ポケモンセンター出張所が期間限定で!

お中元の品を探しに高崎市の【高島屋】に行った後、
子供は【OPA高崎】に行きたいとの事でちょっと寄ってみました。

エスカレーターにポケモンのポスターが貼ってあったので
よく見てみるとポケモンセンター出張所が期間限定で出店しているとの事でした!

私はドラクエ世代なのでポケモンはやった事はないのですが、
子供は行ってみたいとの事でちょっと寄ってみました。

入口の両サイドにはすべての?ポケモンのぬいぐるみが
お出迎えしてくれています!

こんなに種類がある事にビックリです!

若い世代のお客様が大多数でぬいぐるみを手にしている方が多かったですね。

7月17日~8月15日の約1カ月間ですが、
高崎駅からも徒歩2分くらいの場所で
夏休み中の開催となっていますので
興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか?

OPA高崎
〒370-0849 群馬県高崎市八島町46-1
TEL:027-321-8111

裏草津♪

昨日は14時頃いきなり強風&雷雨でびっくりしましたが
雨が上がった後の空気が涼しくて気持ちよかったです(*^^*)

夕方から家族でBBQをして
夜、暗くなりすぎる前に
裏草津へ散歩に行ってきました。
整備していたのは知っていましたが
完了してから足を運んでいなかったので
「草津に住んでいると、湯畑方面てなかなか行かないよね」
なんて会話をしながら向かいました。


足湯は綺麗になっていて
上には風鈴が飾られ涼し気でした。

写真には撮り忘れましたが
顔湯なんたものもありましたよ♪

地蔵の湯の脇の階段を上がっていくと
漫画堂とカフェがありました。

そして、広場が広がっておりました。
1枚目は上から撮影。
2枚目は下から撮影。
時間でイルミネーションも変化するようです。

ここからさらに下り、湯畑の方まで行きましたが
観光客が沢山いたので素通りで退散(>_<)

是非新しい草津のスポットを散策してみてください♪

草津 連休初日の朝

こんにちは!

世間では今日から4連休ですね。

草津へ向かう道路もいつもの平日に比べ
県外ナンバーの車が多かったような気がします。

10時前現在、町内は特に混雑しておりません。

先週の土日は久しぶり?に町内の車通りも多く見られましたので
この4連休は更に混雑する可能性が高いと思います!

連休中は時間に余裕を持ってお越しください!

陽が出ると急成長しています!

今年はミニトマトの苗を育成中ですが、
どうも子供たちが夏休みの宿題として
持って帰ってくる苗とは様子が違います・・・

これでもだいぶ葉切りを行った状態ですが、
天気のいい日になるとすぐに葉っぱが生い茂ってしまいます^^;
でもあまり葉っぱを切りすぎても良くないようですね ><
また本体の方は支えている棒より大きくなってしまっています!

そして気付かないうちに・・・

小さな実が出来ていました!

花はそんなに咲いていなかった気がしましたが、
梅雨時期でもちゃんと育っていた事に植物の強さを感じます!

梅雨が明けて毎日のように太陽が出てやっと夏らしくなってきましたが、
たくさん水分補給をして熱中症等にならないようお気を付けください!

今年も中止でしたが・・・

梅雨が明けたら一気に暑いですね(>_<)
熱中症に気を付け、こまめな水分補給を心がけましょう。

さて、草津温泉では毎年、7/17・18に
白根神社祭りが開催されます。

昨年・今年は密を避けるため、中止となってしまいましたが
毎年欠かさず参加しているお祭りです。
草津のお祭りは日付が決まっているので
開催年によって、曜日はまちまちです。
昼間はこども神輿が出るので、平日だった場合
短縮授業となります。早帰りですwww
このことを初めて知ったときは衝撃でした!!!

草津には15の行政区があり、そのうち13の行政区で
それぞれお神輿を所有しています。
人口の減少・児童数の減少に伴い
合同でお神輿を出す区もあるそうですが
夜、大人神輿が湯畑に一堂に会する様は圧巻です。

基本的に参加しているのでまともな写真がなかったので
皆様にその様子をお伝え出来ないのが残念です・・・。

お祭りは例年梅雨明け前で豪雨に見舞われることもありますが
基本的には雨天決行!
熱気で吹き飛ばす感じです!!!

来年度以降の実施等について、現時点では一切不明ですが
開催される際には是非、足を運んでいただけたらと思います。

 

今年も始まりました!

こんにちは!

昨年、その前の年もご紹介させて頂いていると思いますが
グランナチュール浅間高原の朝採れ野菜販売が始まりました!

私がお昼前頃に見た時には、
すでに売れた後の様子で数は減ってました!


美味しい朝採れ野菜がマンション内で購入できるのも
グランナチュール浅間高原ならではです!

グランナチュール浅間高原では
当社もリフォーム済みの自社物件も販売中です!

↓販売資料はこちらから↓
グランナチュール浅間高原 5階 南向き 仲介手数料不要

是非、お問い合わせください!

最近多くなってきました!

昨日は定期健診の為、隣町の長野原町にあります
西吾妻福祉病院】に行ってきました。

草津町から車で10~15分くらい下った所にありまして
草津町・長野原町・嬬恋村の住民の健康を支えてくれる総合病院です。

私の友人も多く勤務しており
病院に普段行き慣れていないので
私的にはだいぶ安心感があります。

こちらの病院の入口では今あじさいが見頃をむかえています!

以前は青や紫といった色のあじさいが主だったかと思いますが、
ここ数年群馬県内では白のあじさいが多く見られるようになりました。

渋川インター入口の中央分離帯にも200mくらい
白のあじさいが植えられていてとてもきれいですが、
見とれてしまって脇見運転になってしまうのが
少し心配になります^^;

梅雨明け宣言が出され暑い日々が少し続きますが、
こちらのあじさいは草津町に来る時はとんどの方が通る
国道292号線沿いに咲いていますので
標高1000m以上の草津町に涼みにいらして下さい!!

スーパーもくべえ

そろそろ関東も梅雨明けですかね?

本日の草津は晴れています!!!!

我が家は新聞をとってないのですが
主人の会社ではとっているので
お得な広告が入ると連絡がきます(笑)

本日はこちら!

スーパーもくべえさんの夏の感謝セール!!!

本日はこんな感じで

明日はこんな感じです!

限定セールは金う時間中の為、参戦できませんが
もくべえ自体は夜8時までやっているので
仕事終わりによく寄ります。

また、WEBサイト上でも広告を公開していますので
新聞をとっていない方・定住されていない方でも
気軽にチェックできるのがありがたいですね♪

前はお酒の扱いもなかったため、浴衣姿の観光客が
がっかりして出ていく様子も見受けられましたが
お酒の取り扱いも始まったのでコンビニより湯こしお得に購入できるかと思います!

クレジットやモバイル決済、QRコード決済等にも対応していますよ(*^^*)

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津23-5
電話:0279-88-4147
不定休

高齢者の方の買い物支援サービスです。

先日物件案内の時にお邪魔しました、
バーデンファミリエ草津のフロントにこのような広告がありました。

買い物支援バスという【草津町社会福祉協議会】の無料のサービスで
70歳以上の人暮らしの方・75歳以上の2人暮らしの方が対象となりますが、
毎月2回町内のスーパーへの買い出しの送迎を行ってくれるそうです。

また6・9・12・3月は町外のスーパー等にも行かれるそうなので、
草津町で購入が困難なものがある時は大変ありがたいサービスかと思います。

車を運転するのがちょっと不安だったり、
近くに頼める人がいない場合などには
こちらのサービスをご利用してみてはいかがでしょうか?

この他にも小さなお子様がいる方には地域子育て支援事業の
子育てひろば すくすく】や、
障害者総合支援事業なども行っているようですので
ご利用・ご相談される際はご連絡してご確認下さい。

社会福祉法人 草津町社会福祉協議会
電話:0279-88-1050

クルトーア草津 空室物件!

こんにちは!

数日前にご紹介させて頂いた
クルトーア草津の新着物件のオーナー様より
引っ越し等が終わりましたとご報告頂いたので
お部屋の撮影へ伺わせて頂きました♪

お部屋へ行くとお掃除をされており、
こんなに掃除を一生懸命したのは初めてとのことで、
水回りやバルコニーまで業者に清掃を依頼されたかの様に
綺麗に仕上がっておりました!





バルコニー内までピカピカです♪

お部屋も家具等が沢山あってお引越しが大変だったそうですが
きっちり空室になっております♪

お掃除をされていたため、窓を開けていたのですが
風通しがとてもよくこの時期でも涼しかったです♪

ご購入後からすぐにご利用頂ける物件かと思います!!

詳しい販売資料は下記よりご確認頂けます↓
クルトーア草津 6階 1LDK 

是非お問い合わせください!