大原漁港富士丸さんに乗船して釣れた真鯛とマハタ美味しくいただきました!!

田熊です!!

今日は急に寒くなりましたね・・・。
今朝もサーフィンしてきましたが、外気温が低くてビックリしました!でも、海水温は高く快適にサーフィンできました!!

別の日ですが、とてもきれいな朝日が撮影できたので御覧ください!!

IMG_7286

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の日の出の時間良いですね~

さて、先日釣った魚ですが、妻が美味しく料理してくれました!!

先ずは真鯛を刺し身で!!

IMG_7284

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の刺し身と皮目を炙ったものを食べましたが、いつ食べても刺し身は美味しいですね~!!

真鯛料理第二弾は、アクアパッツァです!!

IMG_7307

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったのですが、妻と「そう言えば、家で作る以外でアクアパッツァ食べたこと無いけど、これで良いんだっけ??」という話になり、今度イタリアンレストラン?でも行ってみようという話になりました。

そして、今回作ってくれた料理のなかで抜群に美味しかったのが、マハタの鍋です。

IMG_7289

 

 

 

 

 

 

 

 

マハタは鍋が美味しいという話は聞いておりましたが今回初めて作ったのですが、最高でした!
身はしっとりふわふわで、美味しい出汁が出て野菜も豆腐も美味しかったです!

マハタが釣れたら、次回も鍋にしようと思います!!

大原漁港から富士丸さんに乗船して一つテンヤ真鯛!!楽しかったです!!


田熊です!!

昨日の定休日の事ですが、久しぶりに船釣りに行ってきました~!!

予報が悪すぎて、船が出ないと思っていましたが前日に女将さんから「出られそうなのでよろしくお願いします!」と連絡があり、急いで準備して行ってきました!!

大原漁港からは北東の強風だと出られないみたいですが、昨日は北風の強風だったので出られたようです。海も白波は立っていますが、それほど荒れているわけでもなく快適ではないですが普通に釣りが出来ました。

船に弱い方だと、この写真だけで酔いそうになりますね・・・。

さて、釣果ですが沢山釣れて本当に面白かったです!!

以前も沢山釣れた時があったのですが、そのときは本当に小さい真鯛ばかりで作業に追われているみたいな状況で、あまり楽しくなかったですが、アベレージで30センチ前後の真鯛が釣れたので良く引いて十分楽しめました!!右腕が筋肉痛です・・・。

これは小さい方でした。

また、嬉しいゲストも釣れてくれたので、お刺身が楽しみです!!

マハタです!!!鍋でもいいかなぁ!?

そして、この日一番盛り上がったのは同行して頂いたI様が、2.9キロの真鯛をゲット!!

自分が釣ったわけでもないですが、とても嬉しかったです!!

一つテンヤ真鯛!面白いですよ~!!

この日の詳細は富士丸さんのブログをご覧になってくださいね~!!

御宿台移住生活。今朝は部原でラッキーウェーブ乗らせて頂きました!!

田熊です!!

昨日までビックリするほど寒かったですが、今日は強い南風のお陰で暖かく過ごしやすい日となりました。

昨日の天気予報ですと、早朝から暴風雨(風向きは南西)の予報だったのですが今朝5時頃目を覚ますと、やけに外が静かなので波情報を見たら北西の風が吹いていてしかもオーバーヘッドの良い波が来ている!!
という事で!!今朝もサーフィンしてきました。今日は祝日だったので普段であれば部原の駐車場は満車で停められない状態になっていてもおかしくない波のコンディションでしたが、前日の天気予報が悪すぎたせいかガラガラでした。

IMG_7201

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズのある波に乗れて楽しかったです!!

さて、相変わらずダイエット生活を送っているのですが、困ることが1つあります。極端に外食をしなくなるので、ここで書くネタがなくなる・・・。

目標体重まであと1kgのところまで来ましたので、目標体重になったら今のような「減らす生活」から「維持する生活」にして、房総半島美味いもの巡りも復活しようと思っております。

そういえば!!以前サザエを頂いたときにYou Tubeで炭酸水にサザエをいれると、サザエが出てくる!!という動画を見たのでやってみました~!!

IMG_6912

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに強炭酸水を入れていきます!!

IMG_6914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!まさかの、異常なし・・・。

これ、実はブログネタとして自分のなかでボツだったのですが、あまりにもネタが無かったので使わせて頂きました。

早くダイエット終わらせたい・・・。

御宿町の魚屋「西忠」さんで美味しい刺身の盛り合わせ!!

田熊です!!

昨日から急に涼しくなって来ましたね~!これからは、釣り・サーフィン・ゴルフ何をするにも楽しい季節ですね!

昨日の定休日は久しぶりに友人がサーフィンをするために、我が家に遊びに来てくれました~!!

波のサイズはコシ~ハラくらいで、サイズはなかったですがバッチリ風が合っていてファンサーフィンを楽しむことができ友人も楽しんでくれて私も嬉しかったです!

