佐久市 北斗の拳ドロップス 発売してます!

3連休の中日ではありますが、先週よりは混雑していない様子ですね。
台風の影響があるので、外出を控えていらっしゃる方が多いのでしょうか?

さて、軽井沢近郊の佐久市では北斗の拳の原作者の武論尊(ぶろんそん)さんの出身地という事もあり、ラッピングバスが走っていたり、バルーンが出来たり、マンホールになったりと最近は佐久市のPRが続いています。

この度、サクマ製菓さんとコラボした佐久市ドロップスが発売されました!

表側では佐久市に来い!!と力強くアピールしていますね。

裏側はこんな感じです。

微妙に北斗の拳世代ではないので、キャラクターはあまり詳しくありませんが、すみません…。

全部で2種類で1缶税込300円ですので、お土産に最適だと思います。

JR佐久平駅や道の駅「ヘルシーテラス佐久南」などで販売していますよ~!

ちなみに私は一番好きなのがハッカなのですが、嫌いな人も多いみたいですね~!

ネットで調べた所、ハッカの入っている割合を検証した方のブログがあり、数字上は15%程度のようですが、商品によって差がかなりあり、1個しか入っていないものと11個も入っているのがあったようです。
かなりのバラつきなので、運任せですね~。

ちなみに写真右側を食べたのですが、ハッカは2個しか入っていませんでした…。

CAFE B KARUIZAWAでランチ♪

3連休初日。

朝から雨のあいにくな空模様です。

最近朝晩は暖房をつけることも多くなりましたが

今日は最高気温14℃とかなり低いので

軽井沢へお越しの際は防寒対策をお忘れなく。

ちなみに私は今日から厚手のタイツで冬仕様になりました(笑

 

 

少し前に塩沢にあるCAFE B KARUIZAWA(カフェビーカルイザワ)へ

ランチに行ってきました♪

ホテルベルリネッタ軽井沢の向かいにオープンしたかわいらしい外観のカフェレストランです。

 

 

ランチはパスタとカレーがあったので

パスタランチ(@1000円)をいただきました♪

 

先ずはサラダ

ナッツやきのこ、トウモロコシや根菜なんかも入っていてボリュームたっぷりです。

まだ暑かった頃だったので、ガラスのお皿が涼しげでいい感じでした。

 

スープ

やさしいお味でした。

 

 

冷製パスタ

ごろっとチキンが入ったトマトソースのパスタでした。

こちらも優しいお味で、素材の味が引き立ちます。

 

 

食後のコーヒー

コーヒーカップに小鳥が( *´艸`)

コーヒーまでついて満足なランチでした♪

 

 

CAFE B KARUIZAWA
住所:軽井沢町長倉737-2
TEL:0267-48-6408
営業時間:午前7時~午後2時(時期により変動有)
定休日:水曜日

第15回 ふれあい祭り♪

こんにちは 田村です。

本日の軽井沢は気温が低く、すっかり秋の装いとなりました。

明日からの3連休は雨や曇りの予報となっていますので、軽井沢にお越しの際にはお気をつけくださいませ。

さて、9月29日日曜日に軽井沢町中央公民館で【第15回ふれあい祭り】がありますのでご紹介します。

当日は乗馬体験や琴演奏、日本舞踊など様々なイベントも予定されているようです。

雨天決行のようですが、晴れるといいですね!

 

第15回ふれあい祭り詳細情報

日程:9月29日日曜日 10時~14時30分

場所:軽井沢町中央公民館/軽井沢町老人福祉センター

佐久市 カフェレストラン 草木真里野

 

こんにちは!

定休日前の火曜日の軽井沢は晴れのち曇りでしたが、
最高気温は23℃ありました。
今週の土曜日は最高気温14℃・最低気温11℃と涼しそうですので
こちらへ遊びに来られる方は寒さ対策をされた方がいいですね!

さて、先日佐久市にあるカフェレストラン草木万里野へ行ってきました!

建物自体もとても綺麗で駐車場がたくさんあり、
個室の様な席もあるのがうれしいお店です。

メニューはパスタやピザ、お肉類や石焼の丼物など和洋中あり、
お酒やドリンクにデザートもかなり豊富でした!

今回は正しい名前は忘れてしまったのですが
豚肉とキムチの石焼ビビンバ風の丼物を注文しました!

かなり熱かったですが、豚肉とキムチとその他の具材も相性抜群で
あっという間に完食してしまいました!

お酒もいろいろあったので
今度は飲みたいな~と思いました。

TEL:0267-78-5578
住所:長野県佐久市岩村田3806-2
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)

ひまわり草津店 建設中です③

9月最初の3連休は初日と中日は良い天気で行楽日和でしたが、最終日の昨日は一日しとしとと雨が降っていて、軽井沢町内の一部では霧も発生していました。少しずつ秋の装いになってきていますが、来週末も3連休がありますので、是非、お出掛け下さいね!

 

さて、以前よりお知らせしていました【ひまわり草津店】ですが、9月に入り建築が始まっています!
まだ本格的ではありませんが、これからどんどんと形になっていくので、今からとても楽しみです!
正式な営業開始日はまだ確定出来ていませんが、11月中のオープンを目指しています。

今までは軽井沢に来て頂いて、ご購入やご売却の相談をして頂いていましたが、草津店が出来るとお気軽にお立ち寄り頂けるかと思います。

連休明けの本日から建築工事も再開しています!

