新規オープンのようです!

GWに突入しましたが、東京等の各都市で緊急事態宣言が
発令されたせいもあるのか草津町の道路は閑散としております。
金土日は店舗前は1日中渋滞となっていたのがウソのような状況ですが
観光地ではお客様が来れない事は死活問題にもなってきますので
どうにか解決策ができればいいのですがまだまだ難しいですかね ><

そんな中、新聞広告の中にこちらのチラシが入っていました。

【山の魚屋】さんが4/26㈪に開店との事ですがHP等もまだないようで
情報が全く得られませんでした^^;

地図を見ると以前ドライブイン(もっと前はローソンもありました)が
営業していた所かと思いますのでお出かけする時はこちらの前は通過するので
今度のぞいてみようと思っています。

広告にものっています瓶入り鮭ほぐしは我が家では必ず冷蔵庫の中に
入っているものなのでまずはこちらを購入予定ですが、
他にも自社製品が多数置いてありそうなので
美味しそうなものをいくつか探してみます^^

エンゼル不動産通信47号 配布中

こんにちは!

先日のブログでご報告致しました
エンゼル不動産通信47号ですが
草津・北軽井沢のマンションに順次配布中です!

私は昨日草津の一部のマンションへ配布致しました♪

こちらはいつも理事長さんや管理人さんにも
良くして頂いているリプレックス草津です♪


今回も良いところに置いて頂き感謝です♪

リプレックス草津は組合さんの方で
専用のHPも運営されておりますので
是非そちらもチェックしてみてください♪

リプレックス草津 ホームページ

エンゼル不動産通信は下記のリンクより
ネット上でご確認頂くことも可能です♪

エンゼル不動産通信 応募ホーム・PDFファイルページ

まだ配布できていないマンションもありますが、順次配布中です!
見かけましたら是非お手に取ってください♪

🌸桜

昨日の夜は気温が氷点下を下回りました。

暖かくなったと思ったら、寒くなって
体調管理が本当に大変ですね(>_<)

本日も店内から見るお外の様子は
とても天気が良くポカポカに見えますが
実際は強風が吹き荒れ、とても寒いです。
羽織るものが必要でした(>_<)

そんな安定しないお天気ですが
町内の桜も咲き始めましたよ~(*^^*)

また緊急事態宣言が派出されてしまった地域もありますが
草津温泉は先週からまた交通量が増えたように思います。

道の駅の所の桜も撮影出来たら
ブログに書かせていただきます。

 

敷島公園に行ってきました!その3

だいぶ期間が開いてしまいましたが、
今回が最終回となります。

敷島公園の近くには昭和4年より
前橋市民に美味しい水を供給し続けている
敷島公園浄水場があります。

その美味しい水が公園内でもいただけます!

昔の公園内にはこのような形の水飲み場がありましたが、
今はあまり見かけないような気がします。

自販機やペットボトルが普及してこういう場所で
お水を飲むという事もなくなってきたせいでしょうかね^^;

やはり現代の若者はこっちの方がうれしいでしょうね。

実は敷島公園内にはスターバックスコーヒーもあります!

公園内をコーヒー片手に散歩する・・・
おじさんの私にはちょっと難易度高めですがw

エンゼル不動産通信47号 発行


こんにちは!

当社作成の不動産情報誌、
エンゼル不動産通信の最新号が発行致しました♪

今回の表紙は湯沢町のエンゼルグランディア越後中里
販売中のモデルルームです♪

草津の取り扱い物件ももちろん掲載させて頂いております!

これから町内のマンション等各所に順次配布予定ですので
見かけましたら是非手に取ってみてください♪

下記の応募ホームよりお申込頂ければ発送させて頂くことも可能です。
またネット上でPDFファイルでも見られるようになっておりますので
是非ご確認ください♪

エンゼル不動産通信 応募ホーム・PDFファイルページ

前橋の老舗店です!

以前ブログで紹介させていただきました
前橋市の豚肉料理のナンバー1を決める【T-1グランプリ】の
代わりのイベントGoとんチャレンジ時には
参加店へ行けなかった事を思い出してまた前橋市を探索してみようと
以前住んでいた広瀬町に行ってみました。

隣町には駅が出来たり道路が新しくなっていたりと
20年以上前の不便さは感じられないくらい変わっていました^^;

が、ここ【廣瀬庵】さんは今も営業中でした!