サーフィンをしたら、ビールで乾杯!!ということで、今回は御宿町にある魚屋「西忠」さんで刺し身の盛り合わせを作ってもらいました!!

B1

 

 

 

 

 

 

 

中身は定番のカツオ・脂が乗ったカンパチ・初めてお目にかかるギンメダイ・房総産ではないですが、西忠さんと言ったら赤貝!!!

といった感じのラインナップです!この日はアジがなくて入れられなかった・・・。と奥様が仰っておりましたが、友人も「美味しい!!」と喜んでくれたので私も大満足でした!!

初めてお目にかかった「ギンメダイ」これも脂が乗って美味しかったです!こういう珍しい魚にであえるのも、地場の魚屋さんならではですね!

どこでもそうだと思いますが??西忠さんでは食べる人数と予算を伝えて盛り合わせを作ってもらうスタイルですので、相談してみてくださいね!!

B2

 

 

 

 

 

 

 

西忠さんの赤貝美味しいですよ!!(房総産ではないですが・・・)

勝浦市に人気のお店「おさかな処さわ」さんに行ってきました!!

田熊です!!

昨日は台風の影響で久しぶりにスリリングなサーフィンを楽しめたのですが、一転今日は波が小さいです。。。

b3

 

 

 

 

 

 

 

でも、意外とこういう波が小さくても面がツルッとしていて形の良い波も好きです!

後は、この写真の様に空いている事も重要ですね!

さて、先日久しぶりに、友人と勝浦市にある「おさかな処さわ」さんに行ってきました~!

「おさかな処さわ」さんは勝浦でも人気のお店で、週末やシーズン中は混み合いますので平日に行かれる事をオススメします!!ただ、不定休ですので事前に確認してから行った方が良いかもです!

この日はお刺身も頂いたのですが、写真を取り忘れてしまいました・・・。

お刺身も美味しかったですが、コレが迫力満点かつ美味しかったです!!

b1

 

 

 

 

 

 

 

このブリカマ写真だと分かりにくいですが、とても大きいです!!私はここまで大きいブリを釣ったことがありません!!
脂も乗っていて、美味しかったです!ブリって生で食べるより、火を通した方が私は好みです。

続きまして・・・。アジフライ!!

b2

 

 

 

 

 

 

 

カラッと揚がっていて身もふっくらしていて美味しかったです!!

他にも色々と頂きましたが、友人たちとの楽しい会話で写真を取り忘れてしまいました・・・。

久しぶりに楽しい夕食でした~!!

御宿台移住生活。朝一サーフィンと美味しい「なめろう」

田熊です!!

今日から3連休という事で、今朝は混むかな~と思っていた部原海岸は比較的空いていて波も良く楽しくサーフィンできました!!

1663918643825

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は風が北西で、外房は大体どこのエリアもサーフィン可能だったので人が集中することがなかったようですね!

これから、御宿勝浦エリアは本格的なサーフィンシーズンに突入しますし、魚も釣れるシーズンにもなりますので、私にとっては最高のシーズンの幕開けです!!

さてさて、話は変わりますが不摂生が祟り74kgまで太った私の体ですが、ようやく70kgを切ることができました。
目標体重は68kgなので、そこまでは頑張りたいと思いますが、やはり美味しいものが食べたい!!

という事で、何度も紹介させて頂いておりますが、何度食べても美味しすぎるので紹介させて頂きます!!

1663918637595

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町にございます、丸十水産さんの「なめろう」です!!

これが、本当に美味しいのです。そして、いつも店頭にあるわけではなく、店主様こだわりのアジが手に入らなかった場合は作らないそうです。

丸十水産さんはマメにインスタを更新しておりますので、チェックしてから行かれる事をオススメ致します!!

御宿台移住生活、漁師の友人からもらった特大サザエを「つぼ焼き」にしました!!

田熊です!!

また台風が来てますね・・・。被害のないことを願うばかりです。

さて、今週の定休日の事ですが、漁師の友人から「サザエ食べる??」と言われ「食べる!!」という事で、こんな大きなサザエを頂きました!!

IMG_6990

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズ感が分かりやすい様に私のこぶしを添えてみました。

いつも、サザエを頂くとカレーにしたりアヒージョにしたりはしていたのですが、王道である「つぼ焼き」で食べてないね!?という事で、急遽BBQをすることにしました!!

IMG_6994

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のつぼ焼きの作り方ですが、先ず日本酒をサザエに入れてグツグツして火が通った頃に一度サザエの中の水分を捨てて、仕上げに醤油を少し入れて少し火を入れて完成です。

やはり私はサザエカレーで食べるのが一番美味しいと思いますが、つぼ焼きもなかなか美味しいですね!!

