草津温泉スキー場

本日の草津は風が強く、降雪もありとても寒いですが

この前の日曜日、とってもいいお天気でした♪

今シーズンよりスノーボードを始めた次男を
スクールにぶち込んできましたよ!

こちらは天狗山ロッジ↑

こちらがスクール受付↑

午前と午後とやっています。

午後のスクールは12:00から受付で
上限人数に達し次第締め切りとの事。
レッスンは13:00~15:00の2時間。
この日の午後のスクール参加者は全部で5名。
講師は3名でした。
ABCと3つにクラス分けされていましたが
A1名とB2名で1グループ。
次男とCの方はそれぞれマンツーマンでした!

私は自身の昼休みに送迎したのですがw

いいお天気だな~私も滑りたかったな~と眺めていたら

バンジップしてる人がいました!

拡大してみましょう↓

なんとも気持ちよさそうでした。

強風時は休止になってしまいますが
通年営業していますので
是非お試しください!!!

草津温泉スキー場HP

 

ペット可!ゆったりした1LDK!

こんにちは!

草津は昨日は晴天でとてもいい天気でした!
天気が良かったので先日仕入れた当社所有物件の撮影をしてきました♪

こちらリプレックス草津1LDKタイプの物件です。
通常の1LDKよりリビングが広く、ゆったりと利用できます。

こちらのお部屋はリビング窓の左側から
草津国際スキー場のゲレンデを望みます。

リプレックス草津は
・草津では数少ないペット可
・リーズナブルな管理費
・行き届いた管理運営
等の理由で人気があり取引が活発なマンションです!

↓↓販売資料はこちらから↓↓
【草津:リゾート不動産】中古マンション:リプレックス草津  420万円 1LDK 36956 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

是非、ご検討ください!

大学見学に行ってきました^^その2

先日の続きとなります。

校内も見学できるところがあったので、
ちょっと入ってきましたが、場所の名前がわからず
検索してみるとおそらくこちらかと思われます^^;

早稲田大学歴史館

色々な部屋にわかれていて歴代の学長や企画展示ルーム、
カフェ、ショップを見学しました^^

新年の風物詩の箱根駅伝でのユニフォームも展示されていました。
残念ながら今年はシード権を逃してしまい予選会からの挑戦となりますが、
悔いの残らないよう調整等頑張って下さい!

こちらの建物から出ると今度はこちらが目に入りました!!

大隈記念講堂です^^
イベントか何か行っていたようで関係者以外立ち入り禁止となっていた為、
入る事は出来ませんでした、とても立派な建物でした!
建設から100年弱のようですが古さも感じない建物の様子はさすがですね!!

こちらが正門であっているのかな・・・
警備員さんもいるのでそうかと思いますが、
やっぱり広いですね!!!

本日は大学入試センター試験2日目ですが
こんな場所でいろいろな人と出会い、学び、成長出来るよう
受験生のみなさん頑張って下さい!!!!

草津の除雪技術はすごいんです!!!!

昨日の店長のブログにもありましたが
とにかく今年は雪が多いです。

普段、店舗脇のこのスペースに自家用車を停めていますが
屋根からの落雪もあり昨日迄停められませんでした。

が、今朝出勤したところ
除雪車で押してくれてありました。

お隣様のご厚意でいつも助かっています。

又店舗前の様子ですが
連休最終日だった1/5時点の写真がこちら

未だ辛うじて手すりが見えています。

今朝の様子

完全に手すりがうまっています。

本日は風が強いので雪が舞っていますが
太陽は出ています。

昨日は太陽もなく風も強く完全にホワイトアウトしてしまうときもありました。
1日中除雪作業を行っていただいたおかげで
町内は基本的に快適に走行できます。

草津に来てとにかく驚いたのは
その除雪の技術力の高さです!

大型の除雪車で一気に掻くので
道路がふさがっていることもありますが
ありえないスピードで完了させていきます。

除雪車から見えているかは謎ですが
いつも感謝を込めてペコペコしながら通過しています。

とりあえず
しばらく雪はもういいかな~と思います。

草津の降雪状況

こんにちは!

今回の大雪も強烈です。
草津店がオープンしてから3回目の冬ですが今冬が一番雪が多いです!

昨日夜7時頃写真ですが店舗前の融雪道路もまったく機能しておらず
道路にも雪が積もってしまっております。

そして今日の朝8時くらいの様子です。
今冬、店舗前に除雪した雪が溶けずにどんどん高く積まれており、
大人用のかまくらとかが作れそうな気がします。

社用車のカローラはだいぶ埋まっております。
まずは店舗前の駐車場確保が優先なので、
カローラの救出は後回しです。

1時間程度で総務の山口と協力して店舗前の駐車場は
なんとか車を停められる状態になりました!!

ただ私は雪を持ち上げる時に変な力の入れ方をしてしまい
腰辺りに変な痛みがあります、、、

今日一日草津は雪が降り続く予報で、
来週も雪の日が多いとの予報がでております。

正直、春がとても待ち遠しいです!!!

大学見学に行ってきました^^その1

昨年末になってしまいますが、
来年に受験を控えています甥が志望校の見学に行きたいとの事で
東京まで一緒に見学に行ってきました。

大学受験をした事がない私にとっては
宅建試験で訪れた群馬大学と高崎健康福祉大学くらいしか
行った事がなかったので私の方がワクワクしてしまいましたw

正面玄関ではない方から入ったようですが、都内でも大学の敷地はとても広いんですね!

