋です!

10月と言えば!!!秋の運動会シーズン!!!
今年もやってきました~娘ちゃんの運動会♪
土曜日に開催されたのですがお天気も良く(ちょっと暑過ぎました笑)絶好の運動会日和♪娘ちゃん前日から「運動会頑張るぞ~エイエイオー!!!」と気合いは十分。開会式・体操を終え、早速「かっけこ」です!母ちゃん全力で応援します!

191007-1

 

 

 

 

 

 

 

カッコよく走り抜け、なんと!1番になれました!おめでと~♪
その後の他の競技も年少から年長さんまで全員で踊る「ソーラン節」も楽しそうに全力で頑張ることが出来ました♪まだまだ娘の可愛さの余韻に浸って、運動会の動画や写真ばかりを見ている親ばかです(笑)

さて、話は変わりますが、今日は勝浦市にあるおススメの洋食屋さん「おおもり」さんを紹介したいと思います。場所は国際武道大学の近くのバイク屋さんのところを曲がり、1本目の道を右に曲がるとあります。

メニューの写真は取り忘れてしまいましたが、どのお料理も美味しそうで注文にかなり迷い~「生ウニクリーミィーパスタ」「ポークソテー定食」を注文しました♪

191007-4191007-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生ウニクリーミィーパスタはたっぷり入ったウニが、濃厚で堪らない美味しさ!とっても贅沢なパスタです!ポークソテーはお肉が柔らかくて味付けも最高に美味しい!ご飯がどんどん進みます♪

191007-6

 

 

 

 

 

 

 

デザートにチーズケーキをいただきました!とっても美味しくて、お腹がパンパンの食後でもペロリと食べれてしましました♪

以前こちらのお店はご夫婦で経営されていましたが、実は残念なことにご主人が亡くなってしまい、お店もしばらく閉められていました…その後ご子息が跡を継ぎ、2代目「おおもり」さんがオープンされました。私が行った際に、常連のお客様が何人もいらっしゃっていて、懐かしいお話、これから頑張ってねという応援の言葉、本当にたくさんの方に愛されているお店なのだなと感じました。

勝浦でとってもおすすめのお店です!皆様も勝浦にお越しの際は是非行って見て下さいね。

鴨川市江見にある「昇龍」さんで絶品中華頂きました~♪

こんにちは清水です!

皆さま金曜の星空ご覧になりましたか?
雲一つない星空で空いっぱいに星がくっきりと浮かび上がっていました♪

少しずつ秋が深まってきているのが感じ取れました。

この天気だと、翌朝は綺麗な朝日が見れそうだなと思い、

次の日…早起きして海岸へ!

191006-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらは一宮海岸です!

雲一つない空に朝陽がバーンと上がっていく光景がみれました!

早朝から晴れていると気持ちいいですね~♪
しかも、夏のような日差しが照り付ける程の暑さは無いので、この時期の朝は本当に過ごしやすいです♪
日常の疲れは自然を感じることで、癒されることもあるので早起きすると良いことあります♪

さて、

この日は一日を通して快晴で、気温も30℃近くまで上がると言われていました!
噂通りお昼頃には、歩いているだけ汗が出てくる程の暑さに…

私は午後から鴨川に用事があり、御宿から鴨川方面へドライブです♪

 

良い天気を見てるとお腹空いてきたな~と思いながら国道を走っていると、飲食店らしきのぼり発見!そのまま躊躇なくお店の駐車場に!

191006-1

 

 

 

 

 

 

 

 

鴨川市江見にある地元の人に大人気中華料理屋「昇龍」さんです!

191006-2

 

 

 

 

 

 

 

店内は満席状態!

となりの人が食べている天津丼がやけに美味しく見えて思わず真似して同じの注文しちゃいました!
天津丼¥830

191006-3

 

 

 

 

 

 

 

 

卵が程よくトロトロで、刻まれたタケノコの食感が最高に美味しいです!
何と言っても天津飯は、あんかけの酸味がやっぱり旨い!

