湯沢から高速30分 ~水上ランチ~

五十嵐です!

今日は朝から静かにウキウキしていました♪

柿好きの五十嵐のことを覚えていてくれた井熊さんが

朝の開口一番に「五十嵐さん、柿持ってきたよ~」と

おはようの挨拶ばりに声をかけてくれるではありませんか(笑)

ご自宅の柿が取れたのでさわし柿にして持ってきてくれました(^ー^)

甘くておいしかった~

旬ですので是非皆様もご賞味あれ♪食べ過ぎるとおなかが冷えるそうですのでほどほどに・・・

***

最近みなかみにご案内で行った際のランチですが写真をどうぞ

■レストラン谷川

お客様にお誘いいただき、海鮮丼を注文!1300円でした。

宝石箱のような色とりどりのネタがひしめいています。

その日に仕入れたものを使うのでネタは様々ですが

生しらすが乗っており汁も豚汁で「今日は当たりの日ですよ~」と運ばれてきました。

ご飯は酢飯の程よい酸味も効いており、男性には少々少なく感じる方もいるかもしれませんが

お話しながらのんびり食べているとお腹いっぱいになりました。

■ザ キャンプファイア グリル&カフェバー ミナカミ

みなかみに誰かと一緒に行くときはいつも入るお店です。

お肉を食べるならここ!と言っても良いほど美味しいお店ですよ~

今回はランチプレートを注文♪いつもはハンバーガーを注文するのですが、

ちょっと女子ランチも堪能したくて・・・(〃ノωノ)

程よい量で、スープも付いて1300円。大満足です!

遠出したいなーと家族と話していますが中々予定が合わず

これといった写真が無いですが個人的にはおすすめなランチです!

レストラン谷川はロイヤルプラザ水上内にございますが、入口がマンションの外にありますので

一般の方でもお気軽にどうぞ~

販売中のマンションはこちら↓

ロイヤルプラザ水上は自社物件も販売中です!

7階 谷川岳を眺める眺望 700万円 2LDK 86.32平米 

内覧後にランチなどいかがでしょうか(^ー^)

最後に・・・エンゼル不動産通信VOL.50出来ましたーー!

町中で見かけましたら是非手に取ってご覧ください。

湯沢店外装改修工事の為ご迷惑をおかけします!

五十嵐です!

最近、暴飲暴食気味なのでよく噛んで食べなければと意識していると

大好きな爆弾おにぎりを一度に食べきれず残してしまいました( ;∀;)

五十嵐にとっては死活問題です・・・

恐るべし満腹中枢。

そろそろ健康には気をつけなければならないお年頃なので

体も動かしてスポーツの秋を楽しもうと思います。

新米が出回る時期なのでおにぎり屋さんの店頭には行列が出来ていましたよ~♪

***

話は変わりますが、湯沢店は現在外壁改修工事中の為、グレーのベールに包まれています。

契約などでご来店される際に、少々分かりにくいかと思われますが青色ののぼりを目印にご来店ください(^ー^)

車も少々停めづらいため、お声掛けいただければ駅前の駐車場をご案内させていただきます。

予定では10/22完了とのことですのでご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。

10.01 開蓋!!

五十嵐です!

今朝は寒かったので長袖を着てきたのですが、ご案内中の大量の汗と一日中降りしきる雨で

服はベタベタになり。。。まだまだポロシャツが手放せないですね。

ただ、夜の湯沢は先日は外気温11度!さむっ!!

一枚羽織るものをご持参くださいね♪

***

待ちに待ったこの時期がやってきました(´~`)モグモグ

本気と書いてマジと読む。そう”本気丼(まじどん)”です!!

先日の台風の影響で、強風と雨が重なり稲刈りがまだまだな場所もございますが

新米コシヒカリが食べれる季節になりました(^ー^)

来週土曜日から各飲食店で自慢のどんぶりご飯をリーズナブルに提供していただける夢のような

祭典が始まります!

