猛暑の日はお寿司で喝!

梅雨が開けたというのに・・・なぜ?
例年、気温が上昇すると反して湿度は下がるはずなのに
今年はいったいどうしたのでしょう
気温は上がれど湿度は下がらず
カラッとした夏は過去のものなのでしょうか・・・
不快指数MAXですが、元気でこの夏を乗り切りましょう!

嫌な気分を吹き飛ばすのに効果的なことと言ったら
やっぱり美味しいものを食すことですよね

そこで行ってきました
世界に誇る日本のファーストフード

=はま寿司=

昔と違って、気軽にお手頃価格で美味しくいただけるお寿司🍣
良い時代になりましたね

店内は外国のファミリーも含め待合室までぎっしり
わいわいがやがや凄いことになっていました
夏本番ですので、ご利用前はネットで予約を入れてくださいませ


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

鱗介領 信海。

こんにちは肥田です。

今回は伊豆高原駅 やまもプラザ内にあるお食事処

【信海】の紹介です。

メニューの一ページ目にこの言葉!粋ですね!

ちょっと軽く一杯、お疲れ様セットです。

この暑い日々を乗り切るにはこの一杯!

皆さんもフラット立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

               信海 HP http://www.rinkairou-shinkai.com/feature/

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

ベトナムのソウルフード=ホビロン=

台風6号の動向が気になります
今夜、伊豆半島へやってくるのでしょうか・・・
嵐とともに東海地方にも正式な梅雨明け宣言が出されそうですね

定まらない気候に夏風邪をひかれている方も多いとか
みな様、くれぐれもご自愛くださいませ

先日、日本へ研修に来ているベトナムの女性から
いただき物をしました
わざわざ私のために料理し、持って来てくれたのがこちら

=ホビロン=

有名なベトナムのソウルフードです
現地ではとてもポピュラーな食べ物で
栄養価が高く子供からお年寄り
妊婦さんにもおすすめなのだそうです

ベトナム料理と言ったら
フォーに春巻き(生・揚げ)バインミー
美味しいお料理いっぱいありますよね
私も大好きです

でも・・・ですよ
ホビロンだけは(泣)食べるのはもちろん
殻を割る勇気さえありません
ごめんなさい🙇
食材を無駄にするのが心もとない世代ゆえ・・・
我家の庭にやってくる鳥たちにあげることにしました

勇気のある方はいちどトライしてくださいませ

伊東の街中で夏らしい花たちを見つけました
心がぽっと温かくなる瞬間です


ハイビスカス


アンスリウム

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東駅前「山茶花」さん

パンが美味しくて評判の

山茶花さんへランチに行ってきました!

熱川のマンションを所有しているオーナー様も

わざわざ伊東で下車し山茶花さんのパンを買いに寄るそうです。

隣でいただく事もでき

お得なランチも種類豊富です!

B・L・Tサンドとさんざん迷ったあげく

小エビとブロッコリーのトマトクリームソースパスタ+ドリンクサラダセットを注文!!

絶妙な湯で加減のパスタと

パンは嬉しい事に3種類も出てきました!

しかもおかわりし放題です!!

軽く焼いてくれていて外はサクッと仕上がっています!

やっぱり!ここはパン屋さん!

おいしぃ~~~~~^^

普段はパンに手が伸びる事はないのですがまた食べたい!!

クルミとレーズンのパンを1枚おかわりし

パンで、おなかがパンパンです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

旅の思い出に、ご当地ならではのお菓子

梅雨明けが待たれるこの頃ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・
今年は例年よりコインランドリーを利用される方が増えているとか
湿気が多くてお洗濯もの、カラッと乾きませんよね

通りかかると、何やら楽しそうな雰囲気が漏れ聞こえてきます
時の流れとともにコインランドリーも様変わりし
地域のコミュニティの場として、あるいはCaffeとして
憩いのスペースになりつつあるようです

子供たちも夏休みに入ったせいか
街中もビーチも賑やかになってきました
7月も後半に突入
あっという間に楽しい夏は過ぎてゆきます
ギュッと凝縮して思い切り楽しんでしまいましょう!
伊豆ではお楽しみ満載のイベントをご用意して
みな様のお越しをお待ちしております

=伊東温泉海の花火大会日程=

=イヴェント-ア・ラ・カルト=

旅の思い出に、こんなものはいかがでしょうか
=ご当地でしか買えないお菓子たち=

伊豆の名物の食材をつかったスナックたち

伊豆名物の金目鯛から作ってあります
これ美味しいんですよ!
私も食して期待以上で、カンゲキでした

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

Cattle SANDWICHES (キャトルサンドイッチズ)!

