本年もよろしくお願いいたします。

2020年始まりました。

年末年始休業中、お客様にはご不便をおかけいたしましたが

本日より、通常営業となっておりますので

よろしくお願いいたします。

 

年末のことになりますが、12/27草津は大雪警報が出るほどの大荒れの天気でした。

28日29日は晴れて雪もだいぶ解けました。

屋根の雪も昼間溶け、夜に凍っていたんでしょうね~。

29日のお昼頃、晴れていたので凍っていた屋根の雪が解け始め

氷の塊と落下してきました。

それが運悪く、我が家の車に直撃!!!!

リアガラスがきれいさっぱりなくなってしまいました。

あまりにもきれいになくなっていたので、家族みんなで笑ってしまいました。

が、笑い事ではありませんよね。

人が乗っていなかったこと、誰も怪我がなかったことが不幸中の幸いでした。

草津に限らず、積雪のある地域では屋根からの落雪、気を付けてください。

 

そんな感じで2019年最後の最後に不幸に見舞われましたが

気を取り直して、こちらで年越しをしました!

生ワインです!

井筒ワインは長野県の物ですが、町内の安齋商店さんに入荷したので

取り置きをおねがいしていました。

2018年物は赤を飲んだので、2019年物は白にしました。

醗酵終了直後のものを瓶詰した微発砲のため、コルク栓ではないんですね~♪

開けた瞬間にポンッといい音がして

マスカットのさわやかな香りが広がります。

ワインが苦手な方にもお勧めしたい1本です。

 

安齋商店:群馬県吾妻郡草津町草津67

現在改装中につき、倉庫に仮事務所を設置し営業中

群馬県吾妻郡草津町草津454-22

電話:0219-88-2555

定休日:毎週火曜日

ホームページ:https://www.anzaisake.com/

 

 

バスターミナル前ローソン

町内のいたるところで雪が積もり

やっと冬らしくなってきました。

普段、車での移動がほとんどであまり立ち寄ることのない

ターミナル前ローソンに立ち寄ったので

ご紹介させてください。

 

軽井沢なんかもそうですが、青くない外観!

周囲の景観を損なわないよう工夫されていますね。

 

中に入ると、入口すぐに草津コーナーが!

お土産1つ買い忘れちゃった、なんて時にも便利ですね。

このローソンだけでなく、町内のコンビニには

この様なコーナーが設けられておりますので

ぜひご覧になってみてください(^^♪

 

 

ローソン 草津バスターミナル前店

群馬県吾妻郡草津町大字草津字新田町39-11

0279-89-8855

24時間営業

 

なかざわ弁当

昨日はちらちら雪が舞っていましたが、積もるまではいかず

私たちは生活しやすいですが

スキー場は死活問題ですね。

 

本日は、草津温泉で配達もしてくれるお弁当屋さんを紹介します。

 

お電話で注文すると、おうちまで配達してくれるので

とても便利ですね。

私は先日、銀行に行くついでにお店に立ち寄り注文し

銀行で用事を済ませて戻ったら、もうできていました。

私が頼んだのは、1番リーズナブルなちくわ弁当です。

このちくわの磯辺揚げが大好物で、いっつもこれです。

たまに気分を変えてのりちくわ弁当にするときもありますが(笑)

単品での販売もしてますので、ぜひ食べてみてください。

 

なかざわ弁当

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津454-70

電話:027-88-6022

営業時間:9:00~19:00

時間外も要相談で受けてくれるそうです。

 

西の河原露天風呂

本日の草津は雨です。

夜になったら凍結が心配ですね。

 

本日は草津温泉の名物の1つである西の河原露天風呂をご紹介いたします。

草津温泉に来たことのある方なら

知らない方はいないと思いますが

巨大な露天風呂です。

 

何年か前に試みとして、26日(ふろの日)に混浴イベントを開催しました。

そのイベントが好評だったようで、今ではほぼ毎週金曜日に開催されています。

 

混浴とはいっても、男性には湯あみ着が無料で貸し出され、着用が義務づけられているみたいです。

女性は水着をご持参いただくか、湯あみ着レンタル(400円)か、のようです。

お子様用の湯あみ着のご用意はないそうなので、水着をご用意ください。

 

男性用露天風呂が17:30~20:00に混浴になります。

女性露天風呂は通常通りご利用いただけますので、混浴に抵抗がある方もご安心ください。

 

西の河原露天風呂

公式HPでご確認の上、お出掛けください。

 

草津温泉スキー場オープンしました!

