夏野菜が元気に育っております。

宮野です。

 

家庭菜園で育てている野菜が暑さのおかげですくすく

成長です。

 

土を使わない溶液栽培で育てている枝豆です!

根っこが凄く伸びていて日々成長です。

土の代わりにバーミキュライトを使用しております。

茶豆の枝豆の苗です。

発芽がうまく揃わずまばらです。

枝豆は枝から外すと鮮度が急激に落ちるので

収穫したてが一番美味しいです。

楽しみです!

下仁田ネギの幼苗

適当に育てていましたが、乾燥に強いので水やりを忘れても

枯れません。

分葱です。

100均で購入した種を巻いて放置する事1年。

ネギになりました!

ペットボトルを連結してどこまで大きくなるか実験しております。

 

どの野菜も収穫が楽しみです!

高村さん今までありがとうございました!

宮野です。

 

暖かい日が増えており、私の育てている野菜がすくすく成長

しております。

 

無農薬で育てた二十日大根です。

虫に葉っぱが食べられておりますが、無農薬だからしょうがないですね。

セルトレイで育てているので、畑要らずなので楽ちんです。

 

スライスして生で食べてみたら辛味大根並みに辛かったので、酢漬けにしたら

辛みが抜けて美味しくいただけました。

 

他にもセルトレイで育てている野菜がありますので、収穫が楽しみです。

 

私の野菜紹介はこのへんにして今回は高村さんの送別会で河口湖にあります

【ロマラン】さんに支店のスタッフでランチをしてきました!

ランチメニューは色々ありますが、今回はスペシャルランチです!

ホタテとマトウダイのポワレ

 

魚介はもちろん美味しいですが、シェフ自ら畑で育てた自慢の無農薬野菜をいただけます。

お野菜も新鮮でとても美味しいです。

ライスかパンが選べます。

パンは食べ放題なので、お代わりして3個いただきました。

コンスープ

優しい味付けで美味しいです。

サーロインステーキとのらぼう菜

お肉は程よい赤身で脂っぽくないです。これまた美味しいです。

お野菜ののらぼう菜美味しいです。

最後に山椒のアイスとチーズケーキです。

山椒のピリッと刺激があるスパイスが病みつきになる逸品です。

チーズケーキはしっとりとして濃厚です。

デザートもいいバランスです。

 

何を食べても美味しかったです。

今度プライベートでも行きたいお店です。

 

最後に高村さん、今までありがとうございました。

一緒に働けて楽しかったです。子育てと仕事の両立は大変だと思いますが

新たなチャレンジに向かう高村さんは本当に誇らしく素敵に思います。

 

また、いつの日かお会い出来る事を楽しみにしております。

今までありがとうございました!

ぷりぷりの蠣が美味しいです!

宮野です。

 

朝晩は少し肌寒いですが、日中は暖かい日が増えてきました。

夏が近づいております。

今年は猛暑予想なので、山中湖エリアも多くの方で賑わいそうです。

 

今回は先日、父と一緒に富士吉田にある【沼津魚がし鮨 流れ鮨 富士吉田店】さんに

行ってきました!

季節限定の初夏のおまかせ6貫

こぼれいくらが嬉しいです!

続きまして、本マグロ大トロ

口の中に入れるととろけてすぐになくなってしまいます。

甘みがある脂ですが、しつこくなくて良いです。

私の大好きな岩ガキです!

この時期に食べられるのは嬉しいです!

クリーミーでこれまた美味しい!

一皿1380円しますが、父にご馳走になるのでもう一皿追加です!

美味しい!

最後にもう一皿と思い追加で注文!

最後の蠣は一番大きくて実がぎっしりと詰まっており、とても食べ応えがあります!

美味しすぎます!

 

いつも美味しいお寿司と海鮮をありがとうございます。

またお伺いします。(父と一緒に(笑))

保育園の親子遠足行ってきました!

宮野です。

 

先日、息子の保育園の親子遠足で【まかいの牧場】に行ってきました!

年少さんの時はコロナで中止で、年中さんの時は子供が直前で胃腸炎になり

行けなかったので、年長さんの保育園最後の年に初参加です。

 

まかいの牧場は静岡に行く際に園外のソフトクリーム屋さんはよく立ち寄るのですが

園内には初めて入りました!

 

園内には可愛らしい動物がいて、餌やり体験ができます!

餌もワンカップ100円でしたので、良心的です。

 

子供は終始動物の餌やりを楽しんでおりました!

 

保育園にこの前入園したと思ったら、もう年長さんであと11ヶ月で卒園です。

休みの日に送迎できる日数も日々少なくなってきました。

私も残り11ヶ月子供と一緒に楽しんでいきたいと思います。

ハイジのブランコ

 

後ろ姿が逞しくなってきました。

日々の成長を見ることが出来て幸せです。

マイナスイオンを感じに行ってきました~

宮野です。

 

先日の定休日の日に河口湖にある【母の白滝】に行ってきました。

滝の近くに駐車場がないので、20~30分ほど歩きます。

歩いて行く道中、富士山と河口湖が綺麗に見えます。

坂道を下って行くと鳥居があり滝は目の前です!

