山中湖アイスキャンドルフェスティバル

高村です。

今日の山中湖は雨で気温が高いです。

先ほど店頭前に虹が出てました!
写真を撮ったんですが思いのほか霧が濃くて映えません。
木?霧?って感じですが、写真では分かりづらいですが虹がありますよ!!

陽の当たらない道路はまだ雪があり、雨で雪が溶けてくれたらありがたいのですが・・
きっと溶けませんね。
アイスバーンには気を付けたいです。

今日からまた天気が悪く、日曜日は雪予報になってます。
雨マークもあったり、凍った時は恐ろしいです。

************

山中湖のイベント情報におもしろそうなイベントを見つけました!!

2月15日16:00~ 山中湖交流プラザ「きらら」にて
山中湖アイスキャンドルフェスティバル』が開催されます。

 

それも楽しみなのですが・・・
高村が気になったのはこれです!!

 

 

昨年もやったみたいですが、高村は村民なのに知らずに過ごしておりました。

おっと・・お値段が意外とするんですね・・(笑)

でもサプライズでメッセージが流れたら感動しちゃいます。

限定10組だそうですよ!
残念ながら高村は伝えたいメッセージがないのでやりませんが・・(泣)

募集締め切りが2月8日までで先着順なので、ぜひ応募してみてはいかがですか??

天気が良ければ、当日16:34頃には山中湖交流プラザ「きらら」からダイアモンド富士が見れるそうです!

天気がいい日の富士山は綺麗ですね!!

宮野です。

 

本日査定で河口湖エリアに行った際に天気が良く

富士山が綺麗に見えていたので、思わず写真を

撮ってしまいました。

 

やはり晴れている日の富士山は綺麗ですね~

大石公園からの富士山です!

冬なのに多くの方で賑わっていました。やはり富士山が世界遺産登録

されてから、観光客の方は増えてますね!さすが日本一の山です(*‘ω‘ *)

 

また、今週末から開催予定の【2020年西湖樹氷まつり】もご紹介いたします。

子供も時に何度か行った事がありますが、その当時は

凄い寒かった記憶があります。出店の豚汁を飲んで

とても美味しかったです。自分も親になったので、

子供を連れて行ってみたいと思います!

昨年末の富士河口湖町新店情報。パン好きの方へ。

滅多にない二日続けての

南雲(直)です。気温の寒暖差なのか、体調を崩してしまう方が
多いようです。皆様どうぞお気をつけください。

ちなみに私は年末に崩しましたので多分この冬は大丈夫であろうと
勝手に思っています。

さて、少し前の情報で申し訳ございませんが、先日河口湖駅の周辺を
車で走らせているときに新しそうなお店を発見!

車でスルーでしたがどうやら『パン屋さん』だったようです。

ところがここで同乗していた連れが突然
『あの色どうやって出しているだろう~~~?』
と訳が分からない問いをかけてきました。

『なんのこと?』と尋ねると

『あのパンの色、どうやって出しているんだろ?』と・・・
ますます私には分かりませんでしたがよく聞くと青い色の富士山の形を
したパンがあったと言っております。

良く見えたな~~と感心しましたが、パン好きにとっては造作もない事だった
のかもしれませんね。

という事で新店さんです。『食パン専門店 FUJISAN SHOKUPAN』さん

当エリアは従業員もお客様もパン好きの方が多いので、朗報では?
いや、もう知っていますよね。そして実際に入店していないので情報が
少ないですよね・・申し訳ございません。

という事で、ツー。ホームページからの拝借ですが店舗写真とその気に
なるパンの写真です。

実際のリポートは恐らく福井がしてくれると信じています。

当社売主物件、価格改定。きれいな冬景色はいかがですか?

南雲(直)です。

当社各支店で積雪情報が飛び交っていますね・・・。

山中湖はようやく普段の冬景色になったような気がしています。
寒いのは正直嫌ですが、昨日都内からの帰路、電車内や高速道路を走っている際に
周りの山々が山梨方面や山中湖方面に近づくにつれ白銀世界に代わると

「あ~~~、きれいだな~~~~」と素直に感じました。

こうやって春夏秋冬が感じられる日本はやっぱり海外から人気がある事に
実感を感じることができました。

さて、そんな海外の方にも人気な富士五湖エリアにおいて不動産情報です。
もはやこのネタが定番になってきていますね・・。

先日当社売主物件の価格改定を行いましたのでどうぞ!

【のんびれっじ山中湖 2LDK 61.02㎡ リフォーム・ルームクリーニング済み】

680万円(消費税込) → 620万円(消費税込)への価格改定です。
もちろん仲介手数料は不要です。

担当者(宮野です)がこだわったポイントは

1、天井の壁紙

1、照明

1、アクセント壁紙

・・・・だと思いますが、そのリビングがこちら!

なかなかセンスがあると思います。

ペット可ですし、道が比較的平坦ですし、週末だけですが大浴場もあるし・・

お問合せ、ご内覧希望お待ちしております。

映画「ラストレター」×「手紙寺」体験

福井です。
昨夜から雪が降り続いています。

今朝の様子。10cmくらい積もっていました。

細かい雪がずっと降っているので、今ではさらに10cm上乗せされています。
予報よりは少なくてほっとしましたが、明日の朝が心配ですね。

さて。
河口湖の元割烹カフェ「YAMATOYA CAFE」では、
映画「ラストレター」と「手紙寺」とのコラボ企画を体験することができます。

「YAMATOYA CAFE」についてのブログはコチラ→【元・割烹旅館

******
ラストレター

生まれてきた以上、必ず迎えてなくてはならないのが、別れです。
その時を迎える前に、先に旅立つ人が、残された「あの人」へ手紙を残す。
それが、「ラストレター」です。
(手紙寺HPより)

******

・・・と書いていて泣きそうになりました(焦)

2月29日(土)まで開催していますので、
興味がある方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

15年ぶりに下吉田駅に行ってきました!

宮野です。

 

本日、富士吉田市にある下吉田駅に用があり、約15年ぶりに

お伺いしました。

外観内観ともに綺麗になっており、また、駅構内の待合室には多くの

お客様がおり、15年前とは大違いです!

まるで浦島太郎状態です(>_<)

お伺いした日はもう閉まっていましたが、カフェが出来てたり

飲食店兼ゲストハウスが出来てたり、なんか観光地化されています。

また、SNSで有名な【新倉山浅間公園】の特集がされてたり

何だか賑わっています。

 

富士吉田市は車社会であまり電車を使う人がいないので駅に

人がいるとなんか嬉しいです。

 

空気が綺麗で水が美味しい私の地元に是非とも遊びに来てください!

いい場所です(*‘ω‘ *)

河口湖冬花火の観光情報です!

宮野です。

 

火曜日に心配していた雪はさほど降らずにホッとしています。

ただ、明日また雪予報が!!!

 

降ったとしても積もらないでください(´Д⊂ヽ

雪かきはしたくありません!

 

今回は今週末から開催予定の河口湖冬花火】を紹介します。

1/18~2/23の土日に午後8時から20分間河口湖の湖面から

花火が打ち上げられます!

冬の空気の澄んだ空に打ち上げられる花火はとても幻想的です。

また、花火と河口湖と富士山のスリーショットも楽しめます。

 

河口湖の周辺駐車場は基本的無料ですので、土日こちらのエリアに

お越しの際は是非見てみてはいかがでしょうか?

雲のない日夜空に打ち上げられる花火はとても綺麗ですよ~

ダイヤモンド富士が綺麗な季節になってきました。

宮野です。

 

今日の夜から明日にかけて雪予報がでております。

暖冬の時の雪予報は怖いです。

過去に大雪は降った時のことを思い出します(T_T)

あまり降らなければいいのですが・・・・

 

そんな雪が降らなければ願っている私のような人もいれば

昨日県内ニュースではスキー場があるエリアの方は雪が

降らな過ぎて商売にならないなんて言う声もあるようなので

どちらがいいのかは場所によってという感じですね~

 

さて小話はこの程度にして今回は温泉に入りながら

ダイヤモンド富士が眺められる山中湖エリアの

【紅富士の湯さん】をご紹介いたします。

 

山中湖エリアでは有名な温泉ですがまさか温泉に入りながら

ダイヤモンド富士が眺められるとは思いませんでした(*‘ω‘ *)

一年に数日しか見れない貴重な光景です。

紅富士の湯さんのホームページには1/20前後数日間に気象条件が整った時の

見れる光景です。暖かい温泉入りながらダイヤモンド富士を眺められるなんて

贅沢なひと時でしょうか!!私も休みが取れたら久しぶりに温泉に浸かりに

行こうと思います!!

あらきうどん

福井です。
成人式の思い出は、Mr.マリックが来たことです。
新成人の皆様、おめでとうございます。

ずいぶん前のことですが、両親が遊びに来たので
父のリクエストで「あらきうどん」に行ってきました。

時間をずらしたおかげで、のんびり食べることができました。

きんぴらうどんに

揚げ餅がウリみたいだったのでトッピングで。

すりだねと食べるとまたうまし!です。
「吉田のうどん」屋さんの中で、メニューやトッピングの種類は
かなりある方だと思います。


おなじみの【うどん部】も貼ってありました。

ほっとするお味でした。
ごちそうさまでした。

富士山が見える物件、リフォームほぼ完了です

南雲(直)です。

最近の天気予報は降る降る脅しばかりです・・・。

さて、観光情報は他のものがお知らせしているので、営業としてのお知らせです。

当社売主物件の『山中湖レイクサイド 仲介手数料不要 220万円(税込)』
リフォームがほぼ完了しました。
今回はもともとの間取りの2Kタイプから1Kタイプへ間取り変更を行った結構
大々的なリフォームとなりました。

口で言っていても分かりずらいので写真からどうぞ!

まずはキッチンリフォーム前

リフォーム途中

リフォーム後

続いて室内リフォーム前

リフォーム途中1

リフォーム後

別角度から

リフォーム後

別アングルから

リフォーム後

すっきりとしました!ご覧の通り日もかなり射します。
収納スペースはもとからなかったのでその点だけ気になりますがそれ以外は
予想通りの出来栄えです。

晴れていればルーフバルコニーから富士山も望めます!

マンスリー商品としても現在商品化を進めていますので、気になる方はお早目に
ご内覧ください。