2025西湖こおりまつり

小林です。

 

最近、忍野のマンションで「ダイアパレス富士忍野」と

いう場所に行ってきました。

マンションは綺麗で、私的に気に入っているマンションの

一つです。

そのマンション一部分のエントランスを写真撮ってきましたので

ご覧くださいませ!

 

上記エントランスは時期によって、飾りが変わります。

もし、気になられましたら是非お問い合わせくださいませ!

 

さて、本日私の地元鳴沢村近くにある西湖でイベントが

2025年2月1日から開催予定のものがありますので紹介

いたします。

そのイベントは「2025年西湖こおりまつり」です!

【上記写真は富士河口湖町観光情報サイトより】

こちらのイベント開催予定日は2025年2月1日(土)~2月11日(火)と

なっております。

(夜になるとライトアップもする予定です)

短い期間ではございますが、観光するお客様や地元の方々が

良く見に行かれる場所でもあるかと思います。

 

是非お時間がある際は、鳴沢村にお越しくださいませ!

ふじやま温泉でまったり休日過ごしました~

宮野です。

 

会社の定休日は温泉巡りをしております。

今回は私の住んでいる富士吉田市にある【ふじやま温泉】さんに

お邪魔してきました!

富士急グループ施設ご利用者様は無料で巡回バスを使用出来ます。

観光地ですが、駐車場も特定日以外は無料です。

料金表

玄関

待合室

売店

ほぼ毎日、熱波も行われております。

レストランもあり、お食事も出来ます。

 

浴室の写真は撮れなかったですが、サウナは85度前後の温度で定期的に自動ロウリュウが行われます。

お湯の温度は少し熱めで私には少し熱かったですが、体の芯まで温まります。

休憩室も充実しております。

ハンモック休憩室

キッズルーム

展望休憩室

岩盤浴ルーム

 

通常料金は大人平日1,600円ですが、ポイントカードを作成すると入館料1,000円と館内着無料でご利用出来ます。

温泉とサウナも良いですが、休憩室が充実しているので一日のんびりと過ごせます。

自宅からの近いので、リピート必須です。

楽しめました!

【富士山が斜めに見える物件】新規取扱い開始しました。

南雲(直)です。

暦の上では本日は大寒で、一年でもっとも寒い日と表されます。

が、本日はそんな事なくむしろ日中は外にいてもコートがいらないくらい
比較的過ごし易かったです。

とは言え、寒さのピークはこれからですので引き続き油断せずに暖かい服装と
スタッドレスタイヤはマストで当エリアにはお越しくださいませ。

さて、本日の物件紹介はこちらです。

マンション概要     ⇒ 【ダイアパレス山中湖Ⅲ】
新規取扱い開始物件   ⇒ 【6階 1LDK 52.37平米 500万円】

お部屋からの景色

新宿から離発着している中央高速バス「平野バスターミナル」
(新宿発:約128分)停留所より約700m、車で約4分(徒歩12分)です。

停留所の近所には、素敵なカフェもあります。
【Patisserie HACONIWA 山中湖】

当店女性スタッフの訪問記事は、【コチラより】

気になる方は、【お問合せフォーム】よりお問合せお待ちしております。

富士山レーダードーム館!

宮野です。

 

お正月に家族で【富士山レーダードーム館】に行ってきました!

富士山頂寒さ体験が出来るという事で、今回は体感、約-25℃の【ブリザードコース】を体験

約1分の体験でしたが、妻と子供と一緒に寒い!きゃーきゃー!早く出して!と叫んでおりました(笑)

外部モニターが付いているので、騒いでる姿を店員さんは見て笑っていたでしょうね~

雪山の厳しさ感じます!

館内からの富士吉田の街並み

晴れていれば屋上からは富士山が一望できます。

 

初めて入館しましたが、思った以上に楽しかったです!

のんびれっじと亀

福井です。
昨日山中湖のサンロードから帰ろうとしたら、花の都公園からちょうど花火が打ちあがりました。

すこし近づいてみます。

今シーズンの花火は昨日で終了です。
2分ほどの短い花火でしたが充分楽しめました。

さて。
業務上、建築当初の図面集を見ることが多いのですが
イラストやキャッチコピーなど思わずくすッとしてしまうことがあります。

今日はコチラ
方位を確認しようと思ったら、まさかの亀!

別の棟では、ちょっとだけ傾きます。

か、かわいい~!
こちらの物件は定住用としても人気の「のんびれっじ河口湖」です。

でもなんで亀?と思って、山中湖の「のんびれっじ山中湖」の図面集を見たらやっぱり亀!


ちなみに「のんびれっじ」とは「のんびり」と「ヴィレッジ(村)」をかけあわせた造語だそうです。
のんびれっじ河口湖は南向きの窓から富士山を眺めてのんびり(一部富士山が見えないお部屋もあります)、
のんびれっじ山中湖は週末営業している大浴場に浸かってのんびりできます。

現在両マンションとも売り物件がないので、売却物件大募集中です。
売却のご相談はコチラからもどうぞ。
売却の流れ→売却の手順
売却相談フォーム→お問合せフォーム

 

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタンフェスティバル🗻

こんにちは、滝口です。

寒の入りを迎え、寒さもひときわ厳しくなりました。

山中湖は晴天が続いており富士山も綺麗に見えます🗻

2月23日富士山の日にアイスキャンドルフェスティバル開催いたします。
山中湖の冬の一大イベントです。
夕暮れの色づきが終わるころに氷で作成したアイスキャンドルに灯が燈り富士山を背景にスカイランタンと打ち上げ花火が上がります。

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル-0

山中湖アイスキャンドルフェスティバル&スカイランタン®フェスティバル-4

(画像:山中湖観光協会HPより)

スカイランタン販売について
同日開催のスカイランタンフェスティバルでは、ランタン®を1基5,000円で販売中です。
販売数には限りがありますので、ご希望の方はお早めにお買い求めがおすすめです。
スカイランタンのお申し込みはこちら

夜空が綺麗に見れる季節に山中湖畔で幻想的な景色を堪能していただければと思います🌠

開催場所:交流プラザきらら 原っぱ 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2

開催時間:開場 16:00 点灯 16:30
スカイランタン® 18:00(受付16:00)
花火 18:30 完全閉場 20:00

※駐車場について
駐車場の事前販売をが昨日1月10日(金)18時より開始いたしました
駐車場の事前予約はこちら

 

 

 

 

山からの半強制的な洗礼🏔

こんにちは~
くめです

新年も明けて、数日たちましたが今年もよろしくお願いいたします

年末年始は帰省とお出かけをいたしましたが、途中大阪に寄って
あべのハルカス登りました~
夫は「んな高いところ登っても・・・まぁええけどなんて小ばかにした様子で
ハルカスからつきおとしてやりたい所でしたが
実際にいってみると、神々しい景色や館内の様子を過ごして

「これは年パス買う人の気持ちがわかるなぁ」なんて感心しておりました
手のひら返しがすごい

他にもあべのハルカスにはあべのべあというとってもキュートなキャラがおります

このゆるかわフェイスがいいですよね~
お天気模様によって柄も変わるんですよ
夫からは「なんだこの腑抜けた面のクマは🧸」とかぬかしておりました
彼の減らず口をどうすれば減らせるのでしょうか


そして、たまたま今回はあべのべあの夕焼けver.をみかけることができて
すんごいハッピーでした
めちゃくちゃかわいい~~~とはしゃいでいると
夫も「あのぽてぽてした感じかわええなぁ」とにこにこした様子
さっきからこいつの手のひら返しは何なんでしょうか
何かぶっとばしたくなります

ちなみに去年は夫の後厄の影響を受けたからなのか知りませんが
人生で最も体調不良を起こした1年でございました
夫がちょくちょく風邪をひくので、それをもらったりして
スタッフがちょこちょこ風邪をひくので、それをもらったりして
天気痛のイラスト

まぁ、移住してきて新生活をはじめたからが大きな理由だと思っていたのですが
この間初めていったクリニックの看護師の方と雑談をして
「去年は1年十体調壊すことが多くて、体調良い日の方が少なかったんです~
なんて話していたら
問診のイラスト(女医・女性患者)
「あぁ、それ洗礼ですね」と看護師さん

「せっ、洗礼?そんなことあるんですか?」と驚いて聞いてみると
「移住してきた方、ほとんどの方が最初の1年本当に体調壊すみたいですよ
私も東京から移住してきたのですが、2年目でやっと落ち着きました
恐らく高地の影響が出ていると思われますね
ずっと平地住まいの方ですと特に影響出ると思いますよ」

湖のイラスト

「やっぱりそうなんですか!?山中湖1.000メートルいきますし
ずっと平地住みの人きついですよね
山梨学院大学がスポーツ強いのも高地の影響が強そうな気がします」
「だと思います」

「ちなみに、私は移住してきて1年経過しようとしているのですが
今年は健康になりたいと思うので何かいい方法ありますか?」
「そうですね
お外のお散歩が良いですよ
これをすることによってかなり楽になったと思います」

「ジムとか、そういったところのランニングマシンよりもお外が良いんですか?」

山登りのイラスト(女性)

「はい、比較的にお外で歩くほうが良いですね
やっぱり血中酸素の関係もあるので」

「ハイキングなんかの趣味もいいかもしれませんね」
とそこらへんで、施術中だったのでお話が終わりましたが
かなり良いことをお聞きしました

旅行のイラスト「家族で山登り」
去年はきっと夫婦共に環境にまだ適応していなかったかもしれませんね
普段お外ではお散歩をしたりしないのですが、これを機に自然巡りするついでに身体を健康的にしたいとおもいます

次回もよかったらまたみてね~

P・S
ちなみに、この間夫がお誕生日でしたので
御殿場のアウトレットにお洋服を買いに行ったのですが

いい景色~
夫も新しいお洋服もらって喜んでおりました
腰を痛めながら帰りましたが、意外とアウトレット散歩なんかも鍛えられるかもしれませんね

本日から山中湖店営業いたします!

小林です。

 

山中湖店は本日から営業日となります。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、本日は最近忠霊塔付近に行ってきましたので

現在忠霊塔周辺の状況をお知らせしたいと思います。

冬場の時期は澄んだ空気となっており、富士山が見える機会が

多く感じます。

その為、観光客の方たちは忠霊塔と富士山を背景に写真を撮りに

お越しになられている傾向が多く見受けられます。

特に外国人の方が私は行った際、割合的に多く感じました。

この状況は夜になると落ち着きますが、夜もライトアップされている為

お越しになられる方はいらっしゃいます。

【上記写真はFuji,CanGoさんより】

私が行った際は、車が置ける場所がない状況でした。

車の運転で行くのは少々怖かったです。

 

忠霊塔付近にお越しになられる場合は、お気を付けて

お越しくださいませ。

河口湖にあるカフェ屋「Dream」に行ってきました!

小林です。

 

本日河口湖、山中湖方面は降雪があり、路面が凍結

している個所もございますのでお越しになられる際は

お気を付けてお越しくださいませ。

 

さて、本日は河口湖にあるカフェに行ってきましたので

紹介します。

そのカフェは「Dream」です!

ランチの時間帯に行ってきました。

駐車場はほぼ満車となっていた状況で

ございました。

地元の方も多くいらっしゃるような感じでした。

ランチメニューもありおいしそうでお手頃感あり

食べたかったのですが、別の場所でご飯を食べてしまい

今回はデザートを食べに行きました。

私は抹茶おぐらパフェ(780円)を食べに行きました。

ボリュームがあり、抹茶好きにはおすすなパフェかと

思います。

 

他にもたくさんのパフェの種類があり、気になったのでまた

時間がある時にはいきたいと思います。

平日でも混んでいるようですので早めに行くことを

おすすめいたします。

是非行ってみてくださいませ!

大好きなうどん屋さんです!

宮野です。

 

先日、子供のお遊戯会に行って参りました。

年長なので、最後のお遊戯会になります。

 

年少の時はセリフもなく、なんとなくダンスを踊っていたのですが

年長になり劇をしておりましたがセリフもあり成長を感じます。

来年の3月には卒園なので、早いものです。

 

お遊戯会の休憩時間中にお昼ご飯を食べに吉田のうどん屋さんの大人気店

【麺許皆伝】さんにお伺いしてきました!

温かいうどんメニュー

冷たいうどんメニュー

寒い日だったので、悩みましたが冷やしうどんにしました!

大根おろしとわさびがよく合います。

冷やしうどんは希望者の方には温かいスープが付きます!

 

いつ食べても変わらぬ味で安心です。

美味しいです。

 

また、お伺いします。

リピート必須のうどん屋さんです。