伊豆高原に新しいカフェがオープンしました

こんにちは肥田です。

今回は伊豆高原のすいらん荘別荘地内に

名古屋式モーニングをメインにした喫茶店・珈琲屋「美豆(びず)」がオープンしましたので、

紹介いたします。

住宅が立ち並ぶ別荘地内に一軒家のようなカフェです。

前面は10台くらい置けそうな駐車場です。

ドリンク一杯頼むとワンプレートサービスです。なんとこれで500円!

カレー味のポテトサラダに卵サンド、などなど

とてもおいしかったです。

営業時間は朝7時~13時までと朝食スタイルです。

http://izu-np.co.jp/ito/news/20190423iz0000000012000c.html

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

ラーメン木八 移転OPEN

こんにちは😋

1月末に建物改装のため閉店となった

伊豆高原にありました ラーメン木八さん

なんとGW中に移転OPENしました!

場所は伊東市吉田、ユニクロさんの隣です。

5月1日に再会されました。

うれしいです!

しばらくは混んでいるので、落ち着いたらまた行かせて頂きます!

ちなみに定休日は火曜

11:30~15:00、17:30~21:00

6.7日はお休みです。

 

以前の写真です。

細麺の豚骨醤油ラーメン!(チャーシュー麺だったかも)

皆様も是非どうぞ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

焼き肉 はつかの🍖

こんにちは😋

疲れると肉が食べたくなりませんか?

伊東市で有名な焼き肉屋さん はつかの

バナナマンの日村さんがよく来ます。

先日バナナマンのせっかくグルメでも紹介されていましたよ。

いつも大忙し。

値段も特上でも安めです。

ぎゅータン食べたい!ぎゅータン食べたい!

キムチも必ず頼みます。

ちなみに注文伝票は自分で書きますし、ビールやレモンサワーも自分で作ります。

何せ小さなお店で、お父さんとお母さん二人でやっているから

立っている人は客でも使います!

これ後ろの人に渡して~!と。

自然と周りが仲良くなりますよ。

豚トロ!

ロースだったかなー

寺門寺門さんがおすすめするくらいですから何でも美味しいのですが、

落ち着いて食べたい人にはおすすめしません!

熱海店の早川さんのように、

紙エプロンを夜空に浮かぶ星空のように汚しながら

レモンサワーも美味しく頂きました!

ご馳走様でした!

東伊豆町稲取「こらっしぇ」に行ってきました!

先日、東伊豆町役場へ行った際

漁港にこちらの建物が建てられていました!

いつのまにッ?!

JAさんの「こらっしぇ」

地物の鮮魚コーナーもあり

この時は金目漁が出航している最中でした!

伊勢エビ食べたい! 伊勢エビ食べたい!

新鮮なお野菜も並んでいます。

もう夕方近かった為、完売間近でした。

大好きなニューサマーオレンジのドリンク

甘さの中にも酸味があり、さっぱりとしたお味でした!

是非どうぞ!

くるっと回るだけでも楽しいですよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆のお土産、数々あれど……

平成が刻一刻と終わろうとしています
時は春、新しい時代へ思いを馳せる方も多いのでは・・・

夕方になり風が強くなってきた伊東の街ですが
もう冬の色はなく、穏やかな過ごしやすい日々が続いています
温かくなるにつれ、訪れる人の数も増えてきているようですね

今日は伊東市内でご購入いただける*おみやげ*のご紹介
旅は楽しいもの、ご当地でしか買えないお土産は外せない!
自身の思い出に、ご友知人へのプレゼントに
ピッタリのお品です

人気№1地元で獲れた金目を使用
金目鯛せんべい

お酒のお供にもベリーグッド!!!
鯛のあぶり焼

バームクーヘンでも伊豆ではひと味違う
みかんバームクーヘン

いずれもカラフルな建物と温泉が魅力の=道の駅=

***伊東マリンタウン***

でご購入いただけます
バリエーション豊富なここでしかご購入いただけないお品もあります
伊豆へお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

フジタ宇佐美マンションです。

こんにちは肥田です。

本日はフジタ宇佐美マンションA・B棟に査定で伺いました。

フジタ宇佐美マンションは別荘地、『みのりの村』 内にあり

リゾートセンターの施設がとても便利です。

温泉施設あり、プールあり(夏場のみ)、南伊東駅までの送迎バスあり などなど

 

お昼時に伺ったので、リゾートセンター内にあるレストランで昼食をいただきました。

本日のランチは【ハンバーグカレー】 700円!

コーヒーもついてなかなかのボリュームでした。

フジタ宇佐美マンションの当社物件資料を添付いたします

ご覧ください

https://www.angel-f.com/ito/mansion/8519.html

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

和食かっぽれさんで👶

こんにちは😋

先日法事があり、その後は和食 かっぽれ さんでお食事でした。

食事はコースで写真はちらほらしか撮りませんでしたので

一番驚いたものを。

3歳のご飯です。

すごい・・・。甥っ子は食いしん坊なので、ぺろりでした。

(衣は多少はぎ取り大人が食べました。)

揚げ物・茶碗蒸し・グラタン・おにぎり・ココナッツプリン

大人がうらやむメニューでした!

かっぽれさんは、お得なランチもやっております。

美味しい魚が食べたい!せっかく伊豆に来たのだから。。。

という方におすすめです。

お腹空きましたね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

赤からに行ってきました!

辛い物が大好きです!

ストレスがたまると

やたらと食事が赤い物で染まります(笑)

熱い物もだいすきなので

辛い鍋サイコーです!

トッピングに

トッポキ・マロニー・ソーセージ・水餃子

ベースの鍋の辛さも0~11まで選べます!

これは「4」位だったと思いますが、まぁまぁ辛かったです

口休めにシャーベットが乗ったレモンサワ―(ノンアル)

サイドメニューもたくさんあるので

飽きません!

辛い物好きにおススメです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

さくら満開、新元号に願いを込めて花火大会

昨日の暖かさから、またもや寒さが戻ってきました
今年は寒波が長~く居座っているようでね
コートを何時しまってよいやら・・・タイミングがつかめません
三寒四温、花冷え、みな様、お風邪など召しませんように

早足だと少し汗ばむようだったきのう
桜の名所、小田原城へ今年最後の桜を見に行ってきました
場内では=おでん祭り=や骨董市も開催されていて
「あれ、ここは・・・渋谷のスクランブル交差点か!」
というくらいの人・人・人

お目当てのおでんまではたどり着けず、口にも入らず・・・
横目で眺めながら、おうどんとおでんの具だけ食べて我慢した私です

小田原おでんの他、静岡・東京北区・長州・若狭・青森・小樽
・舞鶴・金沢・新潟・いわき・塩釜・沖縄…….ふぅ(笑)
全国各地の有名どころのおでんが小田原城に結集するんです
その他、讃岐うどんに焼きそば、焼き鳥、もちろんキンキンに冷えたBeer

満開のさくらと歴史あるお城を楽しみながら美味しいおでんを食べて
みんなでお花見しよう!ですから当然ですよね
来年こそはきっと…..と心に誓った私です

伊豆高原の桜が満開を迎えています
桜まつりは終わりましたが、桜のトンネルはまだお楽しみいただけます
あたたかくして行ってくださいね

=伊東のGWおすすめイベント=
新元号をお祝いして10連休に3回の花火大会を実施いたします
令和に願いを込めて!
是非ご覧になってくださいませ

平成最後開催日 :4/30(祝)
新元号スタート :5/1(水)
令和初!子供の日:5/5(日)
会     場 :伊東海岸
時     間 :いずれも20:30~20:50

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■