那須・白河高原視察。色々な建物の勉強をしてきました。

南雲(直)です。

富士山にもようやく冠雪が観測され昨日は朝方一瞬だけその冬仕様の富士山が望めました。
いよいよ本格的な寒さが到来となりそうです。

さらに明日は寒波が来るという事で少々ビビッております。
なにせ、まだタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えていないので・・・何事もない事を祈ります・・・。

さて、先日店長会議で久しぶりに那須・白河高原エリアにお邪魔してきました。

大型の新築案件の視察でしたので、しっかりと勉強させてもらってきました。

こんな建物や

こんな様子や

こんな計画やら

こんな宿泊施設などなど・・

それぞれ完成も待ち遠しく、また当エリアと似た自然環境なので大変勉強になりました。

山中湖店も2棟目の新築計画が進んでおります。皆様に喜んでいただけるような建物を
作り上げるべく、日々奮闘中です。(担当メンバー達が・・・)

1棟目の未入居物件もございます。

薪ストーブや複層ガラスとなっており、冬季間でもご利用できるような造りになって
おりますので機会がございましたら、どしどし内覧希望承ります!

【 京王スバル高原別荘地第1次 未入居物件 4,780万円 】
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細資料は上記をクリック ↑ ↑ ↑ ↑


※LDK家具は配置イメージです

価格改定 4,780万円 未入居物件 富士山も・・・

南雲(直)です。

せっかくの3連休ですが、初日の本日は荒天となっております。

本日は、雨・風ともに強く折角色づいた紅葉も一気に葉を落としてしまいました・・・。
明日・明後日は良い天気なりそうなので、良い行楽日和になる事を期待しております。

さて、11月に入って最初の投稿ですが物件のご紹介です。

当社売主の未入居物件のお知らせです。

京王スバル高原別荘地第一次 2LDK
土地面積 471.88m² (142.74坪)
建物面積 92.33m² (27.92坪) 価格改定し 4,780万円(税込み)

室内等詳細資料は、【コチラより】
360度ビュー画像もあります!

ドウダンツツジも鮮やかに赤くなっています。

敷地内から富士山を・・・

わかりづらいかもしれませんが・・・

しつこいようですが、室内からはこんな感じ

現地にも資料を設置しておりますので、この連休でお近くを通られた際は
是非手にとってみてください。

室内を見てみたい!という場合は、可能な限り対応いたしますので、
是非お問合せお待ちしております。

スーパームーン、ご覧になりましたか?星空を楽しめる物件の紹介です。

南雲(直)です。

昨日のスーパームーンは皆様ご覧になりましたか?

私は数日前から夜の散歩がてら月を眺めておりましたが、昨日に限って曇り空・・・
はっきりとは見れませんでしたが、明るい月夜に照らされる富士山も拝めましたので
良しとしております。

気温が下がってくると、肌寒く夜の散歩も少し億劫になってくるのですが、
こういった風情を感じる季節になると静かな環境に浸れる地域というのは本当に
貴重だなとつくづく感じております。

さて、そんな夜空の話をしているので、山中湖にあるマンションの中でも星空観賞が
しやすい物件をご紹介いたします。

【山中湖レイクサイド】
比較的広めのルーフバルコニーとなっているので、天井もなく解放感はかなり
感じられ物件です。

現在取り扱い中物件一覧

【エル・ペサージ山中湖】
山の中腹部に立地している為、人口的な明かりがあまり入り込んできません。

現在取り扱い中物件一覧

ただ、両マンションともそれだけ高台に立地しているマンションですので、冬季間、降雪があると
非常に上りづらいという難点もあるという事はご覚悟くださいませ。(苦笑)

お問合せお待ちしております。

パンケーキ屋さんのパンケーキってデザートのレベルじゃないよね

こんにちは~
パンケーキ屋さんに来たけど、ふつうにご飯系を食べたいと思うくめです

今回きたお店はコチラ


(ティーグルブラン)TIGRE BLANC(ティーグルブラン) (s-tigreblanc.com)

ファミール・ヴィラ御殿場の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)
の近くにあるお店で
物件に行くたびに目にはいって気になってたお店ですが
今回ちょうどよく行ける時間があったので伺ってみましたわ~い