本日、草津温泉スキー場がオープンとなりました。

草津にしては暖かく、過ごしやすい日が続いていましたので少し心配でしたが

無事にオープンできたようで一安心です。

オープンしたのは天狗山ファミリーゲレンデ450m

積雪は30cm、コース幅は30mとまだまだな感じですが

リフト料金は大人3000円、シニア2500円、ジュニア2000円となっております。

 

また、BanZipTENGUは通年営業となっておりますので

こちらもぜひ体験してみてください。

草津温泉スキー場

様々な催しも開催されるようなので

公式ホームページをチェックして遊びにいらしてください!!!

 

旬彩茶屋 夢花

本日はバスターミナル前のこちらのお店を紹介いたします。

旬彩茶屋 夢花

バスターミナルを出てすぐに位置しております

こちらのお店では、よくランチをいただきます。

1階2階とお席のご用意がありますので、大人数でもご利用可能となっております。

また2階にはお座敷の用意もあるので、小さなお子様連れでもご利用しやすいかと思います。

 

生姜焼き定食 夢セット

夢セットは温冷どちらかのうどんかそばが選べるお得なセットです。

私はだいたい温うどんを選んで、子供とシェアして食べます。

 

 

こちらはユッケ定食です。

こんな山の中ですが、おいしいユッケがいただけます。

 

その他にもうどんやお蕎麦のメニューも豊富にあります。

また、夕方17:30~は一品料理のメニューもありますよ。

写真に撮り忘れてしまいましたが、レジ前ショーケースにて

お土産の販売も行っております。

わたしのおすすめは抹茶味の小雪ちゃんです。

ぜひご賞味ください。

 

旬彩茶屋 夢花

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津39-1

TEL:0279-88-0224

営業時間:10:00~15:30 17:30~21:15

 

クリスマスイベント情報

昨日の草津は、最高気温が0度でした。

12月に入って本当に一気に冬が進みました。

今日は草津温泉にてクリスマスに行われるイベントについて

ツイッターで見つけたものをご紹介します。

 

先日、大場も紹介しておりました

湯畑にそびえたつ大きなクリスマスツリー!

そのクリスマスツリーの点灯式イベントにおいて

お手伝いしてくださる方を募集しているようです。

以下、ツイッターより抜粋です。

クリスマスイブの12/24に、湯畑を照らすクリスマスツリーで行われる点灯式イベントにて、ツリーの点灯を担当して下さる2組のお客様を募集しております。 当日、草津温泉にいらっしゃるお客様、忘れられない旅の思い出の一つにいかがでしょうか? 応募方法は次のツイートをご覧ください!

との事です。

ご予定が合う方がいらっしゃればいかがでしょうか?

当日ご予定がが合わず、こちらのイベントには参加できない方も

ツリーの点灯は2020/2/16まで行っているようなので

ぜひ足を運んでみてください。

中華料理 東華苑

先日、初雪が降りましたが、今日は雨です。

今日はまだ暖かく、氷点下にはならなそうですが、

明日以降は凍結に要注意です。

 

さて、今日は先日家族でお邪魔させていただいた

中華料理店、東華苑をご紹介させていただきます。

湯畑の周りには、所狭しとお店が立ち並んでおりますが

その中の1軒です。

この日は家族全員ばらばらのメニューを頼みました。

味噌湯麺(みそラーメン)

 

什景湯麺(五目ラーメン)

 

拉麺(ラーメン)

 

蝦仁湯麺(えびラーメン)

この日は麺ばかり頼みましたが、餃子や一品料理もとっても美味しいですよ。

エビチリや麻婆豆腐は辛さ調節にも応じてくれます。

夜遅くまで営業しているので夜食や締めの一杯にもお勧めです。

 

東華苑

住所:群馬県吾妻郡草津町草津117

電話:0279-88-9462

営業時間:18:00~翌2:00(変動あり、電話確認おすすめします)

 

初めまして。

こんにちは。草津店総務の山口です。

9月よりひまわりで勤務させていただいております。

草津のイベント情報やグルメ情報などを積極的に発信させていただこうと思っておりますので

よろしくお願いいたします。

 

早速ですが本日はひまわり草津店の近くにあります

カフェ 花栞さんをご紹介します。

元佐藤ブリキの跡地に開業された、10席ほどのカフェです。

カフェとはいいますが、がっつり系のお食事メニューも用意されていて

心もお腹も大満足間違いなしです!

先日、伺った際にはハンバーググラタンをいただきました。

写真に見切れているのは長男です。申し訳ございません。

ドリンクはアイスカフェオレにしました。

 

食後にはばっちりデザートもいただいちゃいました!

またしても長男が、、、すみません。

こちらはチョコバナナパフェです。

なんとこんなにいただいても、1600円とリーズナブルなんです。

観光地だから、どこも高いでしょ?と思われがちですが

そんなこともないんですよ。

草津にお越しの際はぜひ足を運んでみてください。

★カフェ 花栞★

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津454-43

電話:0279-88-9105

営業時間:10:00~18:00

定休日:不定休