とてもいい天気だったのもありましたが、こんなに広いと半日くらいかけて散歩したかったですね。

大隈重信さんの銅像も撮影!!

日曜日という事もあり人はあまりいらっしゃらなかったですが、
4万人弱の生徒さんがいるとなると
通常ならとても賑やかで華やかな場所だろうな~と思いました。

勉強は若いうちにしておくのがいいと常々思っていますが、
頭が柔らかいうちに色々な事を吸収して色々な事にチャレンジして欲しいです!

草津温泉AR周遊ラリー

しんしんと雪が降ってまいりました。

草津は今日、中学校も小学校も始業式です。
例年ですともう少し長いのですが
コロナの影響か、今年は短めです。
子供たちはもっと休みでいいよ~と言いながら
友人たちに会うのを楽しみに登校していきました。

冬休み最終日の昨日、私も休暇をいただきまして
AR周遊ラリーをしてきました!!!

友人がこのイベントの作成に携わっていて教えてもらったので
運動不足解消もかねて参加してきました!

町内15ヶ所にあるスタンプを5個集めると
もれなく景品がもらえる♪というものです。

スタンプを集めるのに夢中で
途中の写真が1枚もありませんが
湯畑周辺を回って、最後にバスタで5個目をゲットし
景品交換所でアンケートを記入して

ガラガラを回しました!

スマホの数参加できるとの事だったので
私と長男の2台分を末っ子が回しました~!

景品のラインナップは

こんな感じです。

我が家は2回とも赤玉、D賞でした。
ボールペンと付箋のセットと
エコバッグをいただいてきました~!!!

湯畑でQRを読み込んでいるときに後ろに並ばれたり
私たちが景品交換した後にすぐ景品交換しに来た家族もいたり
賑わっていましたよ~!!!

バスの発車の時間前にドバドバっと混みあうこともあるそうなので
お時間には余裕をもって行ってくださいね~!

ちなみに私は、QRの場所を長男に騙され
光泉寺の階段を余計に上り下りしたせいで
絶賛筋肉痛です(>_<)

雪かきビフォーアフター

こんにちは!

新年の営業を開始して以降、
草津もとても良い天気が多く嬉しいです♪
今日も雪の心配は不要な青空でありがたいです!!

休業明け、店舗横に駐車している社用車はこんな状態でした。

かなり雪が積もってしまっており埋まっています。。。

そして大場が雪降ろしと周辺雪かきをして無事救出!!

降雪が多いエリアではこの雪かきと雪下ろしも一苦労ですよね、、、

ただ草津には屋内駐車場が付いているマンションもあります!
雪下ろしの手間がかからず、降雪の日もすぐに車を出せる点は
とても便利かと思います!!

下記、当社所有のソネット草津には無料で利用できる屋内駐車場があります!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:ソネット草津  380万円 1LDK 36925 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

ご興味がございましたら是非、ご検討ください♪
また、明日から草津では降雪の予報となっておりますので
雪道の運転等ご注意ください。

いつも通りに美味しいお料理でした!

昨日は法事の為、光泉寺にてお経を読んでいただきました。

コロナ前は毎年この日にち前後で光泉寺の新年会が開催されているそうですが、
2年連続開催が中止となってしまっているそうで
小さな町の為、人が集まる機会が減ってしまい寂しい思いをしている方が多いかなと
個人的にも感じています。

法事後の会食はいつもお世話になっている【割烹 喜紫】さんにお世話になりました。

またいつものように食欲の方が勝ってしまい、
4品目くらいにお料理の写真を撮るのを忘れていた事に気付き、
途中からのお料理となってしまいますが掲載させていただきます^^;

握り3貫に・・・

上州牛の炙り

名前聞き忘れましたw

蟹の炊き込みご飯

この後にデザートのフルーツ盛り合わせと全部で8か9品あったかと思いますが、
お腹が大満足なボリュームでした!!

料理名はもっとおしゃれな名前がついていましたが、
全部は覚えていられなかった記憶力にちょっと不安を感じますが、
美味しいと感じる舌は健在なのでまた特別な日には利用させていただきたいと思っています。

喜紫さんは完全予約制の為、HPから営業日チェック・予約受付をしてからのご利用となりますので
丁度お祝い事等で草津にいらっしゃる時にはご検討してみてはいかがでしょうか?

我が家の恒例!

明けましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いいたします。

 

子供の頃、早寝が習慣だった私は
大みそかに夜更かしをするのがとても楽しみでした!
最初は興奮で全然眠気が来ないものの
年明けが近づくとだんだん眠気に襲われ
頑張って起きていたんですよね~。

年が明けるまで起きていられた興奮で
なかなか寝付けなかったあの頃が懐かしいです。

今では、年が明けた瞬間、誰よりも先に就寝です。

さて昨年に引き続き
初詣は生島足島神社へ行ってまいりました。

1/4に行ったからか空いていました!
昨年より、屋台は増えていました!

入り口付近の池は大半が凍っていましたが
鴨とアヒル?が泳いでいました。
末っ子が鴨たちに向かって「Hello Baby!!」と話しかけていたので
祖母が爆笑していました。

末っ子は鯛を釣るおみくじ
次男は恋みくじ
その他は棒みくじをひいて

受験生の長男の為に合格鉛筆を購入し
絵馬を書いてきました!!!!

 

2022年が良い年になりますように。。。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。