期間は10/1~2023年3/19まで

51店舗55丼が参加します。見ているだけでお腹が。。。( ;∀;)

ほんの一部だけご紹介↓

 

 

予約しないと入れないお店もありますので一度お電話いただいた方が良いかもしれません。

お楽しみに♪

近所の豚まん♪甲賀豚まん

五十嵐です!

最近は事情があり禁酒しているのですが

餃子をたらふく食べたいとリクエストがあった為、急遽ホットプレートで大量に焼いちゃいました♪

この贅沢感!

たまらないですよね~

一杯やりたいもんです( ;∀;)

飲みたい気持ちをグッと抑えてモンスター片手に餃子を食べていました(笑)

少々病んでますね(笑)最近は栄養ドリンクが手放せず、薬物中毒気味です。

+++++

夏休みは遠出することなく終わってしまい、出かけたネタが無いので

近所にできた豚まん屋さんがやっと・・・やっとオープンしているのを見かけたので

慌てて戻って子供と買いに行きました。

甲賀豚まん

越後湯沢駅から電車に乗り六日町駅で降りてください。

六日町駅周辺にはごはん屋さんも数件あり、ちょっと散策するには湯沢から良い距離ではないでしょうか。

駅で降りたら市役所の前から17号線に向かって歩いてくればすぐ見えます!

車でお越しの際には店舗脇にお停めくださいね。

※店舗前はよその駐車場だそうです

保存料は一切使用していない、しっとりふかふかの豚まんをその場で蒸して提供していただけます!

地元ならではでしょうか?かんずり入り豚まん350円もありましたよ~。またの機会に(^ー^)

始めてはやっぱりノーマルですよね!

角切りの豚肉が玉ねぎと一緒にゴロゴロ入っており

中の豚肉は佐渡の黒豚だそうで、黒豚と言えば鹿児島と思っていた概念を覆されました(笑)

玉ねぎの甘みに負けないくらい豚肉の甘みもあり、生地もほんのり甘くて絶妙にマッチ♪

 

皮だけ楽しんでほしいという店主の図らいなのか、持ち帰りの袋を開けると豚鼻の形をした皮のみが!!

ホットケーキのような懐かしいお味でした。豚まん食べに来たのに癒されてしまい完敗です(笑)

月・火定休日のようですので、ずらしてお出掛けくださいね♪

営業時間12:00~18:00(たいまつが消えるまで)←可愛い( ´∀` )

リゾートマンションでお得に宿泊!オーナーになればチェックイン不要!売主物件あります♪

五十嵐です!

先日5年ぶりに連休を避けて帰省したのですが、5年も経てば道や建物は

様変わりしており・・・ちょっと寂しくなりました。

次はいつ帰れるかなー

おしぼりもいちいち可愛くて・・・隠れくまモン!

飛行機が遅れたため、空港のラウンジで暇つぶしていましたが

年甲斐もなく大好きなくまモンのポシェットを自分用に購入♪

買ってから「どこに着けていこう・・・苦笑」と( ´∀` ;)

夢の国ぐらいしか堂々とつけれないですね~

***

各御家庭のお子様も夏休みに入り

お出かけ欲が高まっているのではないでしょうか♪

対象エリアも拡大されていますので、是非この機会に利用ください。

お得な キャンペーン

8月31日(水)まで 開催中です!!

突然ですがそんなホテル併設リゾートマンションのオーナーになってみませんか?

今回は【エンゼルグランディア越後中里】をご紹介

煩わしいチェックインチェックアウト不要!

フィットネス使い放題!

温水プールも使い放題!

自分好みのお部屋にリフォームして非日常でリラックス(^ー^)

ホテル部屋として利用していたので室内にWi-Fi完備!

問合せ番号24271 435万円 ゲレンデ向き!

他にも仲介手数料不要の自社取り扱い物件ございます。

内覧希望の際はお声掛けください。

十日町散策~雲海~醸す森~

五十嵐です!