ペロっと完食です!

 

次回来る時は、ラーメン食べてみたいです!それから焼肉弁当も人気のようです!
皆さまも是非お立ち寄りください!

191006-5

 

 

 

 

 

 

 

 

江見周辺の海側の景色は、磯遊びが出来る岩礁があるのが特徴的です!
反対の山側の景色は、緑あふれる里山が広がる風景が見れます!

本当にのどかな場所です…♪
私自身が最近、鴨川方面に行く機会が多くて色々な景色を見ますが、この江見周辺ののんびりした雰囲気は私のお気に入りです!

 

通り過ぎてしまうことも多いエリアですが、夏は花火が上がったりするので皆さまも機会がありましたら是非行ってみてください♪

御宿町・月の砂漠記念館でラファエル ゲレロ展が開催中です!

こんにちは!金子です。
昨日仕事が終わってお店を出たら、カニさんと目が合いました!!
ベンケイガニです。

191005-3

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこの日の昼間、国道沿いを歩いていると、クロベンケイガニ(立派なハサミだったので多分オス)が車道へ向かってどんどん進んで行ってしまったので、車が来ない事を確認して、車道と反対方向に誘導し、救出に成功しました!
きっといつか、「あの時のカニです」と言って恩返しに来てくれる…はず( *´艸`)

10月になっても例年こんなに河口にいるカニが道を歩いていたかなぁ?と思って携帯の写真を検索しましたが、去年の10月に店舗にカニが入ってきた写真が残っていましたので、気のせいだったようです(^^;
どちらの種類も場所によって数を減らしているカニなので、御宿は貴重な自然が残っているという証拠なのでしょう✨

さて、そんな御宿で芸術の秋を感じられる展示が開催中ですので、ご紹介したいと思います!

191005-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


現在月の沙漠記念館1階では、ラファエル ゲレロ展が開催されています。
ラファエル ゲレロ氏はメキシコの著名な彫刻家で、メキシコオリンピックでは公式彫刻家として、大会のメダルや聖火台などを制作されたそうです。

御宿の方には、メキシコ記念塔の像でおなじみですね。
この展示では代表作ともいえる「抱擁」をはじめ31作品が展示されているそうです。

展示は10月29日(火)まで開催されます。
詳細は御宿町のホームページをご覧ください。
私は今日まで開催を知らなかったのですが、ぜひ行って実際に見てみたいと思います!

191005-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらはメキシコ記念塔にある「抱擁」です。
夕日を浴びた姿が、より何かこちらに伝わるものがありますね。

191005-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191005-5

 

 

 

 

 

 

 



夕日を浴びた御宿の風景も、とても芸術的だと思います。。

皆さんも、ぜひ御宿に芸術の秋を感じにいらして下さいね(*^-^*)

いすみ市【天下第一 酸辣湯麺の店】に行ってきました!

こんにちは、草野です。

本日は台風の影響もあり、悪天候でしたが
午前中で雨はやみ青空が見えて晴れました(*^▽^*)

季節の変わり目、風邪などひかぬよう
お気を付けください。

さて、先日いすみ市岬町にあります
天下第一酸辣湯麺の店】さんに行ってきました。
191004-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-3

 

 

 

 

 

 

 

 

11時から14時と営業時間がなんと3時間と
非常に短くて驚きました。
191004-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

128号線沿いにありますのでいつも前を
通るのですが、なかなか開店している気配が
なかったので、納得しました。笑

カウンター席とテーブル席があります。
目の前で店主さんが腕を振るってくれます\(^o^)/
191004-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酸辣湯麺が看板メニューなので注文!
メニューにも一番大きく酸辣湯麺と書かれていました!

そして、餃子が美味しいと聞いたので餃子も注文しました。

191004-6

 

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり具が入っていて、一つでかなり食べ応えがあります。
特製のタレがまた餃子の美味しさを引き立たせます。

191004-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酸辣湯麺は辛さを酸味が絶妙で、トロトロのスープと
麺がよく絡み、とっても美味しかったです。

食べ終わったころには体はポカポカ♪
これからの季節、冷えた体を温めるのにいいですね!