フィンランドから船便で遥々やって来た松の木材です。

これだけ太いと断熱性はバッチリですね!

ログハウスの建築現場を見る事が出来るのも貴重だと思いますので、ご興味のある方はお早めに草津でご見学してみて下さいね~!

地元のスタッフの採用も決まりましたので、今まで以上に地元情報も発信できると思います。ひまわり草津店にどうぞご期待下さい!

タマゴタケ発見のお知らせ 2019

9月に入ってすぐ頃、タマゴタケ発見には至っていないブログを書きました。
実はその2日後、1個だけ。1個だけ発見したのでご報告します。

綺麗にタマゴ(下の白いところ)の部分がとれました。

せっかくなので皆に見せようと会社に持ってきたら
店長から「毒キノコみたいで気持ち悪い!」と言われてしまいました。

そうですよね。
まんま毒キノコみたいな色ですよね。

でも美味しいのです。
これだけは小さい頃から知っているので一人でも採取出来ます。

今回はお吸い物にしていただきましたが
出汁が出て美味しかったです。

もう少し寒くなってくると今度はハナイグチの季節。
長野では「じごぼう」なんて言われるみたいですね。
今年はいつ頃出てくるかなぁ。
キノコって突然にょきー!!と出てくるのでびっくりします。

この時期のお散歩はそんな突然の出会いがあるから楽しいのです。

本日 くつかけ市場 マルシェ開催です♪

3連休中日。

今日はいつもより少し早く出勤したのですが、

朝から多くの観光客の方でにぎわっていました。

お天気はよさそうですが、気温は24℃位までしか上がらないようなので

絶好の行楽日和となりそうですね。

 

さて。

本日、中軽井沢駅 くつかけテラスで くつかけ市場が開催されます♪

地元野菜やクラフト、食品、チャレンジショップ等

約30店舗が出店されます。

お子様には綿菓子の無料サービスもあるそうです。

開催時間は10時~14時までですので、

軽井沢来ているor行く予定がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、9/29(日)も開催されますよ~♪

軽井沢 星野エリア 紅葉図書館

こんにちは 田村です。

軽井沢はすっかり涼しくなりました。

最高気温が20℃前後の日もしばしば。

さて先日、星野エリアにある【紅葉図書館】に行ってきました!

 

全体はこのようになっています。

まだ紅葉には幾分早いです。

読書感想文ツリーです。中には短冊のように願い事を書いて飾っている人もいました!

願い事が叶うといいですね!

ハンモックで空を眺めるのも乙ですね!

かわいい本棚がありました♬

ふんわりとしたおしゃれなクッションがありました。

ツリー、本棚、ハンモック、クッションとインスタ映えするアイテムも揃っていました!

心地よい風と自然を楽しみながら「読書の秋」をたのしんでみてはいかがでしょうか!

星野温泉トンボの湯のすぐ近くにありますので温泉に入るもよし、紅葉図書館でのんびりするもよし、リラックスできますよ!

★紅葉図書館の情報★

期間:9月9日(月)~11月10日(日)

時間:9時~17時

料金:入場無料

佐久市 ラーメン げんこつ屋

こんにちは!

今日の軽井沢は最高気温18度と、かなり涼しいです!
いつもの感覚で半袖ワイシャツで出勤してしまいましたが
暑がりの私でも半袖ででは寒いくらいです。

さて、先日の定休日のお昼に佐久市のげんこつ屋という
ラーメン屋さんへ行ってきました!

ちょっと早めのお昼で丁度開店の11時30分頃についたのですが
開店と同時に3~4組程のお客さんが入店しておりました。

メニューはラーメンや、カツ丼やカレーなどのセットメニューと
中々豊富で悩みましたが
今回はシンプルに豚骨ラーメンを注文しました。

メニューには写真がないので、
お店の名前から勝手にすごいコッテリ系を想像しておりましたが
とても上品な味のスープで、
どちらかというとあっさりした感じ美味しかったです!

一日10食限定のチャーハンも人気があるそうなので
次回はチャーハンも食べてみたいです!

げんこつ屋
住所:長野県佐久市猿久保34-4
TEL:0267-67-1500
営業時間 11:30~14:00  17:30~20:30

 

軽井沢駅 徒歩4分 居酒屋【貴華】さん

台風15号が過ぎ去った後の3日間は夏のような気候でしたが、本日は秋の爽やかな気候で、最高気温は22.2℃で最低気温は14.7℃でした。

 

さて、先日の事ですが、当社グループの株式会社エンゼルの軽井沢営業所が9月2日より営業開始となりましたので、親睦を深める為に合同で【貴華】さんへ行って来ました!

 

【貴華】さんは軽井沢駅から徒歩4分くらいと駅から近い立地でありながら、昔から営業されている居酒屋さんで地元の方がよく利用されているお店です。

少しわき道に入りますので、目立たない所にあるのも隠れ家のような雰囲気で良いですね。

定番のから揚げとポテトフライ

お刺身の盛り合わせ

野菜炒め

枝豆

どれも安定の味で美味しかったですね~!

価格も軽井沢価格ではありませんので、安心して色々と頼めますね!

午後6時過ぎから午後9時頃までお邪魔しましたが、帰る頃には満席で地元の方々で賑わっていました。

営業時間は午後6時~午前1時までと夜遅くまで営業していますので、遅くに食べたり飲んだりしたい方は、是非、一度行かれてみてはいかがでしょうか?