cafe&bakery TOMARIGI

福井です。
最近は涼しい風が気持ちが良い日が続いています。
ドライブ日和ですね。

さて。
御殿場に新しいカフェがオープンしたので
言ってみました。

cafe&bakery TOMARIGI

先週の水曜日がプレオープンでした。

ここはオーナーのご家族のアトリエだった建物で、
元は外務大臣などを歴任した松岡洋右という方の別荘だったそうです。
(このあたり一帯はとても素敵な雰囲気ですよね)

御殿場のパン屋さん「ビケット」が監修しているカフェで
店内は美味しそうなパンがあります。

●「ビケット」さんに行ったときのブログはコチラ→「新しく発見したパン屋さん

6月いっぱいはテイクアウトのみ、
7月からカフェの営業が始まるそうです。

・スコーンと梨のパイ

スコーンがザクザクしていて美味しかったです。

とらや工房と駐車場の間の道から、
右斜めに入る道を進んだところにあります。
(松岡別荘陶磁器館の看板が出ています)

これから作家物の食器なども販売するそうですよ。

お近くにお越しの際は、ぜひご利用ください。

Cafe & Bakery TOMARIGI
御殿場市東山1082-107
6月:水木金のみ営業
7月:月火 休み

豊門カフェ

福井です。
今日は久しぶりにひんやりしています。

さて。
以前ご紹介した小山町にある【豊門公園】。
公園内にある西洋館にカフェができたと聞きつけ
行ってきました。

以前のブログはコチラ→【小山町の豊門公園

西洋館に入るのは初めてです。

す、すてき。
テラス席もありますが、暑かったので店内で頂きました。

・シフォンケーキとチョコミント

ふわふわん。

ふと見ると横を見ると本が置いてあります。

富士山が世界遺産に登録されるまでの流れや、
イコモスからの回答などが細かく書いてあり、
つい読みふけっていると、
店員のお兄さんがクッキーを持ってきてくれました。
(ありがとうございます)

軽食やスペシャルティコーヒーもありました。
これからの時期気持ち良さそうですね。

豊門カフェ
小山町藤曲142-7
10:00~17:00
火・水曜定休

アルパカミックス

福井です。
雨は上がりました。
すこし肌寒い日になりそうです。

さて。
先日とても久しぶりに河口湖の「アルパカミックス」に行ってきました。

河口湖ワイン階」の2階です。

お店は混んでいて、ラスト一席に滑り込むことができました。
可愛い雑貨もあります。

ついついガパオライスを頼んでしまいます。

間違いありません。

洋食メニューもあるので、エスニックが苦手な方も安心ですね。
また伺います。
ごちそうさまでした。

青い富士山カレー

本日のねこ 「そらと新緑とうるる」

曽根田です。

むかし書いたブログで、いねやさんのカレーを富士山カレーと呼んでいましたがどうやら本物の「富士山カレー」があるらしいと聞き、早速食べてきました。

レトルトカレーもあり、人気だそうです。

さて、本物は山梨県富士山世界遺産センターの中のフジヤマカフェで食べることができます。

広い駐車場に車をとめて、向かって左側の建物で体温をチェックしてから入ることができます。フジヤマカフェは右側の建物の2階にありました。
伺った日はそれほど混んでおらずすぐに入ることができました。

入り口にメニューがあり、食券を購入するシステムでした。

もちろん富士山カレーを注文します。(どきどき)

来ました、写真でみたカレーと同じものが目の前に運ばれてきています。山頂で少し噴火しています。

真っ青なカレーを目の前にし、本当に食べれるのだろうか?と少し不安になりながらも、おそるおそる口に運びました。

ココナッツの味がします!お米は固めでした。
いつも通り写真を撮りました。

これはインスタ映えしそうです。インスタ映えしたい時にお寄りになってみてはいかがでしょうか?

暮らしの香り 山中湖アトリエ店

高村です。

本日の山中湖は冷たい雨が降っております。
気温も低いので寒いです。

さてGW中に色々な所に行くことができ充実したGWになりました。

山中湖にあります『暮らしの香り』の」アトリエに行ってきました。

近くに行くともう素敵な香りが・・・

とにかく端から端まで香りをチェックしました。

きつい感じではなく、
どれも自然な香りでホッとします。

ここではハンドソープの使い心地を体験!
使った後はさらさらしていてツッパリ感がありません。

カフェスペースもあります。

天気が良ければ富士山が見えます!

