2019年 仕事納めです!


本日で仕事納めの方も多いかと思いますが、当社も本日が仕事納めでございます。
上の写真は午後2時頃の矢ヶ崎公園の矢ヶ崎池の様子です。

午前中は雪が強く降ったり、止んだりと変な天気でしたが、
午後からは風が強くなりまして一時突風が吹いたりと荒れた天気になりました。

2019年はひまわり軽井沢店にとって色々と変化の大きい1年となりました。

まずは6月に行いました店舗移転ですね。

これまで軽井沢駅前にありましたが、少し離れた矢ヶ崎公園前に移転しました。

駅からの距離は離れてしまいましたが、店舗前に駐車場がありますので、お車でお越しになるお客様にとっては大変便利な立地となりまして、実際にご来店頂いた方からも好評でした。

次に9月には別荘管理を行うエンゼル軽井沢営業所を開設致しました。
別荘管理はもちろんですが、伐採・草刈りや備品撤去・ルームクリーニングなど幅広く対応させて頂いております。

11月には店舗2階での住宅宿泊事業法での民泊も開始し、現在も順調に予約が入って来ており、立地の良さが一番のアピールポイントになっているかなと思います。
インバウンドのお客様も多いですが、日本の方でも若い方を中心にご利用を頂いております。

11月26日(イイフロ)には待望のひまわり草津店を開設致しました。

これまで草津の物件は軽井沢店より営業を行っておりましたが、少し距離がありますので、当日のご案内のご対応が出来ない事が幾度かございましたが、今後はその可能性も少なくなって参ります。
昨日で店舗開設1ヶ月となりましたが、たくさんのお客様にご来店頂き、お役に立てているようで何よりでございます。今後はよりお役に立てるように頑張って参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。

そしていよいよ2020年は東京オリンピックもあり、ひまわり軽井沢店としても新たな気持ちでスタートを切りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

ここ数年は毎年頼んでいるグループ会社の苗場酒造の菰樽です。

来年も良い1年となるように精一杯精進して参りたいと思います。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

軽井沢 星野エリアのお正月♪

クリスマスも終わり今年の営業も残すところあと1日。
今夜からまた雪が降る予報です。

先日降った雪もまだ道路脇や屋根に残っているので
年末年始の軽井沢は雪景色が見られるかもしれません。

気温も氷点下になることが多くなりますので足元にはご注意下さい。

さて、今日入っていたチラシに興味深いものがありましたのでご紹介します。

軽井沢星野エリアのお正月です。
毎年、お餅つきや初湯、橙湯が開催されています。
人気のエリアがお正月に賑やかなのはとてもいいですね♪

また、今年はこんなお知らせも。

LINE友達募集中です!

お得なクーポンやイベント情報が送られてくるそうですよ♪

なんとトンボの湯のご優待クーポンも!?これは登録しないとですね♪

軽井沢駅 クリスマスツリー

今シーズン初の雪が一昨日の夕方から降り昨日の朝には約20センチ積もっていました。

まだまだ路面には雪が残っていますので通行には十分気をつけましょう!

さて今日は軽井沢駅のクリスマスツリーをご紹介します。

2メートルを超える高さのツリーで駅を利用される人も立ち止まって写真に収めている人やじっくりと眺めている人もいましたよ!

こちらは軽井沢駅北口のイルミネーションです!幻想的でキラキラとした電球がキレイですね!

こちらにもトナカイがいました!

 

今日はクリスマスイブです!

チキンを食べるもよし、ケーキを食べるもよし、クリスマスイブを楽しみましょう!

今シーズン初雪!

昨日の夕方から 今シーズン初の雪が降りました!

結構大粒だったのでどれくらい積もるかと心配していましたが

10㎝位積もった程度でした。 よかった、、、

朝から自宅前の雪かきをしていい汗をかいてから

道路状況が心配だったのでいつもよりも早めに出勤しましたが

国道などの幹線道路は除雪も入っていて問題なく走れました。

 

出勤時の店舗前の様子。

木々にはたっぷりの雪がのっていて重たそうですが

こんもりかわいいシルエットになっていますね。

もふもふしてる♪

 

 

お昼の店舗前の様子。

 

お日様が出ていいお天気になったので

路肩や歩道にはまだ雪が残っていますが、道路はほぼ溶けました。

ただこれから夜にかけて氷点下まで冷え込む予報なので

凍結には十分ご注意下さいね!