こんにちは肥田です。

長雨から晴れの日を迎え、夏の暑さになってきましたね。

今日は新しくオープンしたサンドイッチ屋さんを紹介します。

【Cattle SANDWICHES】

伊豆高原エリアの国道135号線から池地区に向かう通称グルメ通り沿いにあります。

以前は雑貨屋さんが入っていたお店です。

日替わりツナサンドとキャトルサンドイッチを注文!

中身にパンの味が合っていて、とてもおいしいい。

キャトルサンドは、ゴマのパンでローストビーフとピクルスが入ってます。

日替わりのツナサンドはツナはカツオでパンに甘みがありこれまたおいしいい。

皆さんも是非行ってみては!

Cattle SANDWICHES(キャトル・サンドイッチズ)

 静岡県伊東市八幡野1244-74
 0557-55-7083
 9:30~17:30 火曜、水曜定休

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

天丼と蕎麦🍤

こんにちは😋

じっとりと水分を含んだ空気が髪をうねらせにきます。

さっぱりしたものが食べたかったはずなのに

目の前にあるのは天丼セットでした。

吉兆庵さんのミニ天丼ざる蕎麦セットです。

良心的なお値段でおなかいっぱいになりますよ。

かぼちゃ・なす・えび×2

小さめのテーブル席がありますので、おひとり様でも入りやすいです。

天丼ておいしいですよね。

さっぱりしたものではないですが、元気がでます!

市街からは外れた場所にありますが、お近くにお越しの際にはぜひどうぞ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

愛らしく美味しそうな桃、でもご用心!

今年は梅雨らしい日が多いですね
みな様いかがお過ごしでしょうか

一昨日も、きのうもそして今日も雨・雨・雨です
お洗濯ものが乾ききらなくて少しゆうつですが・・・

梅雨明けは去年より二週間ほど遅く
7月下旬ころとの予報です
季節に寄り添って暮らすように心がけたら
この時期を楽しく乗り切れるかもしれません

本日、伊東店ではリゾート感あふれるマンションのお引渡しがありました
南仏を彷彿とさせる施設が充実した人気の物件です
今年の夏、ご家族で沢山利用されて楽しい思い出を作ってくださいませ

=伊豆高原エリアのリゾートマンション=

美味しそうな桃を頂戴しました
桃って視覚的にもとっても愛らしいですよね
でも、決してほっぺスリスリはやめましょう!
表面の毛のようなもの
実はトゲトゲで肌に突き刺さるんです

お水で洗って冷やしてから美味しくいただきましょうね

愛らしい桃たち

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

浅野さんちの卵🐓🥚

こんにちは😋

伊東市吉田にあります、浅野養鶏さんに

生みたての卵を購入しに行きました!

無人販売機です。わかりづらく、車も止めづらい場所にあるので

穴場です。ここ。


年季の入った販売機には

若鶏の初めて産んだ、初ものもたまにあります!

L・Mサイズ10個で200円です。

自販機の扉がうまくあかず四苦八苦していると

お客さんが来てしまい、状況説明してついでに開けていただきました。

上野から来たそうです。いつも沢山買う常連さんだそうですよ!

ネットに入っていて、地鶏たまご!!って感じです。

自販機の後ろからは、コケコッコーが聞こえます。

黄身がねっとり濃厚で、とてもおいしくいただきました!

TKGが一番うまいです!皆さんもぜひ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ごはん処「稲の花」!

こんにちは肥田です。

今回は大室高原にある、ごはん処「稲の花」を紹介します。

とり料理専門店・福岡産の古処鶏を使用!

おしゃれな外観でバリアフリー構造。人にやさしいお店です。

ちなみにペット同伴可です。

めにゅうー

こだわりの米を使用!薪の窯で炊いた米!おいしいですよ!

今回はこの店一押しの

たるたるチキン南蛮!たるたるソースで何杯もお米いけちゃいます。

皆さんも是非おいしいですよ。


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■