昨日はお休みをいただいておりましたので

朝一(7:30)からお勉強を始め、あらかた煮詰まったので

兼ねてより行きたかった雲海へ~

曇天で今にも降り出しそうですねーーー

流石にお風呂の写真は載せれないのでHPよりご覧ください。

越後湯沢駅から車で1時間ほどですが、隠れ家的温泉で

平日は人も少なく貸し切り状態で大満足でした。

外湯は半分屋根が無く、土砂降りの中で雨に打たれながらの温泉は

癖になりそうでしたよ(笑)気持ちよかった~

日帰り温泉だけではなく宿泊もやっているため

泊りがけでも楽しめそうですね(^ー^)

ちなみに皆様はお中元はもう送られましたか?

お中元・お歳暮は何を送るか迷いますよね~

弊社グループが手塩にかけて作っている日本酒などいかがでしょうか♪

 

 

 

 

 

 

私も大好きで飲んでいる【醸す森】を今年は実家に送ろうかと思っています。

飲みやすくてフルーティー、自分で飲むのもよし!お世話になったあの人へ送るもよし!

ネット購入も可能ですので是非小さいサイズで一度お試しください♪

日本酒を飲めなかった私も虜になりました。

マンション内の売店~西武ヴィラ苗場クリスタル1号館~

湯沢店 五十嵐です!

毎日暑い日が続きますね~

最近の嬉しい出来事♪

北欧が好き!!

というほど北欧には詳しくないのですが、2ヶ月弱前に一目ぼれしたムーミンのライトがあったのですが

悩んで悩んで。。。衝動買いは良くないと思いその日は買いませんでした。

次来るときにまだあったら買う!と決めて。

何だかんだ慌ただしくて、再度来店した際には別の商品と入れ替わっており。。。( ;∀;)

縁が無かったんだなと泣く泣くお店を後にしたのですが、数日前に店舗の社員が

「あったよ!!」と机に置いてくれていました!感激!

両手に収まるほどのサイズ感ですが、明かりを灯すと何とも言えない可愛さ

シリコン素材で触り心地もよく、ついつい愛でてしまいます(笑)

長々と失礼しました(;´・ω・)

+++

昨日のブログで角谷が掲載している物件ですが

【西武ヴィラ苗場クリスタル1号館】越後湯沢から35分程

最近、売店のラインナップが充実してきたのでご報告いたしますね!

日常・災害時でも必要不可欠な電球/電池

お菓子・おつまみ

パン・おにぎり

インスタント・レトルト

日用雑貨

ファミリーマートの商品を取り扱っているので馴染みのあるものばかりかと(^ー^)

ロックアイスはフロントまでとのこと♪

マンションエントランス前までバスが来てくれますので車が無くても安心です。

※現在多くのお客様よりご内覧のご予約を頂いており、ご希望のお日にちにご案内ができない場合もございますので、内覧を希望の際は2週間ほど前に余裕を持ってご連絡いただけますと幸いです。

伊豆研修の合間に~伊豆シャボテン動物公園~

五十嵐です!

本日の湯沢は、曇りからの土砂降り、一旦晴れてまた雨が降り始めました。

忙しい天気です。

午前中の案内移動中には稲妻も見え、梅雨に入ったんだなと実感しております。

洗濯物が乾かず嫌な季節ですが、作物には恵みの雨ですね♪

++++

伊豆スカイラインの途中、大室山をバックにさくらの里でパシャリ!

やじろべえかな??

新保さんに続きですが、研修の合間に伊豆シャボテン動物公園にも行ってきたのでご紹介します。

新保さんのブログはこちら

動物園なんて何年ぶりだろー?という社員もおり(ほぼ全員??)久しぶりに命に触れてきました(笑)

入場料は動物園にしては意外とお高めで大人2,600円・小学生1,300円・幼児700円

メインゲートを通過すると無料で記念写真を撮影してくれます!職員さんの掛け声でパシャリ!

