ZABO CAFE (坐忘カフェ)  長野県佐久市

こんにちは!

今日の草津は朝9時頃はかなり吹雪いておりましたが
だんだん日が出てきております。

さて今日は草津からは少し離れてしまいますが
草津町民の方もお買い物等で足を運ぶことの多い
長野県・佐久市のお店を紹介致します♪

2018年12月にオープンしたZABO CAFE (坐忘カフェ) さんです♪

グルメ激戦区・香港で2018年【地域最優秀人気店賞】に輝いた
野菜たっぷりなヘルスコンシャスで好評で、
食にうるさい香港女子を虜にした野菜カフェ。らしいです。

外観やメニュー表の写真は撮り忘れてしまいましたが
野菜盛りだくさんのメニューが多く、
他にもパスタやフレンチトーストなど確かに女性受けが良さそうな印象でした♪

ただ私はガッツリしたものが食べたい気分だったので
人気メニューらしい【豚ナンコツカレー】と注文しました!

これが大正解でナンコツが良く煮込まれており、
とても柔らかく美味しい。
カレーも日本のカレーでも、インド寄りでもないような、、、
でも変なクセもなく食べやすくてとても美味しかったです!
結構なボリュームでしたがすぐに完食してしまいました!

店内は自由に好きな席に座って、
注文はカウンターに行って、
出来たら取りにいくセルフなスタイルです。

また行こうと思います♪

ZABO CAFE (坐忘カフェ)
住所:長野県佐久市小田井613-1
営業時間:11時から21時 無休

個人事業者には面倒くさい時期がやってきました><

2月とは思えない天気が草津町でも続いてます。景色だけを見たら4月上旬な感じですが、突然の大雪はまだまだありそうなので油断しないようにいきたいと思います。

個人事業者等には面倒な【確定申告】の時期がやってきました。

何をどうしたらいいのか?何を用意したらいいのか?等、誰に相談したらいいのかお悩みの草津町の方に朗報です!

3月5日(木)草津町商工会が無料相談会を実施されるそうです!

事業者だけでなく住宅借入金等特別控除や医療費控除等でも相談にのってくれるそうなので一般の方も確定申告で悩んでいる方はぜひこの機会に草津町商工会へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

お問合せ先

草津町商工会
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津449-4
T E L :0279-88-2067
F A X :0279-88-4619
MAIL :kusatsu@kl.wind.ne.j

草津町に聖火リレーが!!

コロナウイルスによる影響で

各地で様々なイベントが中止になっているニュースを聞きますが

早くこの騒ぎも収束して欲しいですね。

 

話は変わりますが、先日息子と愛犬の散歩に行ってきました。

湯畑に向かっている途中です。

湯畑につきましたら、こんなものを見つけました。

自動販売機の広告欄です。

もっと詳しい情報ないの~?と付近を捜しましたが

この日は見つけられませんでした。

 

すると翌日、息子が学校からこんなものを持ち帰ってきました。

 

小1男子が持ち帰ったものなので、くしゃくしゃで申し訳ありません。

ちょうど、定休日なので見に行きたいと思います。

皆様もぜひいらしてください。

 

管理費合計14,900円!!

こんにちは!

今週は春のように暖かいと思ったら
翌日は大雪、そしてその翌日はまた春の様な天気と
安定しない天気が続いております。
体調を壊さない様に気を付けたいですね!

さて、本日はまた新たに仕入れた物件のご紹介です!

先日もご紹介させて頂きましたリプレックス草津の
コンパクトな物件が販売開始となりました!

リプレックス草津 8階 28.42㎡ 180万円

お部屋からの景色はこんな感じです♪
この日はあいにくの天気でしたが
それでも草津国際スキー場のゲレンデが良く見えます!

管理費・修繕積立金・組合費・定額温水水道使用量を併せて、
なんと毎月14,900円のランニングコストです!!

温泉大浴場があって、駐車場も無料で
毎月14,900円ですからかなり安いかと思います!

当社所有物件ですのでご購入時の仲介手数料も不要です!!

現在室内はお片付け中ですが、
来週よりご見学頂くことが可能となっております!

