投稿者: 梅原祐太
暑くなってきましたが・・・
雨模様も少なくなってきてあっという間に本格的な夏がすぐそこまで来ているのを感じます。
夏と言えば、海、BBQ、花火、お祭りなどを思い浮かべますよね!
まさか、おでんなんて思い浮かべませんよね??
夏でもおでんと一杯やっちゃうのが私なんです(笑)
今回行ってきましたのは【小田原おでん 本陣】さん。
カウンターのおでん鍋の真ん前に着席!
出汁の海に泳ぎだしたい気持ちを抑え、まずはいつも通りレモンサワー🍋
おでんは「だいこんととりつくね」
やっぱりだいこんは外せないですよね!出汁が染みていてとても美味しい!!
そしてとりつくねは噛めば噛むほどうまみが出てきます。
そして!日本酒飲み比べセット♪
本陣さんは神奈川県の酒蔵さんのお酒を全て取り揃えているようで、今回の3本は小田原から少し離れた開成町にある酒蔵さんの日本酒です。
左から、
「月が綺麗ですね」 純米吟醸
「風が吹いたら」 特別純米
「手の鳴る方へ」 純米吟醸
僕は「手の鳴る方へ」が飲みやすくて好きでした。
季節ものではありませんでしたが、「あんきもポン酢」も注文。
そして大好きな「ちくわぶwithとろろこんぶ」
二軒目でしたが大満足なひと時でした♪
その後同じ通りにある友人のやっているひっそりとしたバーで珍しいクラフトビールのボトルを飲み、
更にもう一軒行って終電で帰宅しました(笑)
小田原おでん本陣さんは小田原駅からも近くお勧めでございます。
熱海ビール祭り♪
こんにちわ!
たまにしか飲みに行かない熱海店酒飲み担当こと、梅原です。
ゴールデンウィークに開催された【熱海ビール祭り】に行ってきましたのでその様子をお届け致します。
5月2日(月)から5月5日(木)まで開催されていましたが、この日は花火が上がることもあってか多くのお客様で賑わっていました。
ビール祭りと聞くと横浜オクトーバーフェストの様な物をイメージするかもしれませんが、熱海でそれは期待でk・・・
あ、ありました!世界的ビールを発見しました!!
beerはスーパードライ、coronabeer、Heinekenが好きです~♪
田舎観光地熱海。世界的ビールはハイネケンのみ(笑)
大阪から来てくれた口下手な大道芸人さんも微妙な空気感の中で頑張っていました。
続いては静岡麦酒!~カモ肉を添えて~
そうこうしている間にようやくお目当ての順番が回ってきました!!
海鮮浜焼きセット~!!
飲み始めた時には満席だったため順番待ちをしていましたが、意外とすんなりと順番が回ってきました。
内容は、さざえさん、カマス君、アジの干物、サーモンちゃん、イワシ殿、イカ串、サバ様など。
こんなに入って1テーブル2,000円( *´艸`)オプションでアワビや伊勢エビを購入する事もできるようです。
ここではレモンサワーを数杯飲ませて頂きました。(ビールフェスなのに)
残念ながら花火のまで待てず場所を移して久しぶりに朝まで飲み続けてしまったので花火の写真はアリマセン( ;∀;)
来年はどうなるか不明ですが、熱海に来る予定のある方は是非足を運んでみて下さい♪
ご注意ください!!