レジャーシートとブランケットの貸し出しもあり
外でも楽しめます。

一緒に行った姉から誕生日プレゼントということで・・
ボディーミルクを買ってもらいました!
香りは野花も選びました。落ち着きます・・・

季節によって変わるものがあるので
またお伺いしたいです。

サンノトコロ

福井です。
今日は気温が上がったので、路面の雪はほぼ無くなりました。
まだまだ油断ができませんね。

さて。
先日【サンノトコロ】に行ってきました。
以前はダイニングカフェだったところです。
そのさらに前はお蕎麦屋さんだったところです。

ダイニングカフェのときに行ったブログ:古民家カフェでラクレットチーズ

白蓮(?)が満開でした。

ドリンクはたくさんのメニューがあります。
「コーヒートニック」もありました。
(あまり聞かないですよね)

食べ物はホットサンドやパスタなどがあります。

・クラフトともコーラ.ラテ 
・真夜中のチョコケーキ

ケーキはものすごく濃厚で、チョコを食べているみたいでした。
クラフトコーラをミルクで割ったドリンクも本当に美味しい!
(家で真似しようっと)

「店主が一人でやっていますので、お急ぎの方は次回の機会に
お越しください」という張り紙が貼ってあります(笑)

夜は23時まで営業しているので重宝しそうです。

サンノトコロ
静岡県御殿場市杉名沢306-1
水曜・木曜定休

TOCORO.BAR&DINING

福井です。
今日明日もあいにくの雨予報ですが、
ひと雨ごとに春が近づいている感じがします。

さて。
河口湖駅近くにオープンしたお店に行ってきました。

TOCORO.BAR&DINING

名前を聞いてあれ?と思った方はだいぶ河口湖ツウではないでしょうか?

船津にある「TOCORO.CAFE&BAR」、
大石にある「TOCORO.Mt.Fuji CAMP&GLAMPING」と
同じ系列のお店だと思います。(福井予想)

◆「TOCORO.CAFE&BAR」に行ったときのブログはコチラ
韓陽苑の一角にニューオープン

QRコードを自分の携帯で読み込んで注文します。
(近代的!)

夫はハンバーグを

私は本日の魚ランチ(サーモンの香草焼き)を頂きました。

美味しかったです。
野菜は低温調理でじっくり火を通していると、夫が言っていました。
(ホント?)

サラダ+スープ+ライスかバケット+コーヒーがセットです。

お魚もパンもコーヒーも美味しくて幸せでした。

あ、店員さんもイケメンですよ。

ちょっとだけ贅沢をしたいときに、また伺います。

※駐車場はまだないので、駅前の駐車場をご利用ください。
(割引があります)

GARDEN CROSS CAFE

福井です。
道路の雪はほぼ溶けましたが、
日陰の部分の雪は凍ってしまってなかなか溶けません。
しばらく長靴通勤が続きそうです。

さて。
御殿場に新しいカフェがオープンしたと聞きつけ
行ってみました。

GARDEN CROSS CAFE

地元の方以外あんまり通らない道ですよね。
外構屋さんが営んでいるようです。
夕方の閉店間際に伺いました。


ドッグランも併設されています。

あ、DULTONの雑貨もある。

日替わりのスコーンとハーブティー

うひひ。リベイクされて幸せです。

コーヒーも紅茶もハーブティーもたくさんの種類がありました。

カフェタイムは10:00~18:00
barタイムは19:00~23:00
日によってはモーニングもやっているみたいです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

大雪のあとと西裏カフェ

福井です。
一面銀世界に変わりました。

スワンたちはみんなお帽子をかぶっています。

道路の雪は徐々に溶けはじめています。

昨日は2時間かけて家周りの除雪をしました。
週明けと来週末も雪予報が出ているので今から怖いです。

さて。
富士吉田の西裏地区にあたらしいカフェがオープンしましたよ。

FUUTO」さんです。

元は豆腐屋さんだった建物だそうで、
お店の名前は豆腐とかけていると勝手に思っています。

自家製のどらやきや、クッキー、スコーン、
パンなどが並んでいます。

ずっと気になっていたプリンを頂きました。

珈琲は味の好みを聞いて、一杯ずつ丁寧にドリップして頂けます。
その様子を見ながらゆっくり待ちました。

プリンは味がしっかりめでとても美味しかったです。

どら焼きをお土産にしましたが、
自家製のあんこがずっしりでこれまた美味しかったです。

近場でゆっくりしたいときにまた伺います。
ごちそうさまでした。

HPは無いようなので、
Instagramをご覧ください。

fuuto_coffee.bakeshop
富士吉田市下吉田3丁目12-3
月・火定休

モーニングパンケーキ

福井です。
今朝は地震で飛び起きました。

最大震度5弱という情報が最初に出たため、
いろいろご心配をおかけしました。
(私が住んでいる富士吉田市は震度3でした)

特段被害もないようでひと安心です。
思わず防災リュックをポチしました。

さて。
御殿場のパンケーキカフェ「TIGRE BLANC」に行ってきました。
数年前まで「ローストビーフの店 MON東山」があったところです。

8時からモーニング営業をしていると聞いて
この間、えいっと気合を入れて行ってきました。

8:00~10:30は
ドリンクに+400円でパンケーキセットが付けられます。

消化力が落ちている私の胃にもぴったりなボリュームです。

駐車場には4~5台の車が停まっていましたが、
すべて県外ナンバーでした。

この日は携帯を忘れてしまったため写真はありません。
(すみません)

店内は想像よりも広々していました。

(Instagramより)

パンケーキはしっかりタイプでした。

小麦や卵にもこだわりがあるそうですよ。

ドリンクもたくさんの種類がありました。
詳しいメニューはHPをご覧ください。

ゆったりとした朝を過ごすことができました。
今度は携帯を忘れずに食べに行きたいです。