ちなみにファミール・ヴィラ御殿場は平たい土地に立っている物件にも関わらず
現在ウチで富士山が見えるお部屋お取り扱っているので、よかったらみてみてくださいね

こちらのお店、外観からしてとてもオシャレな雰囲気かつ、少し見えるテラスが
また開放的でステキです

さてさて、お店の中に案内していただきましたが
席によってそれぞれ特色があります

ソファ席、カウンター席もあれば

 

テラス席などもございます
そして垣間見えるワンちゃんたちの姿
かわいい~となりながらも人様のワンちゃんなので写真は撮るの控えました

にしても、こんな素敵なお店でワンちゃんも可能なすごいですね
ペット可の飲食店って限られると思うのですが
こちらのお店は可能ですので大事なご家族のワンちゃんを連れてくるのもありだと思います

 

加えてテイクアウトもありなんですよ~
楽しみ方が色々あるので色んな方にオススメです~

お店の中を堪能した所で、ごはんのメニューをみてみます
紙のメニューで、お洒落なメニューのラインナップです


王道の甘い系のパンケーキ
ハニーレモン🍋
キャラメルバナナ🍌

しょっぱい系のパンケーキ
ナポリタン
ボロネーゼ

わ~!どれを選んでいいかすっごく悩む~
これは食べてないけどリピ確定ですね
HPではメニューがはっきり見れますのでよかったらみてね

パンケーキ屋に来たから、パンケーキに全振りするのが筋なんでしょうけど
それでもごはんを取るか、デザートのみ取るかだいぶ悩ましくないですか?
パンケーキの量的にごはん1食分を犠牲にするような感じですよね
そもそもあのカロリー爆弾を一気に食べるのも末恐ろしさを感じます
みなさんはどんな風に食べますか?

私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプです

というわけで、今回はパンケーキではなくクラブハウスサンドにしました~

パンケーキにするかめっちゃ悩んだのですが、写真のポテトがカリカリしてておいしそうだ~
って感じで目がくらんじゃって
というかどのメニューもおいしそうすぎてくらくらです

加えてこちらのハニーマスタードも使用されててあまじょっぱいやつなんです
カリカリのパンにハニーマスタードがよくしみ込んでておいし~
お肉も惜しみなくぷりぷりしててたまりません

結構ボリューミーだったので、おなかいっぱいです
次にアイスチョコクッキーで流し込みます

パンケーキと変わらないカロリー爆弾の数々・・・
でもこういうアメリカンな飲み物、大好きなんです
まぁでも、
私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプなので

ジュゴーッッッと飲み干し、お会計に向かいます


レジでも雑貨みたいなのが繰り広がっています


主にアクセサリーがあり、キラキラしててとても素敵です

そしてお会計を済ませ、お店をあとにする私
やっぱりパンケーキも食べてみたかったなぁと思いつつも
それはまた別の機会でお話ししましょう・・・

to be continued…..

次回もよかったらまたみてね~

河口湖からみる富士山も絵みたいでステキ

こんにちは~
くめです

最近は山中湖周辺もだいぶ暑くなってきたなぁと感じるこの頃ですが
それでもここ最近6月時点で徳島、千葉、神奈川、静岡に行ってきたんですけど
断然山中湖のほうが涼しかったです
今年の2月に完全移住した私ですが、6月まで夜寝る際は毛布を使用していました
よく考えたら6月まで毛布を使ったの人生で初めてです

さすがに7月に入る手前、夫と一緒に
「さすがに暑くない?」
ということで、毛布をはいで扇風機を設置しました
私の家にはエアコンがないのですが、今年はエアコンがなくても乗り切れるのか
ちょっとチャレンジしてみます
もし無理だったら買うかどうか検討中・・・

ちなみにこの間河口湖の物件の写真撮影をしたあとモーレツにお手洗いに行きたくなったのと
ちょうどお昼の時間だったのでそのまま大石公園に行ってまいりました

その時もだいぶいい天気で暑かったんですけど
おかげでめちゃくちゃ良い写真が撮れました
スマホでこんなにいい写真が撮れるなんて、おそらく私の腕がいいんでしょうね

ここらは
『ブルーベリーの里』
遊びまわるってこういうこと~富士五湖編~ – エンゼル不動産ブログ (angel-f.com)
で前回の富士五湖編でも紹介したのですが
その時の場所です

相変わらず売っているソフトクリームがおいしそうでしたが
奥にも何店舗かあるので、そこの近くのカフェに行ってきました

今回いったカフェは
『T’s cafe』
T’s cafe ~富士山麓でとれた生乳で作るソフトクリームのお店 ~ (takeda-shokuhin.co.jp)

このゾウさんのイラストがとてもキュートですよね
名前は”まいぽん”って言うらしいですよ
今は準備中らしいですが、まいぽんの物語が発信されるみたいですね
こりゃ乞うご期待だ

またオリジナルグッズが密かに売られてるんですよぉ
かわいくてほしかったんですけど、それはまた別の機会に・・・

お店の雰囲気も木目調でかわいくてまた良しです


今回はお昼の時間だったのでパスタにいちごミルクです


パスタはまろやかクリーミーで美味でした


いちごミルクもここの売りだけあって
すぐにズゴゴゴゴーと吸い込んで一気になくなっちゃいました

ちょっと物足りなかったので最後はデザートにミルクアイスを追加
ほんとはエスプレッソかけたかったのですが、本来のミルクの味も味わいたいので
このままたべました~
もったりしてミルクの深い味わいがあって、草原が広がるような気持ちになって
こちらもとってもおいしかったです
デザートやドリンク、軽食などなど
お昼にちょうどいいラインナップなので良かったら食べてみてくださいね

しかもお花畑のバックに壮大な絵画のような富士山もセットもみれるので
満足度高いの間違いなし

お店の周りもちょっとした庭園になっているので晴れの日の昼下がりに
散歩や写真撮影なんていかがでしょうか

くめのくいしんぼ日記はまだまだこれからも続きますので
次回もまた見てね~

新規取り扱いマンション

福井です。
今週は26日(FINAL第2戦)、28日(FINAL第3戦)、30日(ニック引退試合)、31日(AWARD発表)、1日(ファン感謝祭)とイベント満載でB.LEAGUE好き(特に川崎ブースター)には忙しい週となっています。

昨日のニック引退試合には完全なサプライズで渡邊雄太選手も!

リンク先に掲載の写真にもほんわり
(前回のワールドカップでは篠山選手と渡邊選手が代表キャプテンでした)

今シーズンは特に苦しんだ川崎でしたが、ニックの最後が笑顔で良かったです。
体制が大きく変わる来シーズンの不安と楽しみがごちゃまぜになって不思議な気持ちです。

さて。
最近新規取り扱いマンションが増えているんです。

・御殿場コート
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

・ラプレジール御殿場二の岡
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

新規のマンション概要ページを作成するのも物件調査も久しぶりなので
なんだか新鮮な気持ちです。

また、ここ数日は売却のご依頼も多くいただいており、
嬉しい悲鳴を上げております。

戸建ての大型物件も掲載開始していますよ。

5月も今日で終わり。
暑い夏はすぐそこまで迫ってきています。
気になる物件がございましたら、ぜひお早目にお問合せください。

天気は曇りでも心は快晴~富士五湖編②~

こんにちは~
忙殺に追われるくめです
果たして私はこの忙殺から逃げ切りれるんでしょうか

それはさておき、今回ご待望富士五湖編2回目です
前回は河口湖周辺でお花や食を楽しみましたが、今回は山梨のカルチャーフード
『ほうとう不動』in東恋路店にまいりました~


通りすがったら絶対に1回で覚えるようなこの雲の形
最初みたときはぜんぜんほうとう屋さんだと思わなかったのですが
かの有名な『ほうとう不動』のチェーンの1つだったとは・・・!
というわけで前から少し気になっていた場所なので
今回は念願叶ってたべることができました~

もちろん、ほうとうを食べましたが、同じチェーンでも
以前に食べたほうとうと別スタイルでした
これは色んなお店にいって楽しむことが出来ますね


もちろんしょっぱくておいしいです
たまに味編で辛みを入れたりしてもとても美味!
1度はたべてみてほしいですね


他にもお土産や、てぬぐいなんかもお取り扱いがあり
かの有名なてぬぐい店『かまわぬ』とコラボしており
こんなかわいい手ぬぐいが!ほし~
しかし持ち合わせがないので、また今度買いにいくことにしようと断念
めずらしく理性が勝ちました

おいしく頂戴した後は、湖まわりにいくぞ~!と車を規定速度でとばします
最初に到着したのは
『精進湖』

でかい~!
これはボートで向こうの島までいってみたいねぇとお店の人に話しかけましたが
「ごめんよ、雨で危なくて今日は出せないんだよ」
とご遠慮されました
雨ってこんなとこにまで影響するものなの

お店の人はとてもいい人で、記念に写真をとってくださいました
今度いくときはボート乗りまわしてやるからなと固い決意をして次の湖へGO

くよくよしてる場合じゃねぇと次にたどり着いた湖は
『西湖』

なんかそんな名前のマスコットキャラクターいたよね
湖はそんなにでかくないなぁと思いつつ、


なんかたけのこの里みたいな山があるので、湖よりもそっちの方に目が行きました

以上今回は~富士五湖編②~をお送りしました~
制覇するのでほうとうカロリーを消費するためにもまだまだ駆け回りますよ~!

次回もまたみてね~

【ダイヤモンドリゾート御殿場2番館 リフォーム済み 当社売主物件】

南雲(直)です。

ゴールデンウィークも前半真っ只中。
山中湖や河口湖に観光に来られる車もかなり多く、日中はどのルートの道路も
かなりの混雑模様となっております。

お車の運転にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

また気温もここ数日で一気に上昇してきたこともあってか、周辺の木々には
新緑がつき始めて、鮮やかな緑が眩しくなってきました。この季節の変わり目の
自然の変化がまたこの地域の魅力の一つでもあると感じております。

今日も今日とてとなりますが、また物件の紹介をいたします。
先日リフォームが完了いたしました、

【ダイヤモンドリゾート御殿場2番館 1LDK 52.92平米(壁芯) 580万円(税込)】

間取り

お部屋からの眺望(富士山を望みます)

リビング

トイレ

新品へ交換したユニットバス

コチラも新品へ交換した洗面台

もちろん当社売主物件ですので、仲介手数料は不要です。
お引渡しも比較的早く対応いたします。

ご興味がございましたら是非、内覧のご予約をお待ちしております。

ただ、当社の都合で大変申し訳ございませんが、当店明後日の5月1日から5月6日まで休業となります。
ご内覧対応は5月9日以降が比較的対応可能となってまいりますのでご容赦くださいませ。

何卒よろしくお願いいたします。

この季節は桜が楽しめます。【新築戸建て 京王スバル高原別荘地1次】

南雲(直)です。

春の装いを楽しもうとしているのに、気温が高くもう夏なのか?と思ってしまいそうな
日が続いております。

グルメネタも、地域情報ネタもなく、八方塞がりな状態です・・

なので、こういった時はやっぱり当社売主物件をご紹介します!

【2023年9月完成 新築戸建て 当社売主 仲介手数料不要
2LDK 92.33平米 5,280万円 】

目の前に道路は桜の木が数多くたっているので、この季節は贅沢に
桜が楽しめます!

夏までに・・・というお客様のお問い合わせが非常に多くなっております。
ご内覧予約も立て込んでおり、突然にお問い合わせにはご対応が難しい時も
増えております。

まことに恐れりいますが気になる物件があった際は、余裕を持って内覧のご計画
いただきお問い合わせいただけますとありがたく存じます。

【エンゼル不動産山中湖店の支店トップぺページはこちらから】

富士高原コンド リフォーム中です

福井です。
山中湖村や富士吉田市内では桜が見頃を迎えていますよ。

仕事中ふと外を見るとCabinさんの桜が満開で、ついつい見惚れてしまいます。

富士高原コンド(小山町)でも桜が満開です。(昨日撮影)

さて。
昨日の滝口さんのブログにもありましたが、富士高原コンド最上階のお部屋が現在リフォーム中です。
元々あった和室を無くしてLDKが広くなっています。

リビングは一面のみアクセントクロスに。

電気温水器をガス給湯器に交換しているので、使い勝手も良くなったと思います。

リビングの床はフロアタイルを重ね貼り中です。

トイレはまるごと交換、床のCFも張替えました。
【BEFORE】

【AFTER】
インターホンも交換しましたよ。

実は最上階の売主物件はもう一部屋あったのですが、そちらはすでに商談中となっております。

完成前でも随時ご案内できますので、お早目にお問合せください!

物件情報はコチラ富士高原コンドB棟5階 280万円