二軒目♪
お待たせしました🍺🐔
熱海店数少ない酒飲み担当こと、梅原です。
酒飲み担当としてこのブログを任されておりましたが、このご時世でなかなか行けずご紹介できておりませんでしたが、ようやくチャンスがきたのでご紹介させて頂きます。
本日ご紹介させて頂くのは焼き鳥【柿右衛門】さん。
まずはこれ🍺
冬なので悪魔的に冷えていなくとも美味しい仕事終わりのビール🍺
まずはベーコン・シソ巻き・砂肝。(砂肝1個食べちゃいました笑)
生ビールからレモンサワーに変えると同時に、皮・鶏モモ。
レモンサワーのお替りと同時に牛ロース・鶏モモ(タレ)
※ロースも1個食べちゃいました。
そして茄子。
僕、茄子嫌いなんですけどこの茄子は本当に美味しくて毎回食べてしまいます。
〆は焼きたらこ茶漬け。
本当は焼きおにぎり茶漬けがお勧めなのですが、火が落ちてしまい頼めず・・・
蔓延防止措置の影響でお酒の提供が20:00まで、営業時間も21:00まででしたので
ぐいーっと飲んで足早に帰ってきましたが、焼き手の店主さんともお話もさせて頂き、
仕事の話をしたり、ゴルフの話をしたり充実した時間でした。ご馳走様でした!!
結婚式の料理を撮る時と同じように撮ることに意識があるのは最初だけ。(笑)
美味しそうな料理が目の前に来たら食べちゃいますよね・・・。
お店は熱海銀座通り商店街を一本入った場所で少しわかりずらいですが、
おさかな食堂はなれさんの次の角を右に曲がるとひっそりと佇んでおります。
小さなお店で、いっっつも混んでいますのでご利用の際は事前にお電話で空席確認をする事をお勧めします。
【柿右衛門】
営業時間:16:00~22:00
電話番号:0557-82-7733
🎍初詣🎍
明けましておめでとうございます。
今年もエンゼル不動産熱海店をよろしくお願い致しますm(‗ ‗)m
という事で数年ぶりに初詣に来宮神社と伊豆山神社に行ってきました。
二か所も行って欲張りだと思われたらどうしようと少し不安な気持ちになりながらもしっかりお参りしてきました。
【伊豆山神社】
車を降り意気揚々と歩き始めると長い長い階段が!
ひゃ、ひゃく、170!?だがしかし、これも運動と思いながら数えながら登ります。
1、2、3・・・26、27・・・はぁ・・・31、32・・・59、79・・・はぁはぁ。
40段に差し掛かる頃には足に重さを感じ80段に達したときには息が切れ、
登り切ったころには数える事を忘れておりました(笑)
130ぐらいまでは数えてたんだけどなぁ~。
茅の輪をくぐりお参り。ついでに恋みくじも。(これ重要!)
乳酸菌とともに登った甲斐あって景色は最高でした。
階段を登らなくても本堂のすぐそばまで車で行けますのでご安心下さい。
お次はパワースポットとしても名高い【来宮神社】
ゆるやかな坂道を上るだけでいいのは既に脚を酷使していた僕にはとても助かります。
ここでもしっかりお参りしました。
そして!来宮神社と言えばこの大楠!!パワーもらえそうですよね。
観光スポットだけあって入口などにはカフェスペースがあるのでゆっくりできます。
甘酒を飲みたかったけれど我慢したのは言うまでもありません。
熱海駅からも近い来宮神社は歩いていく方も多く人気スポットですので皆様も是非行ってみて下さい♪
Instagram📷
こんにちは。
酒飲み担当として始めたブログですがこのご時世もあってなかなか飲みに行けません。
熱海の飲食店さんは以前と比べると営業している所が多くなってきましたが、そうは言ってもね…。
ここで炎上するわけにもいきませんので隙を見ながらこっそり行きたいと思っております。
本日は熱海では数少ない【新築】のご案内です♪
ハイサッシを採用し天井の高いリビングは解放感抜群!!
そして写真でもお分かりいただける通り相模湾を一望できちゃいます!
リビングからだけではなくお風呂からも、ベットルームからもご覧頂けます。
そして・・・温泉付き( *´艸`)♪
大きめの洋室はベットを3台置ける広さですのでベットルームとしても、子供部屋として使う事もできます。
ポップインアラジンを設置してシアタールームとして使うのも楽しいですね♪
もっと写真が見たい!という方は当店のInstagramをご確認下さい。
いいねやフォローよろしくお願いします☆
【エンゼル不動産熱海店Instagramはこちらから】