営業時間が短いですが、タイミングが合えば
行ってみる価値大です!美味しいです!

いすみ市大原にある和菓子屋「みどりや製菓」さんに行ってきました♪

こんにちは清水です!

191003-3

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはサンフラワー大原の共用部の開放廊下から撮影した夕日です!
空と雲と夕日のグラデーションがとても綺麗ですね。

 

目の前に建物が無く、夕日が沈むのをずっと眺めていられる素敵な場所です。
しかも、お部屋のバルコニーからは海からの朝陽が眺められるという最高のロケーションです♪

 

さて、今回はこちらのサンフラワー大原の近くにある私が大好きな和菓子屋さんのご紹介です♪
和菓子屋「みどりや製菓」さん

191003-4

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの人気は、あま~いみかんを丸ごと包んだ「みかん大福」♪
このみかんが驚く程甘くて果汁がたっぷりなんです!
包んでいるお餅とアンコとの相性も抜群に良くて、大きい見た目ですがすんなり食べれちゃいます♪

私のおすすめは「すあま」です!
モチモチと弾力があり、程よい柔らかさが好きです!
そして何と言っても、控えめな甘さがたまならく美味しいです!

191003-5

 

 

 

 

 

 

 

 

以前お土産に買って持って帰る途中に一人で全部食べちゃったことがあるくらいです…笑

他にも、ぶどうや苺を包んだ大福もあり、どのフルーツも甘くて果汁たっぷりなのが特徴的です!
191003-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも是非大原に行かれた際は、お立ち寄りください♪
お土産としても喜ばれます!私もしっかりと持って帰った時は喜ばれました!笑

 

こちらのお店がある大原漁港の一角の町並みは、船で働く漁師さんが多く住む地域で、作業場では漁に使う網の手入れをしている光景が見れたりもします。
また、釣り船も沢山出ていて釣り人も多く居ることから、住宅地にも関わらず飲食店も何店舗かあります。

 

また、大原漁港で毎週行われている『港の朝市』では水揚げ種類が豊富な大原の漁港で採れた新鮮な魚介や、加工品を販売しています!
名物の海鮮バーベキューは、買った鮮度の良い食材をその場で青空の下BBQコーナーにて焼いて食べることが出来ます♪

 

私がサーフィンを初めてやった場所も大原海水浴場でした♪
今でも家族や友人たちと沢山遊ばせてもらっている大好きな場所です!

大原海水浴場は、波が穏やかな日が多いので、今度のお休みは最近仕入れたこのボードで娘たちのサーフィンデビューを予定しています♪

191003-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達もこちらの和菓子が大好きなので、サーフィン頑張った合間の休憩時間に差し入れしてあげようと思います♪

勝浦市にある創作料理えるまあのさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
「最近食べ物がより一層おいしく感じて肥えたかもしれない(笑)」と高橋さんに話したら、奇しくも高橋さんもちょうどその時ブログで同じ事を書いていたので笑ってしまいました( *´艸`)

そんな秋にぴったりのお店をご紹介したいと思います!

勝浦市にあるえるまあのさんというお店で、国際武道大学のすぐ側にお店があります。

ディナーでお邪魔しましたが、店内は照明が素敵で雰囲気がいい感じでした。

191001-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお店のジャンルは創作料理、スペイン料理、和食となっていて、メニューはスペアリブや唐揚げ、お蕎麦や和定食など色々あります♪

191001-3

 

 

 

 

 

 

 


こちらはナスのチーズ焼きです。
オリーブオイルの香りいっぱいのおナスとチーズが絡み合って美味しい!

191001-1

 

 

 

 

 

 

 

メニュー名を忘れてしまいましたが、こんながっつりしたお肉のメニューもあります♪

191001-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらはえるまあのサラダです♪
カツオのカツが乗っていましたが、これがレアでとっても美味しかったですよ(*^-^*)

191001-5

 

 

 

 

 

 

 

そしてお待ちかねのパエリアです✨
作るのに時間がかかるので、最初に注文することをオススメします。
海鮮のお出汁を吸ったご飯がとっても美味しいです♪
これで2人前の大きさですが、かなりの迫力!
でももしも食べきれなくても、容器でお持ち帰りさせてくれたので小食の方でも安心ですよ。

お店には座敷席もあり、お子様連れの方も安心です。
アットホームな雰囲気のお店でした(*^-^*)
皆さんもぜひ行ってみてくださいね♪

睦沢町にオープンした「道の駅むつざわ つどいの郷」に行って来ました♪


こんにちは、高橋です。

秋らしい過ごし易い日が続いていますね♪
もっぱら食欲の秋の高橋は着々と肥えております(笑)

さて、先日睦沢町に道の駅がオープンしました♪
「道の駅むつざわ つどいの郷」
190930-1190930-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建設中は前を通る度に「なんか大きな建物作っているね~」と軽く流していたのですが、先日オープンしたことを知り、なら行ってみないと!!!

まずは案内板で温泉があることを知り、「なにこれ!すごいじゃん!」と一緒に行った母と大興奮です♪建物内に入ると「つどいの市場」があり、睦沢地区のものはもちろんのことですが、他の地域の農水産物や加工品などがたくさん販売されていました♪

そしてこちらが温泉~♪
190930-4
190930-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉や関節の疲れやこわばり、冷え性、切り傷、抹消循環障害、疲労回復、健康増進、皮膚乾燥などに効く効能が含まれている温泉だそうです!
入場料はこちら!
町内大人:500円 町外大人:700円
町内小中学生:200円 町外小中学生:300円
幼児(未就学児):無料
安い!!!

この日は茂原に行く途中に寄ったので、温泉に入る時間は無かったのですが次回リベンジ確定です♪

楽しい施設が増えて嬉しいですね♪
皆様も是非立ち寄ってみてくださいね!

御宿ビーチにてみんなで楽しくサーフィン♪

こんにちは、草野です。

先日友達カップルが滋賀県からはるばる
遊びにきてくれました\(^o^)/

ということで早速海へGO!
案内したのはやっぱり海が綺麗な御宿ビーチです♪

ご存知の通り滋賀県には海がありません…
友達カップルは御宿ビーチでおおはしゃぎです!
190929-3

 

 

 

 

 

 

 

 

テンションあがりすぎてこんな写真撮らされました。
まんざらでもありません、私も楽しい。笑

海に入っているサーファーの人たちを見て
「私たちも海へ入りたい!」ということで、
自宅にいた主人に電話してサーフボードをウェットスーツを
御宿ビーチまでもってきてもらい、みんなでサーフィン!

この日はかなり波が小さくサイズもセットで腰ほど。
ひざ、ももの波のサイズは初心者にとって最高です!
安心して入れます♪

友達カップルも初めてサーフィンをしたそうで
「波に押される感覚は格別やな!めっちゃ楽しいやん!最高!」
と喜んでいました。
190929-4

 

 

 

 

 

 

 

千葉のサーファーはわざわざ初心者向きの
小さな波は狙わないので、ガラガラ!笑
ほぼ貸し切りで、とっても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
190929-2

 

 

 

 

 

 

 

気付けば夕方。
サンセットサーフィンは本当に贅沢ですよ(*´▽`*)
190929-1

 

 

 

 

 

 

やっぱり海があるっていいなと実感。

友達カップルはすっかり房総が気に入ったそうで
「佳奈のところでウチ買うか!」
「せやな!もう本間に引っ越してこよー」
と随分、房総ライフをイメージして盛り上がっていました!

それほど房総はいいところなのです(*ノωノ)

海と久々に聞く関西弁に癒された一日でした!笑

みなさんも是非御宿に遊びに来た際は波乗り体験してみて下さいね♪

いすみ市太東ビーチ目の前にある「波音」さんでディナー♪

こんにちは清水です!

最近、我が家で長い間愛用していた七輪が経年使用のせいで、ついにボロボロになってしまいました…
この七輪で数々の具材を焼いてきた思い出があるので、新しいのに買換えるのを拒んでいましたが…

 

遂に!思い切って2代目七輪を手に入れました♪
しかも、今まで使っていたものと全く同じなので使い勝手良い!

 

やっぱり新品は綺麗でテンション上がります♪
こんな嬉しい気持ちになるなら早く買換えれば良かったです!笑

買ったその日は早速、家族でこじんまりとお庭で七輪BBQ♪

190928-1

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんがいる4人家族で炭火焼きをするには丁度いいサイズ感です!

今回もいつも通り美味しく頂きました♪

 

さて、先日は友人が遊びに来てくれてみんなで夕食を食べに行きました!
今回行ったのは、自宅から近い太東ビーチの目の前にあるお洒落ダイニングバー「波音」さんです♪

 

日が昇る明るい時間帯は、太東ビーチを眺めるテラス席が人気です♪
他にもバーカウンターや大人数用ソファーでくつろげる席など、店内は海沿いを感じさせるリラックス出来る空間となっております。

陽が沈むと、店内の雰囲気はがらりと変わり、間接照明の灯りが目に優しいムードある空間となります。

 

落ち着いた店内ですが、子供も入店出来るので嬉しいです♪

190928-2

 

 

 

 

 

 

 

 

今回注文したのは
炭火焼ジャークチキンプレート ¥930
子供たちのお肉食べたい願望にお応えしました!

190928-3

 

 

 

 

 

 

 

 

波音ガパオごはんプレート ¥890
女性陣は好きなメニューなんですね♪

190928-4

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーキーマカレープレート※チーズトッピング付 ¥950
チーズがあると食べ応えUPとの事です♪

190928-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、漁師直送!生ガキや海藻などもあるみたいです♪
日替わりで鮮度の良い食材を仕入れて提供しているみたいです!

190928-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインやビール、その他アルコールも多数あるので、おつまみとしても最高ですね♪
たまにはわたしも優雅に晩酌したいものです…が、子供が小さいうちはしばらく我慢かな…苦笑

190928-6

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、お店は2階に上がった場所です!
皆さまも是非、明るい時間と陽が沈んだ時間帯と両方行ってみてください♪

御宿町・秋祭りの季節です♪

こんにちは!金子です。
御宿は今日も良く晴れて風が爽やかでした(*^-^*)

さて、昨日の高橋さんのブログにあったように、27・28日は御宿町のお祭りが行われております!
仕事をしていると遠くの方からトントンと軽やかな音が…

190927-1

190927-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

房総店前の国道を、子供たちのお囃子の屋台が通ってくれました!
祭り囃子って自然と心躍りますよね♪
みんな笛も太鼓もとっても上手でしたよ。

ビューパレー御宿のバルコニーから手を振る方たちも多く見られました。
町中がお子さん、お孫さんを見守っているかのような暖かい雰囲気にほっこりしました(*^-^*)

ちなみに田熊店長は残念ながら近くを通りませんでした(><;)
ブログを読んで楽しみにされていた方すみません!

190927-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿のあぜ道ではヒガンバナがきれいに咲き始めていて、秋を実感しています。

190927-4

 

 

 

 

 

 

 

御宿台のパンパスグラスもこんなにふっさふさになりました。
このパンパスグラスがある御宿台の噴水広場では、10月12日(土)に御宿台秋祭りが開催されます!

190927-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きそばやタコス、なるかポークなどの出店、つるし雛や織物などの展示が行われ、ステージではエイサーや大道芸、エビアミーゴの出演もあります!
先日お邪魔したHula- Hanaさんによる、可愛いケイキフラ(こどもフラ)の発表もありますよ♪

お近くの方はぜひ遊びに行ってみてくださいね(*^-^*)