新聞をモチーフにしていてモノクロですが素敵な思い出になりますね。

カラーや他の写真も別途購入可能です。

こちらの動物園は動物との距離が近いということで、孔雀に関してはほぼ放し飼い(^ー^;)

餌も購入出来ますので怖くなければ掌に載せて食べさせることも♪

当初の目的はカピバラを見たかったのですが、その手前にレッサーパンダのごはんタイムがあり・・・

誘惑に負けてレッサーパンダにリンゴをあげて、満足して園内を散策。

温室には様々なサボテンが生育されており迫力満点!

ただ、この時期の温室は汗だくになりますのでご注意を(笑)

足首を繋がれてはいますが要所要所にフクロウがおり、こんなに間近で見れるなんて感動でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園のいたるところにメキシコ文明を物語る像たちもあり・・・

写真はちょっと迫力があるので割愛しますね。

園を後にして気づいたのですが、「カピバラ見てない!!」と( ;∀;)

また今度の機会に取っておくことにしました。

湯沢から20分~登川河川公園~

五十嵐です!

昨日の車載気温計は30度となり、

今季初なのか?事務所の冷房を付けました。

これから梅雨に入りますが暑かったり寒かったりと

体調管理には今一度気を付けたい時期となりました。

++++

湯沢でもキャンプ場がいくつかありますが、まだまだベテランキャンパーには程遠いので

ふらっと行ってふらっと帰れる(自宅から近いので)距離の登川河川公園によく子供と遊びに行っていますのでご紹介させていただきます(^ー^)

越後湯沢駅から車で20分ほどの場所にあるオートキャンプ可能の公園になっています。

夏になると川遊びや渓流釣り、キャンプ、バーベキューなど・・・

様々な楽しみ方ができるので、地元の方や保育園の川遊びスポットとなっていますよ♪

トイレはありますが炊事場が無いのでご注意ください。

最近は天気が良い日に焚き火台を持って遊びに行き、テキストを読みながら外気浴しております。

おかげで腕時計焼けが酷く少々恥ずかしいですが、焼けやすい体質なのでしょうがないと割り切っています!

数年後のシミが怖くて仕方ないですが(笑)

湯沢には鱒どまりなど川遊びスポットが沢山ありますが、混んでいる時など登川まで足を延ばしてみては

いかがでしょうか(^ー^)

ちなみに、先日滑り収めをして五十嵐より焼けている新保さんを載せておきますね(^ー^)

(湯沢店は数名衣替えをしポロシャツでご案内させていただいております)

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

湯沢の美味しい海鮮丼~高水(タカスイ)~

五十嵐です!

 

先日の休みに、冬の間ずーっと見て見ぬふりをしていた

モンステラの鉢替えを行いました。

6年ほど前にホームセンターで購入したものですがこんなに立派になりまして。。。( ;∀;)

※一度株分けして二つに分けています

土を出して

肥料と培養土を混ぜて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がり!

とても窮屈にしていましたが、傷んだ葉っぱもいらない気根も剪定して

綺麗になりました(^ー^)

また大きくなってね~

+++

以前より気になっていた高水さんへ海鮮丼を食べに行ったのでご紹介します。

湯沢町役場から徒歩5分程の場所にある高水さん。

今まで読み方が分からずコウスイ?タカミズ?と思っていましたが【タカスイ】さんでした!!

外観や店内の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、4人掛けのテーブル席が4つほど、6人ほどで座れるテーブル席が1つあります。木のぬくもりのあるテーブル席は居心地がよく、店内は清潔に保たれていました。

韓国人の奥様と魚を扱っていたご主人のお二人で切り盛りされているお店のようで、お昼時に大人数で注文すると少々待ち時間がありますが韓国料理と魚料理が楽しめます。

私は海鮮ちらし丼1,350円(税込)を注文。

丼ものにお味噌汁、サラダに一品料理(今回はマグロの一口ハンバーグ?)

桜でんぶも乗っていて色鮮やかではありますが、魚の鮮度も問題なく美味しくいただきました。

海育ちの五十嵐でも満足(^ー^)

湯沢にお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか。