伊豆高原プリンさんへ行ってきました。
前回 行った時に時間が遅くて食べられなかった
プリンソフトクリームのリベンジです。
ソフトクリームの上にザクザクのカラメルをトッピングしてキャラメルソースがかかっています。
ザクザクがいいアクセントになってて美味しかったです。
濃厚な味のアイスは冬に最適ですね。
ソフトクリームは本店にしかないそうなので
是非、伊豆高原まで足をのばしてみてください。
伊豆高原プリンさんへ行ってきました。
前回 行った時に時間が遅くて食べられなかった
プリンソフトクリームのリベンジです。
ソフトクリームの上にザクザクのカラメルをトッピングしてキャラメルソースがかかっています。
ザクザクがいいアクセントになってて美味しかったです。
濃厚な味のアイスは冬に最適ですね。
ソフトクリームは本店にしかないそうなので
是非、伊豆高原まで足をのばしてみてください。
伊豆高原 大室山近くの桜並木のある とても気持ちの良い場所ににオープンしたお店
伊豆RONさんに行ってきました。
オープンしてまだひと月ほどですが大変な賑わいです。
汁なし担々麵と小籠包のセットを頼みました。
担々麵、小籠包はもちろん、セットの前菜もとても美味しかったです。
汁あり担々麺より、汁なしは辛いですよと教えてもらったので今回は1辛を注文
とても担々麵の香りが良かったので聞いてみたら、材料は中国から取り寄せているそうです。
忙しい中とても丁寧な接客をしてくれた女性は娘さんで、ピークが過ぎたときに色々お話していただきました。
東京にあるお店はGOETHEで秋元康さん小山薫堂さん見城徹さんが生涯のレストランという特集で紹介されていたお店の1軒で、東京のお店はスタッフに任せて、四川出身のオーナーさんが腕をふるっているのは現在伊豆高原のお店だけだそうです。
次はメニューには載っていない限定10食の牛肉麺を食べたいと思います。
めんたいパークに行ってきました。
富士山がとても綺麗に見えます。
氷川きよし君パネルがお出迎えをしてくれます。
奥へ進んでいくと つぶつぶランドがあり
入るとゲームやトリックアート写真が撮れたりと楽しめます。
最後は工場見学ができます。
色々な明太子商品の販売や、イートインコーナーもあり家族で楽しめます。
冬休みに子供さんとお出かけにいかがでしょうか
伊東の美味しいパスタ&ピッツァのお店ミャゴラーレさんにランチを食べに行ってきました。
地元食材を使ったメニューがたくさんあってとても美味しかったです。
美味しくて値段もリーズナブル サラダ、パスタ、ドリンク、ドルチェで なんと1200円
私は、シラスとわさび菜のペペロンチーノをいただきました。シラスは宇佐美のシラスだそうです。
トイレにはマウスウォッシュが置いてありました。心配りに感謝。
ペット入店OKです。店長は猫のうらんちゃんはたまに出勤だそうです。
今回は、会えなかったの で また、会いに行きたいと思います。
お寿司を食べに魚河岸鮨へ行ってきました。行く道中に富士山が大きく見えてテンションUP
まだまだ観光客気分(( ´艸`)
平日のランチがメッチャお得❤満足満腹でした。
お味噌汁をアラ汁にチェンジしたのですがアラではなく身でした。
臭みも全くなく、とても美味しかったです。
箸袋が富士山に…リアル富士山の写真が撮れなかったのでこちらの富士山を載せておきます。
次ぎ来たら食べたいものを心に決めて帰りました。またいつかご報告します
スーパーの前に足湯らしき場所が見えたので興味をそそられ買い物前に立ち寄ってみました。
よねわかの足湯
廃業された旅館の庭園の面影を残した小さな公園と源泉を活用した足湯だそうです。
足湯に浸かりながら休憩されている方がいらっしゃいました。
こんな休憩場所があると、ほっこりしますね。
伊東でバリ雑貨とレストランのお店を発見
アジアン オールド バザール IZU
久しぶりにアジアご飯食べたくなって入ってみました。
ナシゴレンとミーゴレンがワンプレートになってるセットを頼みました。
麺とご飯が一緒に食べられて満足。
食後にチャイとパンナコッタ ちゃんと茶葉から作ってくれるチャイが美味しかったです
お店の横に面白い注意の看板発見 コッソリ一人笑ってしまいました
伊豆高原に行く途中美味しそうな蕎麦屋さんを発見
猫ちゃんの置物がお出迎えしてくれました
頼んだのは姫御膳でしたがなかなかのボリューム 殿様状態( ´艸`)
天丼の海老🦐も大きくて大満足
今度は暖かいお蕎麦食べに行こうと思います
お天気の良い日に小室山に遊びに行ってきました
小室山リッジウォークMISORA
富士山が望める。海が見える。超絶景が楽しめる施設が無料で行ける。おすすめスポットです
この日は雲がかかっていて富士山が少ししか見れなかったのが残念です
リフトに乗ったのでリフト代だけかかりましたが、歩いても登れるようです
久々に乗るリフトは少し怖かったですがリフトからの眺めも絶景
芝生の大きな広場が広がっていて解放感がハンパないです
とても過ごしやすい気候になり良い天気だったので
我が家の近くの「伊豆の瞳」と呼ばれている一碧湖へ散歩に行ってきました。
一碧湖は火山の火口に水が溜まってできた湖なんだそうです。
ぐるっと回ると3.7㎞なので、のんびり お散歩には最適です。
釣りをしてる人やボートに乗ってる人もいて、のんびりとした時間が流れていました。
歩いていると鯉が寄ってきました。かなり大きな鯉もいて
後ろを振り返ると鯉のエサを売っているお店があり
なるほど(笑)でした
紅葉には まだ早かったのでもう少し色づいてきたらお散歩に行こうと思います。