ぜひ、ご見学へお越しください!

 

草津町を散策する時のおともに!

ここ数日暖かったおかげで道路等の雪が溶けたと思ったらまた本日は雪が降っております。まだ2月も中旬なのでまだまだ雪との戦いは続くと思いますが、腰を痛めないよう気をつけたいと思います。

旅行に行く時ほとんどの方は訪れるところの情報を調べてからいかれると思いますが、私は家族にいつも運転手として連れていかれるので行先の情報がないまま行くのがほとんどです^^;

そんな私のような方にはとても貴重なのがその地域で発行されている町の情報が掲載されているフリーペーパーかと思われますが草津町にもページ数が51もあるフリーペーパーがございます。

それがこちら!

【草津温泉タウンマップガイド】です!

まず最初におおまかな草津町のマップが、次ページには湯畑周辺のマップも掲載されています。

草津町のホテル・旅館はもちろん、飲食店やお土産屋、イベント情報も載っていますので、これを片手に草津町内を散策していただければと思います。

写真撮影スポットも掲載されていました!おすすめスポットで撮影したり、他の人とはちょっと違ったスポットを探して楽しむためにもぜひ1冊手に取って草津町を楽しんでいただけたらと思います。

 

発行所:草津温泉旅館協同組合内 草津温泉フリーペーパー制作委員会

〒377-1797 群馬県吾妻郡草津町大字草津39-5

TEL:0279-88-3722

FAX:0279-88-3183

 

 

バンジップテング

昨日は、2月の草津には珍しく、降雨がありました。

本日はとても天気が良く、午後1時現在、6度あるようです。

風も少なく、体感ではもう少し暖かく感じる様に思います。

融雪道路以外でも、日当たりの良いところの雪はだいぶ溶けました。

ただ、夜にはまだまだ氷点下が続きますので

昼間溶けて乾ききらなかった場所は要注意です。

私の自宅庭はあまり日当たりが良くないので

雨で溶けた雪が夜凍り

今朝は転んでしまいそうで危なかったです。

皆様もお気を付けください。

ところで、話は変わりますが

草津温泉スキー場の新名物『バンジップテング』が

もうすぐご利用者2万人目を迎えるそうで

お得なキャンペーンをしています!

平日限定ではありますが、リフト券(1回券・回数券を除く)提示で

大人は利用料金が半額になるそうです!

2万人達成までの期間限定となっておりますので

お早めにが体験下さい。

 

草津温泉スキー場のツイッターでは色々な情報が発信されております。

また、バンジップテングの爽快な体験映像も

公開されていますので

ぜひご覧になってみてください。

 

 

 

【仲介手数料不要】リプレックス草津 1LDK 350万円

こんにちは!

暖かい日が続いておりますね!
今日も曇っており、雨は降りそうですが雪にはならなそうな気温です。
仕事や生活する分には雪が降らないのでとても楽ですね。
ただ、週明けからまた寒くなりそうなので注意したいです!

さて本日も物件のご紹介を致します!

草津町内で取引がとても多く人気のマンション、
リプレックス草津です!

管理費が安くて、ペットも飼える!という点はかなり魅力ですね!

こちらのお部屋は先日仕入れたばかりです。

↓↓↓詳細資料はこちらからご確認頂けます↓↓↓
リプレックス草津 350万円 1LDK 45.01㎡ 南東向き

前の所有者様が2012年頃に室内のリフォームもされており、
丁寧に管理をされていたお部屋です。

絨毯が良く見るとチェック柄になってます♪


もちろん当社所有物件ですので仲介手数料は不要です!
また、置いてある家具家電等もそのままご利用頂いても、
不要であればこちらで撤去してからのお引渡しも可能です♪
その辺りは当社所有物件なのでお気軽にご相談ください!

今年は暖冬も影響し、お客様が草津へ足を運びやすくなったのか
2月は草津町内の物件の動きがなかなか活発です!

皆様も是非ご見学にお越しください!!

スキー教室4回目の参加となりました!