私もシーズン初の雪はまだ慣れてなまだくて怖いので

今日は凍らないうちに早く帰りたいと思います。

 

折田農園さんの刺身こんにゃく 群馬県

先日、おいし~い刺身こんにゃくをおすそ分けいただいて
感動してしまったので、どうにか販売しているお店を調べて買いに行ってきました。

群馬県吾妻郡東吾妻町にある「折田農園」さん!
ネット通販もしているそうなのですがせっかくなので実店舗までいって購入してきました。

一塊で594円ですと言われたので1つくださいと伝えるとほっかほかのこんにゃくが出てきました。
出来立てでしょうか。こんにゃくがあったかいなんて~!とびっくりしましたがあったかいどころか熱い!

食べ方としては氷水でしっかり冷やして数時間、アクを抜いてから食べるとよいそうです。

自宅に帰ってから大きさを比較するためにレモンスカッシュを置いて撮影してみました。
ものすごいボリューム・・・。

刺身こんにゃくの状態にしたものはうっかり撮影してなかったのですが、とにかく今まで食べたことのない食感で、別名「山ふぐ」と言われる程口に入れたときの食感がなめらかでとうぅるんとしていて口の中が幸せになる感じです。
今回はわさび醤油でいただきましたが、タレ味噌とも抜群の組み合わせなのだとか。

賞味期限としては無添加なので結構短くて4~5日ということです。
ええ。毎日食べました。刺身こんにゃくだけでなくもったいないと思いつつ田楽にしたりお料理にいれて炒めたり。
それがまたとてもおいしい!

元々こんにゃくは大好きでしたが、別物です。
また買いに行こうと思います♪

折田農園
〒377-0812 群馬県吾妻郡吾妻東郷原4-2
TEL:0279-67-2049

リベライン軽井沢 リノベーション完了しました!

時が経つのは早いもので2019年も残りあと10日ほどとなりました!

当社では年内の営業は12月27日金曜日までとなり、年始は1月6日月曜日から営業させていただきます。

休業期間中にお問い合わせ頂きましたメール等につきましては1月6日月曜日より順次確認しご対応をさせて頂きます。

お客様、関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。

さて先日、当社が所有しておりますリベライン軽井沢のリノベーション完了しました!

2LDKを1LDKに大胆リノベーション!約22畳のリビングスペースです!フローリングもピカピカです!

新品アイランドキッチン!開放的でお話をしながらお料理ができますね!

新しい畳は気持ちがいいですね♪

リノベーションしてありますのでご購入後すぐに使えます!

価格は2,380万円となり、当社所有物件ですので仲介手数料はかかりません!

ぜひ一度、この機会にご検討くださいませ!

エンゼルフォレスト那須白河へ行って来ました!!

先日、連休を頂いて当社グループ会社が運営している「エンゼルフォレスト那須白河」へ行って来ました!

今回で3回目でしたが、プライベートでは初めてです!

宿泊したのはHONKAログプレミアムです!

現在、軽井沢で販売している物件と間取りも似ていますので、実際に泊まってみて良さを実感しました!

軽井沢で販売している物件はこちらからご確認下さい!

夕食はログハウス内で頂けるブイヤベースのプランをチョイスしました!

メニューはこんな感じです。

ブイヤベースは、伊勢海老・ズワイガニ・蛤・ムール貝・イカがたっぷりで、魚介の旨味が出ており、もちろん大変美味しかったですが、一番美味しかったのは福島牛のフィレ肉の陶板焼きですね。

お肉が柔らかくて美味でした!

今回はあいにくの天気でずっと雨でしたので、次回はまた別の季節に行きたいと思います!

早めに計画にして予約を取りたいと考えています!

キャンプ好きの方やワンちゃんを連れての宿泊が出来ますので、オススメですよ!

ドッグランも広々としていますので、都会暮らしのワンちゃんには特にオススメですね!