メニューも豊富で価格もリーズナブルです。
(裏面にもメニューあり)

私が注文したのはこちら!

今回も天ざるそばでした^^;
20代の頃は麺類と言えば天ぷらうどんばかりだったのに・・・
大人になったら味覚・嗜好がやはり変わってくるもんですね

めんは手打ちめんでとても腰があり量もありで
こちらのお店も季節のもの(ふきのとう)の天ぷらとえび天が2本他6種類もあり、
食べ応え満点でお腹も大満足でした!!

街並みは少しずつ変わっていきますが
このような老舗店は変わりなくあって欲しいとも思いますので
またお邪魔させていただきます。

廣瀬庵

寒暖差が身体に堪えます!

こんにちは!
今日はお天気はイイですが、少し風が強く
肌寒さを感じます。

先日、大場のブログにもありましたが
4/18は降雪がありました。
朝は晴れていたのですが、ちらちらと白いものが見え
夕方から夜にかけては車の上等にはうっすら積もっていました。


帰宅した際の様子です。

そしてその次の日から2日間
所用で前橋に伺っていましたが
最高気温が26度と夏日でした!
室内で過ごしておりましたので
あまり暑さは感じませんでしたが
車内は高温になっていました(>_<)

現在、長野原の桜が見ごろを迎えておりました。

西吾妻福祉病院入口の様子です。

草津の桜はいつ咲くかな~と楽しみです。

体調管理気を付けましょう!!!!

草津温泉の温泉力

こんにちは!

以前のブログでお伝えさせて頂きました、
草津温泉がコロナを不活化という話題が
マンション内にも紹介が貼られておりました♪

草津町と群馬大学が行った実験結果によると
新型コロナウイルスの感染力の不活性化は
水道水の約283倍の結果が出ているそうです。

数字にするとなんだが凄いですね♪

ただ、【この実験結果は草津温泉に来訪・入浴すると感染症にかからない、
または治癒することではありません。】と注意書きがされております通り、
手洗いをした場合等に水道水で洗うより効果的、
アルコール消毒よりは効果は弱いけど肌には優しい、というイメージですね。

それでも十分すごいと思いますけどね~

現状は湯畑源泉だけの実験結果らしいので、
特にマンションに使われている万代鉱など、
他の源泉の結果も気になるところです!

また新しい情報が入りましたらご紹介致します♪

まさかの雪でした!

昨日は野球の大会の為、朝から移動となりましたが
前日の大雨のせいもあったのか
気温はだいぶ低い中での試合となりました。

結果は2戦連続のコールド勝ちで決勝戦進出となりました!
各地区2チームが県大会へと行けるので
今年のチーム目標を一つクリアしました^^

試合後子供たちが迎えに来てくれたので
久しぶりに家族で買い出しに行き楽しい休日を過ごし、
家に帰ってくる途中どうも天気がおかしいと気づいたら
まさかの雪が降っていました ><

ノーマルタイヤに交換したばかりなのに・・・
さすがに帰りは低速で超~安全運転で帰宅しました^^;

郵便ポストはこんな状態に・・・

でも朝になったら

ほぼ溶けてましたので一安心!

やはりまだまだ油断はできませんね ><

ちちやのおまんじゅう

こんにちは!

今日の草津は晴れており、気温も7~8℃くらいあるのですが
朝から細かい雪が舞ったり止んだり変な天気です。
最低気温も5℃くらいはあるそうなので、凍結の心配はあまりなさそうです!

さて先日、ちちやの温泉まんじゅうを頂きました♪

ごちそうさまです!

中には栗あんが入っております♪

さすがに店舗スタッフ3人ですと1日では食べきれず、
残りは冷蔵庫に入れていたのですが、
パサパサした感じはなく、しっとり冷たくて美味しかったです♪

皆さんも草津に来られた際は
オススメのお土産ですよ~♪

是非、草津温泉のお土産としていかがでしょうか?

本家ちちや
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津89
営業時間:8時~18時