蚊がいたわけでも無いのに、エンゼルフォレスト那須白河で買って余った蚊取り線香を焚いてみました。

IMG_6995

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蚊取り線香の匂いって、THE夏!!って感じがして良いですね!9月も中旬・・・とっくに秋ですが・・・。

そして、台にしているのがこの日の前日仕事で神戸に行ったのですが、その時買った駅弁「ひっぱりだこ飯」の器です。日帰りだったので、メチャクチャ疲れました・・・。神戸遠い・・・。

いすみ市にあるオススメの魚屋「土屋魚類」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

秋ですね~!!天高く馬肥ゆる秋という事で食欲が全開ですが最近自分が、あり得ないくらいに太っていることに気が付き絶賛ダイエット中です!!
既に、1ヶ月で3キロのダイエットに成功し目標体重まであと2kgとなりました!!
それでも、美味しい物が食べたい!!という事でいつも大変お世話になっております、いすみ市にある「土屋魚類」さんに行ってきました~!!

B12

 

 

 

 

 

 

 

この建物国道128号線を御宿から一宮方面に走っていると、右側に見える建物です。手前の八百屋さんもオススメです!白子町の玉ねぎの時期、白子町のロードサイドで買うより安く買えたりします!

土屋魚類さんの売り物の中で私の一押しは、「イカの一夜干し」です!!

B16

 

 

 

 

 

 

 

これ!本当に美味しいです!!土屋魚類さんで購入して食べて美味しかったら、他でも買って食べてみたのですが、全然違います!やはり、手作りは違いますね~!

そして、こちらもオススメです!

B15

 

 

 

 

 

 

 

マグロのすき身です!こちらも、お店でマグロの骨についた身を削ぎ落としているそうです!!
どうりで美味しいわけです。刻んだネギと一緒に食べたのですが、最高でした。

他にも、イカと自家製シメサバも購入しました。イカは綺麗に隠し包丁が入っていて、とても柔らかく甘くて美味しかったです!!(イカの種類を聞きそびれました)

B13
B14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シメサバは「脂あり」ステッカーに誘われて、購入してみました!こちらも自家製でつかり具合も丁度良く脂が乗っていて美味しかったです!!

B11

 

 

 

 

 

 

 

目標体重を達成したら、この刺し身をご飯に乗せてお腹いっぱい食べたいと思います!!

御宿台移住生活、今年も伊勢エビ漁のお手伝いに行ってきました~!

田熊です!!

今日は久しぶりに、南房総市にご案内で行ってきました~!

IMG_6908

 

 

 

 

 

 

 

9月になったとはいえ景色は、まだまだ夏!!ですね!

さて、8月から解禁になった伊勢エビ漁ですが、今年も友人の漁師さんのお手伝いに行ってきました~

去年も書きましたが、お手伝いと言っても伊勢エビに触れることはありません。伊勢エビを獲った網についた伊勢エビ以外の色々なものを外すお手伝いです。

そして、今年もコイツに出会いました。

IMG_6799

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スベスベマンジュウガニさんです。この方、頑固な上に毒があり面倒な方なのですが、この方のこの姿を見ると「今年も伊勢エビの季節になったな~」としみじみ感じます。

お手伝いをしたお礼にという事で伊勢エビやサザエを頂きました。

IMG_6800

 

 

 

 

 

 

 

 

サザエはカレーにして美味しくいただきました。個人的にはつぼ焼きも美味しいですが、サザエはカレーが一番美味しい気がします。

そして、今回頂きました伊勢エビは天ぷらにしてみました!!←妻が作ってくれました。

IMG_6819

 

 

 

 

 

 

 

 

当然ですが、メチャクチャ美味しかったです!!身がブリブリで最高でした!

今度伊勢エビが手に入ったら、ブリブリの海老フライを作ってくれるそうなので楽しみです!!

大多喜町の大多喜ハーブガーデンに行ってきました~!

田熊です!!

今日から9月ですね~!!とうとう今年は海水浴に一度も行かなかったです・・・。まぁ毎日と言って良いくらい海に入っているので良いのですが、海の家の雰囲気!味わいたかったですね!

さて、昨日の定休日の事ですが午前中は勝浦のとあるポイントで最高に良い波でサーフィンできましたので午後は愛犬孝行を!ということで、大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」に行ってきました~!!

大多喜ハーブガーデンは、ハーブガーデンにレストラン、ドッグランまである施設です。

以前行ったときは、犬も同伴できるレストランスペースがメチャクチャ暑かったのですが、少し改善されたという噂を聞いたので再度行ってみました。

先ずは、愛犬スマイリーを思いっきり走らせて疲れてもらわないと食事どころではないので、ドッグランに向かいました!!

line_277250661912986

 

 

 

 

 

 

 

誰もいない・・・。

仕方ないので、私がスマイリーと走りました・・・。ジャックラッセルテリアと走る43歳頑張ってます!!

line_277252343384391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、ヘロヘロです・・・。

行きの運転と、スマイリーとの運動を頑張ったご褒美に妻の許可を頂き、ビールを頂きました!!
ついでに・・・白ワインも頂きました!!

line_277251968669235

line_277251541773715

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段和食ばかりの私には、バーニャカウダーの味は難しかったですが、ハーブを使った唐揚げとソーセージはかなり美味しかったです。

他にも美味しそうなメニューがありました!!

line_277251182452986

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回気になっていた暑さですが、以前に比べれば多少涼しくなったと思います!

line_277249517184549