五十嵐です!
今回が最後かなーと思い、この間のお休みにふらっと田代スキー場へ行ってきました。
春スキーだなという感じで山肌が見えており、白と茶色のコントラストの中
限られた範囲を滑るのもまたトレーニング♪傾斜も緩く緩~くなり(笑)
いかに体力消耗をしない滑りをするか模索しながら楽しみましたが、内腿が悲鳴を上げていたので4時間程で退散!半日券を買ってふらっと行ってふらっと帰れる距離は贅沢極まりないなとしみじみダムを眺めながら下山しました。
来シーズンまたお世話になります!!( ;∀;)
***
6月にリフォーム完了予定の自社をご紹介いたします。
定住者が増えているマンションではございますが、
使い勝手がいい!快適に生活ができると口コミで広がったのでしょうね。
実際に弊社社宅も保有しており財政状況も問題なし!グループ社員も数名が所有しているほど
魅力的なマンションとなります。
★ポイント★
①ガスコンロが使える!
お料理はガスがいいという方もまだまだいるのではないでしょうか。
リゾートマンションでガスコンロ利用可は希少です。
②洗濯機置き場が備わっている
定住するならお部屋で洗濯物回したいですよね~。コンパクトなお部屋にも既に備わっているので
ご安心ください。
③駐車場が2台目以降も駐車可能
湯沢で定住する・家族で移住するなら車は必須と言っても過言ではないですね
一人一台となれば選ぶマンションも限られてきますが、こちらのマンションは1台目は無料、二台目以降は3,000円/月と格安!!「都内じゃ管理費分と変わらないくらいの駐車場代を払っている」と話されたお客様が以前おられ驚きました💦(◎_◎;)
④最大のおすすめは管理費が安い!!!
ちなみにこちらのお部屋は72㎡で毎月のお支払いは31,880円!
リフォーム完了までもう少しお付き合いください(*^-^*)


苗場案内でしたが・・・寒かった~(>_<)外気温2度!
お手伝いさせてください(^ー^)
グルニエタイプはこちらのマンションで最上階にしかない物件ですので
書斎として利用するもよし!ベッドを置いて寝室とするもよし!使い方は広がります。
駐車場も屋内駐車場のため除雪不要!なかなかこんな至れり尽くせりのマンションないですよ。
※HPからお借りしました
比較的緩らかなバーンが多かったです。午前中だったせいかガリッガリでピステン後のバーンに板が擦れる音が響きエッジが上手くかかりませんでした。ただ、長い距離を楽しみたい方にはオススメですね(^-^)
山の頂上!正面見て左が十日町、右が六日町です!
そうですよね~
上がったからには滑るしかない!
※昨日ナイターの写真を撮りましたが、上の方の照明はフェイクで、そこまでは滑れないのでご注意を
最近はずっと雨や雪や天候が落ち着きません。
群馬には、いちご狩りができる場所を調べると10か所以上出てきます。
この日は一人で三人連れての遠出に、帰ってきて40分だけ一人でスノーボードに行き、急いで帰宅して買い物!ハンバーグを作ってそのあとに温泉に連れて行き。。。
「今日はフジロックですかね~?」と他スタッフとふざけながら覗いていたのですが
久しぶりのあまおう( *´艸`)ムフフ
残業で遅くなっても大丈夫!
神立スキー場はステラタワー神立の目の前になるのでアクセス抜群です!
岩原はとにかくバーンが横に広く、初心者の方も、もちろん上級者も楽しめますし
修学旅行生が3校ほど来ており、いつになく賑わいを見せていましたよ~
この日は、我らのナカムー先生が滑りをコーチングしてくれたのでその様子を遠目でパシャリ( ´∀` )
覚えることはまだまだ沢山ありそうです(◎_◎;)練習あるのみ!
今シーズンは降り出しが遅く、天気も良い日が続いているので
お昼時で混んでいたのもあり店内は満席でしたのでお写真は控えます・・・
今回は【油淋鶏定食】を注文
たれがしっかりしみ込んだ唐揚げは、歯切れもよくジューシーで申し分ないお味!
5分もかからずに左手に見えてきます!駐車場も数台停めれるので問題なし!
※アーケードの柱の間から入るため、入口が狭いのでお気をつけください
今回はお店の方に許可をいただき特別に撮影させていただきました。
カップラーメン
100円均一まで!

もちろんお弁当もあります。
この時は夕方だったため全体的に数が少ないですがお昼ごろには所狭しと揃っておりますよ~

