不条理アート粘土作品展「ギリ展」へ

青木です。日に日に秋から冬へと季節が移ってきています。
オイルヒーターではなかなか部屋が温まらず、そろそろ
ストーブの出番かと思っているこの頃です。

三連休二日目の今日もお出かけ日和の天候に恵まれましたね。
陽射しがあるとポカポカと感じて過ごしやすかったのではないでしょうか。

私は先日のお休みの日、インドアな休日を過ごしました。

現在、イオンモール甲府昭和で開催中、
不条理アート粘土作品展「ギリ展」へ行ってきました。

お笑い・俳優などで活躍されている片桐仁さんの作品展です。
生活雑貨に粘土を盛り、ダジャレ要素たっぷりに、使いづらく、
作品としても実用としても使える物もあり、じっくりと時間をかけて
見入ってしまいました。

撮影OKの作品もたくさんありました。
平日なのにお客様たくさん来ていましたよ。

おじさまにもお母さんにも、お子さんにも人気のアート作品展でした。

イオンモール甲府昭和での開催は明日25日(日)までです!

入場料は一般で500円。気軽に行けるアート作品展でした。
興味がある方は是非行かれてみてください。

ダイヤモンド富士に、温泉に、ほっこり感が強い良い季節です

南雲(直)です。

暖冬報道が多いですし、私も暖冬になるのでは?などとお伝えしておりますが
実のところは、まだ油断していません。

最近の気象状況は本当に何があるかわからないので、備えあれば憂いなしを
少しづつ実行しておこうと思っています。

早目、早目のタイヤ交換や、早目、早目の水道管凍結対策などなど・・

先週の土曜日ですが、山中湖は長池方面を車で走らせているとやたら、
カメラマン達を多く見かけました。お目当ては上の写真(ずれてますが・・)
のような、ダイヤモンド富士のようでした。

青空の高い日が今年が少ない気がしますので、その中での晴天は貴重だったと
今更ながらの感想です。

「ダイヤモンド富士」狙い時は、暖かい服装でお越しくださいね。
※陽が落ちると一気に冷え込みますので・・

さて、前回も月日の語呂合わせのお知らせをしましたが改めて、私や山中湖店
スタッフもそこそこ行っている、【富士眺望の湯 ゆらり】で今日から
【いい風呂(11月26日まで)ウィーク】なるイベントが開催されています。

ちなみに、このネタにはメインのイベントがあるそうですが、その内容が記載
されておらず、私のネタ集めにお世話になっている【FMFUJI】さんでも話して
いたのですが、掲載してません・・・でも、すごく楽しそうな内容だったので
この数日、ゆらりさんのHPをちょっとチェックして行こうと思います。

皆様もお時間ありましたら、是非どうぞ!

富士河口湖に新名所?ふじさんデッキ 11月22日オープン予定

南雲(直)です。

ここ数週、定休日の水曜日の天候が悪く、明けた木曜日や金曜日が
お天気が良い!というサイクルになっています・・。

お陰様で物件内覧時には良い景色を見ていただいているので、それは
それで嬉しい事ですが・・・

さて、写真はありませんが以前より気になっていた施設はなんなのか
ようやく判明しました。

富士河口湖町は船津という住所にあり、かまくら外観をした

【ほうとう不動産 東恋路店】さん
※写真はほうとう不動さんホームページよりお借りしました。

の近くに高床式の建物が建築されていたの以前から目にしていました。

海外の方の観光お目当ての施設なんだろうぁ~と思っていましたが、
実はまだオープンしていなかったようでした。

来る11月22日(いい夫婦・いい富士)の日にオープン予定との事です。

詳細ホームページは【こちら】よりどうぞ!

地元紙の山梨日日新聞のWEBニュースにも取り上げられていました。

こうなると行ってみたい施設の一つになってきています・・・

三連休・富士山マラソンと混雑が予想されますが、お気づきになりましたら、
是非、お立ち寄りいただき、感想など貰えたら嬉しいです。

何気なく普段見ている風景。

宮野です。

 

何気なく普段見ている富士山と山中湖。

県外のお客様が当店の事務所にいらっしゃると

いい所で仕事されてますねと言われる事が多いです。

 

事務所の目の前には山中湖が見え、湖を見ながら仕事できる。

事務所の裏手には富士山が見える。

確かに普段見ている景色はいい物なんだなと実感します。

私は生まれも育ちも山梨なので、普段から富士山や山中湖、河口湖等を

見ているので、不動産業を始めるまでは特に綺麗だなとは思わなかったのですが

色々な物件から富士山を見ると綺麗だなと思います。

 

今の季節は紅葉と富士山と山中湖が楽しめます。

最近の私のお気に入りのビューポイントは夕焼けの渚の公園です。

結構メジャーな所ですが、晴れた日に展望デッキから見る景色は格別です。

休日に何も考えずに景色を観ながらボーっと過ごすのもありかなと思いました。

秋真っ盛り!お早めにお出かけください!

青木です。上の写真は今日の夕方撮影したものです。
加工なしです。
秋の空は不思議ですね。

今年はまだ紅葉を改めて見に行けていないですが、
普段の生活の中でもあちらこちらに綺麗な紅葉が見られるのも
当エリアの特徴かもしれません。

毎日通る通勤の道すがらでも素敵な紅葉スポット3か所くらいあります。

現在、23日まで、河口湖でも紅葉まつりが開催されています。
紅葉トンネルが見どころの観光スポットです。

こちらは数年前の11月16日に撮影したものです。
そろそろ真っ赤なトンネルが出来上がっているかもしれませんね。

今年は暖冬とウワサを聞きましたが、2016年の11月24日には
山中湖村で初雪が積もりました。

最近はクリスマスや年末の話題が増えてきましたね。
そろそろ秋本番から冬へと移りつつあります。

今年は紅葉した葉が散るのが少し早い気がします。
お早めに紅葉狩りを楽しんでくださいね。

来年のダイヤ改正で、特急電車が河口湖駅まで?

南雲(直)です。

天候はあまりよくありませんが、気温はそこそこ暖かい一日でした。
雨模様が続いていますが、紅葉はピークを迎えていると思います。

今週末までもってくれればいいのですが、結構なペースで落葉して
しまっています。富士山麓の紅葉をお目当ての方は、お早目にお越し
くださいませ。

さて、以前撮影した写真になりますが、こちらは【新型車両のあずさ】です

昨日、非常に朗報と言っても良い報道を目にしたのでご紹介いたします。
来年の3月のJR東日本のダイヤ改正で、河口湖駅までの直通特急の運行が
新設されるそうです。

詳細ページは【コチラ】
一日に数往復・・・、できれば十数往復してもらいたいです・・。

当エリアのアクセスは、自家用車か高速バスなど車が多くを占めていましたが、
インバウンドなど海外旅行者の増加もあって、最近は電車も多いに活用されて
いました。

ただし、JRとの接続では中央本線の大月駅での乗り換えや、本数の少なさもあり
個人的には少々不便さも感じていた為、今回のダイヤ改正はかなり期待をして
おりました。

河口湖駅まで電車できて、こちらではレンタカーを借りて行動する。といった事が
より一層、容易になるのではないかと期待します。

引き続き、観光も移住も目が離せない富士五湖エリアとなりそうです。

始まっています!御殿場高原時之栖イルミネーション☆

青木です。しとしとと雨が降り続いています。
これでまた気温が下がるのでしょうか?

寒い季節といえば、今年もイルミネーションが綺麗な
時期になりました。

時之栖では10月27日からイルミネーションが始まっていますよ!
先日行ってきました。

そうそう。
このギラギラとした光のトンネルが
時之栖イルミネーション・ひかりのすみかですね!

今年もちょっと姫チック?

テーマは仮面舞踏会のようです。
(正確にはプリンセスがパーティーに参加する一夜のストーリーのイメージだそうです)
今年は例年よりも約450m、光のトンネルの長さが伸びたそうですよ!

顔出しできるオブジェがたくさんありました。
お子さんたちにも大人気でしたよ!

ナントカ映えも狙えます。

同時開催で、最高到達点が日本一の噴水ショーも開催されています。

寒い時期のイルミネーションも良いですが、
寒さがまだ穏やかな時期に行くのもおすすめです。

御殿場高原 時之栖

エンゼルフォレスト那須白河 東の3位に

福井です。

昨日は土曜日だったので、「NIKKEI プラス1」を読んでいました。

ふむふむ。冬キャンプ。

ページをめくって、3位以下を見てみると

【東3位 エンゼルフォレスト那須白河

【エンゼルフォレスト那須白河】は福島県の羽鳥湖高原にある、当グループのドッグリゾート&スパです。
「あ!」と思わず声が出てしまいました。

【温泉を売りに旅館並み設備】とある文章の横にも、エンゼルフォレスト那須白河の写真が!

ここの温泉は国内有数の高アルカリ性ph9.8を誇る美肌の湯なんですよ。
以前行ったとき私は諸事情で入れませんでしたが、入った方の話によるとお肌がとってもツルツルになったそうです。
選考委員のコメントにも「広くてきれいな温泉施設を滞在中無料で使える」とあります。

そしてそして、
看板犬のジーナ(2代目)は、【楽天トラベル 看板犬ランキング】で見事全国1位を獲得!

これは、エンゼルフォレストがちょっとキているのでは・・・!

広大な敷地は自然がいっぱいで、とてもいいところですよ。
本当に静かで、まるでこの世界にこの一帯しか存在していないように感じて、
なんだかとっても感動したのを覚えています。
テントに抵抗がある方も、かまくら型のドームコテージや北欧風のコテージもありますので、安心ですね。
ぜひご利用下さい!

綺麗な池が魅力の忍野八海!

宮野です。

 

私事ですがなんと・・・・

 

 

体重が70㎏台に戻りました拍手。パチパチ!

少しスーツにゆとりができました、食事制限だけなので

直ぐに戻ると思いますがなんか嬉しいです。

運動しなければ体重の減りが少ないので、ボチボチ運動を

始めていきたいと思います。

 

今回のブログはテレビで忍野八海の特集をしていたので、

紹介いたします。

澄んだ空気と美味しい水、心も体もリフレッシュされる忍野村

都内から高速道路を使えば1時間ちょっとで遊ぶに来られる田舎

それでは前置きはこのぐらいにして、ベストスリーを紹介します。

 

では、まず第三位!

美味しい水とそば粉で手打ちされた蕎麦。

麵処びわさんではごまだれそばがオススメのようです。

 

麵処びわさんには行ったことはありませんが、忍野そばはそば粉の

風味がしっかりと伝わってくる食べ応えのある一品です!

 

どんどん行きます。

続いては第二位の発表!

ファナックさんです、ロボットを製造している会社でそのシェアは

世界トップクラスの企業です!

本社が忍野村にあり、村のお子さんがインタビューされていて黄色服を

着た人と結婚しなさいとお母さん言われていると答えていました。

黄色はファナックさん会社の服の色です。

 

最後に栄えある第一位は!

やはり忍野八海ですね~

透明度の高い綺麗な池が八つあります。

私も忍野八海には何度か行った事がありますが、本当に綺麗で天気が

いい日は綺麗な海を見ている感じです。

聖なる池でダイバーを発見!

この方たちは何をしているかと言うと、池に投げ入れた硬貨を回収して

綺麗にしてくれています。

知らない所で掃除してくれているので、綺麗な池が見られるのだなと

思いました。ありがとうございます!

 

以上忍野八海からでした!

是非とも休日に一度遊びに来てください。

電車好きさんあつまれ!富士急電車まつり!

青木です。上の写真は3日ほど前に撮影したものですが、
現在当エリアではほぼ紅葉の見ごろを迎えています。
早くも散ってしまっている木もありますので各紅葉スポットを
はしごしてみてくださいね。

今日も気温がまた下がりましたので、暖かくしてお出かけください。

お出かけ日和が続いていますが、今週末に面白そうな
イベントが予定されています。

『電車好きさん!あつまれーっ!!』

なイベントです。

****************************************
富士急電車まつり 2018
日時:11月3日(土) 10時~16時
会場:富士山駅・河口湖駅・下吉田駅
イベントタイムテーブル:3会場イベントタイムテーブル (富士急行㈱様ホームページ)
●参加者多数の場合は人数制限をする場合がございます。
●駅構内への入場・イベントの参加には入場券または乗車券が必要となります。
●来場の際には公共交通機関をご利用ください。
****************************************

私が行きたいのは、富士山駅の電車修理工場の見学と、
河口湖駅(13:55~)の洗車機通過体験!

他にも、モーターカー乗車体験や、レールの穴あけ体験など
気になる催しがたくさん!
電車と綱引きなんていうのもありますよ!

入場無料です。
タイムテーブルをチェックして是非行ってみてください!
私は行けませんが、かなり気になるイベントのご紹介でした。