新年最初の恒例行事となりました。

今年は毎日のように雪が降っており、休暇中も雪かきに大忙しの日々でした > <
どうも草津町より下の方では雪がない状態のようで
草津町へ入る頃から景色が一変するとの情報をいただきましたので
お越しの際は安全運転でいらして下さい!!

今年も我が家の恒例行事となりました長野県にあります【善光寺】へ初詣に行ってきました。

新年早々きれいな青空でしたが、やはり寒かったですw

いつもより早めに出発・到着したので並ばずにお参り出来ましたが、
15分後くらいにはだいぶ長い列が出来ていました。
ニュースでも今年の初詣に行かれた方は昨年の約2倍と言われていたので
善光寺も同じように参拝者が多かったみたいですね^^

そして今年は7年に一度の御開帳の年のようです!!

タイミングが合わず行った事がまだないので
今年こそは色々な意味を込めて行こうと思っています^^

 

 

2022年 営業開始のお知らせ

あけましておめでとうございます!

年末年始休業中はお客様にはご不便をおかけいたしましたが、
本日より1月6日(木)より仕事始めとなります。

旧年中は並々ならぬご厚情を賜り心より感謝申し上げます
本年も変わらぬお引き立てのほどお願いいたします。

最後に本日の草津店の写真です。

年末年始の草津は降雪が毎日の様に続き、
大場も休み中に雪かきに来てくれたようですが全く追いつかず、
仕事始めは雪かきからになると覚悟しておりましたが
お隣さんが機械でまとめてやってくださり感謝です!
ありがとうございました。

それでは皆様、今年もよろしくお願い致します!

今年もお邪魔?してきたようです。

うちの上の子が湯畑にあります洋菓子店【月乃井】さんで
今年も二日間お手伝い体験をさせていただきました^^

クリスマス時には予約で大忙しのようで、
親子共々同級生という事もあり要請依頼がきたようです。

話を聞いたら子供たち的にはミスなく仕事は出来たとの事でしたが、
詳細は後程確認しようと思っています^^;

そして今年もクリスマスケーキを作らせていただいたようで
持ち帰ってきたのがこちら!!

作った本人はだいぶ自信作のようですw

ちなみに昨年の作品はこちら!

色合いやクリームの盛り等だいぶ昨年より上手に出来てますね^^
職業体験的な事は普段経験は出来ないので子供たちにとってもとてもありがたいです!

なお月乃井さんは洋菓子だけではなくレストランとしても営業されているので
ご飯を食べた後に自分で見て選んだデザートで〆るのもいいかと思います。

草津に来た時にご飯で悩んだ時には候補の一つとして
検討してみてはいかがでしょうか?

群馬県名物 焼きまんじゅう(パン)

こんにちは!

今日の草津の最高気温は朝9時頃の2℃!
明日にかけて気温は下がり続ける予報で、
明日の最高気温はマイナス8℃くらいらしいです。

軽井沢から草津へ上がってくる国道146号辺りは
雪で路面状況が悪いので運転にはご注意を!!

さて先日、スーパーのベイシアさんでこんな商品を発見!
(ベイシアさんは本部を群馬に構え、群馬県を中心に展開しているスーパーです)

焼きまんじゅうパンです!

焼きまんじゅうはふわふわの生地に

甘い味噌ベースのタレをたっぷりと塗って焼き上げる
群馬県名物の一つです♪

焼きまんじゅう自体は
私も最初はお団子の様な触感をイメージしておりましたが、
パンの触感に近いです。

パッケージに群馬県のゆるキャラで
一部地域でアニメも放送中の「ぐんまちゃん」が描かれております♪

私は電子レンジで少し温めて頂きましたが、
トースターで焼くともっと美味しくなるそうです。

焼きまんじゅうをしっかりと再現した味と香りで
とても美味しかったです♪

見かけましたら是非、食べてみてください♪

安齋商店 大正八年創業!

以前のブログでご紹介させていただいた
安齋商店さんへやっとお邪魔してきましたよ~!!!

まず外観。とってもおしゃれです♪

ゆもみちゃんのサイン?もありました!

ここが座ってくつろげる、休憩スペースですね♪

こちらは試飲コーナー。
無料で飲めるものも有料の物もありました!

ミックスナッツのおつまみは嬉しいですね~!

こちらが 有料のラインナップ♪

私も1杯、気になっていた日本酒を試飲させていただきましたが
続々とお客様がいらっしゃっったので
目当ての物を購入して帰宅しました!

レジ前にステッカーがあったのでいただいてきました。

また、オリジナルグッズも沢山販売されていましたよ♪

そしてこの日の目当てはこちら!!!

お隣、長野県の井筒ワインの生ワインです。

これが本当に美味しいんですよ。

ジュースのようにぐびぐび飲めてしまうのが
チョット難点なのですが・・・

ワインが苦手、という方にも是非試していただきたい一品です!

 

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津67
電話:0279-88-2555/FAX:0279-88-6515
営業時間:10:00~19:00頃
定休日:毎週火曜日

ラーメンつぎ 広東麵

こんにちは!

ここ数日は雪もなく穏やかな天気で嬉しいです!
ただ寒いことは寒いので防寒対策は必須ですね!