天気の乱高下に体がついていきそうにないですが、風邪などひかないよう体調管理には気をつけていますが、なる時はなると割り切って毎日頑張っていきます。

先週に引き続き高学年のスキー教室に行ってきました。先週の猛吹雪とは打って変わって穏やかな青空のもと開催されました。

コースもきれいに整地され気持ちよく滑る事が出来ました^^ が、あまりにも天気がよかった為、お昼前には雪が溶け始めてしまいました ><

なのでどの班もリフトを乗り継ぎ、標高の高い青葉山の方まで行ってました。こちらのコース、最初が急斜面となっており、ちょっとドキドキしてた子もいましたが、不思議なもので友達が行くとつられてそのまま滑って行ってしまい、転びもせず無事降りることが出来てました^^子供たちの上達の早さにうらやましいと感じる今日この頃です・・・

お昼ご飯はやっぱりカレーライスでしたw 1カ月でこんなにカレーを食べたの人生初かもしれないですね^^;

来年のお昼ごはん、2日目は変えてくれないかな・・・

株式会社草津観光公社 草津温泉スキー場

〒377-1711 吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話:0279-88-8111/FAX:0279-88-8540

ぽぷら

先日、家族でこちらの食堂にお邪魔しました。

地元民に愛され続ける老舗で

観光でいらっしゃる方にはなじみが薄いと思い

紹介させていただくことにしました。

目印となるのは、県立長野原高校です。

お店の外観の写真は撮り忘れてしまいましたが

ん?ここ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

だまされたと思って、入ってください!!!

 

子供たちに邪魔されつつ撮影したので

写真が曲がってしまっていますが、メニューはこんな感じです。

この中から、我が家のが選んだのはこちら!

 

豚ポン酢おろし定食。

メインの豚ポン酢だけでなく、サラダや山芋の千切りもついて820円は

びっくりなお値段ですね。

続いて、海老フライ・からあげ定食。

こちらはレジ付近のホワイトボードに書いてあったメニューで

エビフライが2本、からあげが4つもついて、サラスパの付け合わせまで!

これでなんとお値段930円!

 

そしてこちらは焼き肉丼。650円!

そして最後はチキンカツカレー。

こちらもびっくり価格の800円!

私、これ頼んだのですが、食べきれず、旦那に半分あげました(笑)

 

どれもこれも美味しくてボリューミーなコスパ最高のぽぷら。

ぜひお立ち寄りください。

 

ぽぷら

住所:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋14

電話:0279-82-3481

営業時間:月~木・土 11:00~14:00/18:00~21:00

金   11:30~14:00/18:00~21:00

定休日:日曜日

祝祭日はお問合せ下さい。

 

 

群馬県 おぎのや横川店

こんにちは!

今日はいい天気で気持ちの良いです!
最高気温予想が14℃とこの時期の草津ではビックリな天気ですが、
過ごしやすくてちょうどいいです!

さて、先日ご契約で群馬県高崎市へ行ってきました。

高崎で予定通りご契約が完了し、
帰りに何か食べて行こうと思いましたが
高崎を出たのがすでに14時半頃でしたので準備中のお店ばかりでした。

そのまま軽井沢方面への道中で何かないかな~と気にしながら走りましたが
気が付いたらあっという間に横川。

これ以上はお店自体が少なくなりそうだなと思い、
おぎのや横川店に入りました。


おぎのやさんの峠の釜飯は軽井沢駅にも売っていたり
何度も食べたことがあるのですが
こちらの横川店は初めて来た気がします。

中に入ってみると想像とは違った
綺麗さとオシャレなカフェの様な感じで驚きました!
実際に建物内にカフェも併設されておりました。

釜飯も色々なセットで販売しておりました。

本来は釜飯を注文した方がブログ的には良いのかもしれませんが
既に時間は16時前頃になってしまい
この時間のランチに1300円以上はちょっとな~と思い
下から2番目くらいに安い山菜そばを頂きました。


600円くらいだったかと思います。
特に驚くことのない予想以上でも以下でもない美味しさでしたが、
軽食にちょうど良かったです!

今度はちゃんと昼時に行って久しぶりに釜飯を食べたいな~と思います!

おぎのや横川店
住所 〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297-1
営業時間 9時~18時