かわば田園温泉 楽楽の湯 群馬

本日の軽井沢は4℃しか気温があがらないそうです。
でも氷点下じゃないからなんとなくあたたかい。体が楽です。
この感覚、東京に住んでいる友人に言っても全然伝わりません。
先日は雨が降りましたし(気温が高い証拠)車のフロントガラスも凍っていませんでした。
今年は昨年同様、暖冬なのでしょうか。
でも、雪も見たい。なんだかむずむずする毎日です。

さて、先日行った「星の降る森」キャンプ場スタッフの方にオススメの日帰り温泉を教えて頂いたのでソロキャンプ帰りに寄ってみました。

かわば田園温泉 楽楽の湯
100円割引になるチケットももらえたのでいざ♪


なんと2019年7月にオープンしたばかり!とってもキレイでした!

泉質はアルカリ性単純温泉。
入浴すると肌がすべすべになる特徴のお湯です。

内湯と露天風呂が1つずつ。高台にあるので見晴らしはいいのですが、露天風呂がちょっと丸見えすぎじゃないかい?と個人的に思いました。湯舟につかっている時は綺麗な空がひろがり最高の気分でしたが、入る時と出る時は遠くの方から双眼鏡で覗いたら見えるよな~という感じが否めない。

まぁ、気にしませんけどね。そんなことを言っていたらどこの露天も入れなくなりますし。

ほっこほこに温まったら受付したときにサイコロゲームしてあたったチケットを持って休憩所に。楽楽の湯オープン記念「冬の感謝祭」が開催されていてサイコロをふって「2」か「6」がでたらソフトクリームをサービスしてくれるのです。
でもこれ12月13日までだったのでいまはもうやっていません。ラッキーでした♪

生乳ソフトクリーム♪牛乳の美味しーい味がさっぱりといただけます。温泉上がりにソフトクリームなんてめったに食べないのですが、芯からあたたまって暑いくらいの体には心地よかったです!

かわば田園温泉 楽楽の湯
群馬県利根郡川場村立岩673-2
道の駅「川場田園プラザ」のすぐそば
開館時間(平日)10:00~20:00 (土日祝)10:00~21:00 

麺匠 文蔵 総本店 =佐久市=

 

今日はいつもより暖かく、今の時季には珍しく雨が降っています。

幸いこの後も氷点下にはならないようなので一安心です。

 

 

今日はちょっと暖かいですが

寒くなると暖かいものが食べたくなりますよね。

先日もあったかいもの=ラーメンとなり

佐久平にある 麺匠 文蔵 総本店へ行ってきました♪

以前は岩村田駅近くにありましたが

10月に総本店としてこちらの店舗へ移転されました。

12時少し前に行きましたが、ほぼ満席状態。

ちょうど1席空いたので待たずに入れましたが帰る頃にはズラッっと並んでいました。

 

入口の券売機で先に食券を買ってから店内へ。

優柔不断なので、券売機方式だと後から人が来るとドキドキしちゃうのですが

外にメニューがあったのでコレ!と決めてから買えました(笑

食券を渡すと、スタッフさんが麺の硬さ、味の濃さ、油の量をそれぞれ聞いてくれます。

久々だったので、全部普通でお願いしました。

 

らぁめん @760-

文蔵!と言ったら豚骨醤油♪

濃厚な豚骨醤油のスープにもちもちとした太麺が合います。

ちょっと味が濃いめだったので次回は味薄目でお願いしようと思います。

 

 

つけそば @810-

 

極太麺で食べ応えたっぷり。

つけ麺にはまっている子供曰く

節の効いたスープもおいしかったようで、ここ最近で一番おいしい♪との事でした。

またおじゃましたいと思います♪

 

 

麺匠 文蔵 総本店
住所:佐久市佐久平駅東14-3
TEL:0267-67-8688
営業時間:11:00~22:00(LO21:45)
定休日:なし

おすすめ物件のご紹介 エンゼルリゾート志賀高原 ★仲介手数料不要★

本日はおすすめ物件のご紹介を致します!

★エンゼルリゾート志賀高原 10階 2LDK★

★リフォーム済み・最上階・角部屋★

★温泉大浴場・露天風呂・サウナ付き★

2面採光で日当たり・風通し良好ですよ♪

畳も表替え済みです♪新しい畳は気持ちがいいですね!

洋室(11畳)もございます!

 

 

間取りはこの様になっております!

価格を昨日12月15日に250万円→200万円に値下げをしまして正直、赤字価格です!

当社所有の物件ですので仲介手数料はかかりません!

ぜひこの機会にご検討くださいませ!