さて、先日のとても寒い日ですが
温かい物が食べたくなり近くのラーメンつぎさんへ行きました。

こちらのブログでも度々ご紹介させて頂いている地元民御用達のお店です♪
私も以前、お世話になっている地元業者の方に連れて行って頂いてから
何度か利用しております。
草津で駐車場がある飲食店は貴重です!

観光地とは思えないリーズナブルな価格設定!税込みです!

とにかく寒かったので暖まりそうな広東麺を注文しました♪

写真映えしませんが寒い日にピッタリの一杯でした!
美味しかったです!!

是非、ご利用されてみてはいかがでしょうか?

足湯・手洗い湯につづいて・・・

今年もあと10日となりましたが、
草津町も朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきました > <
年末年始だけは大雪は降らせないで欲しいです^^;

先日もう一度行きたい温泉地で草津町が1位となり
ニュースで放送された時に地蔵の湯前に
こちらが設置されたとの放送がありました!

※夜の散歩時に撮影したので画像が悪くてすみませんw

足湯・手洗い湯につづく【顔湯】だそうです。

この上の木枠をのぞくと流れている温泉の湯気が下から登ってくるので
天然の美顔器のようになりお肌もつるつる?になるかはわかりませんが、
ちょっと期待したいですね^^

この他にも地蔵の湯前には足湯・手洗い湯もありますので
全部体験してみたい方は散策してみて下さい!

町内で温泉に入った時に手で顔を洗うと翌日は私でも違いがわかるくらいですので
いつも草津の温泉はたくさんの方に褒められて地元民としてはとてもうれしい限りです。

今年の疲れを癒しにぜひ草津温泉へいらして下さい!!

 

 

パルコール嬬恋スキー場がアツい!!!

さて、先日は日本海側を中心に
各地で大荒れの天気となりました。

我が家の玄関前は吹き溜まりになっているため
こんな感じでした。
朝、玄関ドアを開けると雪を引きずりました。
注意が必要そうです。

さて、草津温泉スキー場は町民の子供は無料でシーズン券作成できますが
パルコール嬬恋は今シーズン、村民は大人も子供も無料との事!
又、シーズン券は何種類かあるのですが
近隣住民割というのがあり
草津町はもちろん対象です!
中之条町・長野原町・高山村・東吾妻町
佐久市・軽井沢町・御代田町・立科町・須坂市・中野市・小布施町・上田市・小諸市・東御市・高山村
に居住している方々が対象です。
また、在住でなくても別荘などの季節移動の場合も
近隣割で対応していただけるそうです。
詳細はスキー場にお問い合わせください。

通常ですと5万円のシーズン券ベーシックが4万円で購入できます!
(8月・9月に超早割で購入していたら2万円でした)
来シーズンは↑これ買います。

又、子供はベーシックは無料です!

なので作ってきました!

1番手っ取り早い証明書はマイナンバーカードとの事ですが
あいにく我が家は作成しておらず
又保険証でもOKとの事ですが、扶養者と来て
扶養者と被扶養者それぞれの保険証+扶養者の免許証が必要との事。
我が家は子供は父の扶養なので、私と行くのでこれはNGそう。
たまたま引っ越しした際の住民票があったので
それだ対応していただけました。

私が書類に必要事項を記入している間に
子供は写真撮影。
そしてその場で発行していただきました!

発行手数料として500円です。

このシーズン券は、これでリフトに乗れるものではなく
これをフロントに提出するとその日の1日券と引き換えで
又帰る際に1日券と引き換えでシーズン券を返してもらう仕組みのようです。

先月、オンラインで1日券が2800円で販売されていたので
何枚か購入したので、私も一緒に行きたいと思います!

今シーズン、相澤亮氏をプロデューサーに迎え
超楽しそうなパークが出来るそうなので
要期待です!!!!

是非HPチェックしてみてください。

パルコール嬬恋 公式サイト

 

 

今日の草津は

こんにちは!

今日の草津は最高気温マイナス2度!寒いです!

午前中、降雪はありませんが、
どんよりした雪の降りそうな天気ですね。

南東側に雲に隠れてしまってますが太陽も少し出てます。
このまま太陽に頑張ってもらいたいところですが
午後からまた曇りから雪の予報となっております。

道路状況は店舗前の融雪道路は溶けてます。

一歩、融雪になっていない道路や日陰に入るとこんな感じです。
歩きも、車の運転も良く滑ります。

明日の最高気温予想は1℃、明後日は6℃とちょっと上がりますが
それ以降は最高気温0度前後の日が続きそうな予報です!真冬ですね!

寒い分、草津の熱い温泉はより気持ちよさそうです!
冬支度の上、是非、草津へお越しください♪

エンゼル不動産 草津のエンゼル不動産の売主物件情報 (angel-f.com)

今日は1日大変そうです ><

昨日の夜からの降雪で草津町もだいぶ雪が積もり、
私も早朝より雪かき開始となりました。

店舗前の道路は融雪道路となっていて交通量も多いせいかだいぶ溶けているようにも見えますが、
他の融雪道路も轍が出来てしまい、今後の道路状況がちょっと心配です > <

店舗の通路ですが朝から4回ほど雪かきしましたが、
このように屋根があってもすぐに積もってしまうくらいなので
折角の週末で草津町に行く予定の方はお気をつけてお越し下さい!!