流れ落ちる水流で水しぶきとともに涼しい風が吹きます!

風にあたりながら瞑想するととても気分がいいです!

岩の上に横になり空を見上げると雲一つない綺麗な青空です。

気分がとてもリフレッシュできます。

 

私の好きな場所です。

また、夏になったら訪問したいと思います。

御殿場の名店!にく友食堂さん!

宮野です。

 

いよいよ明日から当支店も5/6までゴールデンウイーク休業になります。

子供がどこか連れてけと頼まれていたので、一緒に遊びにいきたいと思います。

 

今回はゴールデンウイークに御殿場エリアにお越し際に

是非とも行って頂きたい飲食店を紹介します。

 

【にく友食堂】さん

馬肉が有名なお店です!

私がいつもいただくのは【さくら鍋定食1300円(税込)】です。

 

歯ごたえがある馬肉を生卵につけてすき焼き風でいただく一品です!

程よい味付けの煮汁は馬肉本来の良さを引き出してくれます!

 

美味い!

私が多くを語るよりお店で味わって頂いた方がいいです。

 

また、お伺いいたします!

ありがとうございます。

野焼き!before・after

宮野です。

 

ポカポカ陽気が気持ちいいです。

春という感じです。

 

先日、山中湖村のパノラマ台周辺が野焼きが

行われておりましたので、before・afterの様子を

ご紹介します。

 

before

after

以前はススキが一本も残らないくらい綺麗に野焼きされておりましたが

今回は所々ススキが残っております。

理由は分かりません。

 

野焼きをした後は夏に向けて緑が芽吹いてきますので、季節の変わり目を

感じさせてくれます。

パノラマ台周辺の桜も満開で見頃を迎えております。

明日の夜から天気は下り坂になりますので、チャンスは明日の午後までですね。

山中湖にお越しの際は是非とも桜と野焼きされた草原を見てみてはいかがでしょうか?

時の流れは早いですね

宮野です。

 

4月に入り子供はもう年長になり、保育園生活もあと1年です。

来年の春には小学生です。

 

ついこの間入園した気がします。

歩いて小学校まで行けるか?不安もありますが、子供の日々の

成長を見る事が楽しみです。

 

大人になると時間が立つことが早く感じます。

残り1年私も頑張っていきたいと思います。

 

今回は春という事なので、桜について紹介します。

暖かい日も増えて桜が各地で見頃を迎えております。

 

富士吉田エリア

桜と富士山と五重塔の名所の新倉山浅間公園も桜の見頃を

迎えております。

 

例年、桜が見れるシーズンになると県内外、外国の方で

賑わう観光スポットになっております。

学生時代に練習で階段を一番下から一番上まで

走って登った記憶が蘇ります。

 

階段は段数にして398段

7割ほど登り切った所が一番きつく。

足を止めて歩いて登ることも考えるのですが

歯を食いしばって最後まで全力で駆け上がり

登り切った後は前のめりに倒れます。

 

息が少し整ってきたら、体を起こして景色を見ると

疲れが吹き飛ぶ程の雄大な富士山と富士吉田の街並みが

眼下に広がっております。

 

何かを全力でやり遂げた後の達成感はとても良いものです。

登り切った後はとても気持ち気分でした。

目標に向かって前に進む。大事な事です。

 

桜まつりは今月の21日まで行っておりますので

良かったら足を運んでみてはいかがでしょうか?

宮野一押しの温泉です!

宮野です。

 

ポカポカの日が続いております。

もうコートはいらなそうです。

春ですね~

 

今回は宮野一押しの温泉、都留にある

【山梨泊まれる温泉より道の湯】をご紹介いたします。

 

こちらの温泉は【温泉】【サウナ】【岩盤浴】【マッサージ】

【休憩所】【レストラン】が全て館内に整っている温泉です!

 

私は週一で通っており、火曜日は会員はソフトドリンクが一杯

サービスなので、嬉しいです!

 

サウナは30分に一回オートローリュウがあるので、全身が

アツアツに温まります!

水風呂も冷たすぎず丁度いいです!

屋根付きの整いスペースもあるので天気が悪くても

外気浴が可能です!

 

岩盤浴は50度前後なので、いい感じに汗が出てリフレッシュします。

岩盤浴がある三階は漫画や雑誌が豊富なので、一日過ごせます。

 

一階にはレストランがあり、月替わりでサ飯があるので飽きません。

先月お伺いした時はポークチャップ定食でした!

サウナで汗をかいた後にはちょうどいい塩分で美味しいです!

サウナの後の定番ドリンク

オロポです!

 

五臓六腑に染み渡るエナジーチャージです!

明日は定休日なので、温泉に行って参ります!

 

明日もよろしくお願いします。

旨味の相乗効果・スパイシーな本格カレーはあと引く旨さ!!!

宮野です。

 

むしょうにカレー食べたくなる時ありません?

そんな時におすすめな山中湖のカレー屋さん

【JIB】さんをご紹介いたします!

レトロモダンな佇まいで老舗感があります。

色々メニューがあって迷います!

私の目に留まったメニューがあったので、注文!

カレーを頼むとサラダも付いてきます!

付け合わせのらっきょうとしば漬け

じゃじゃじゃじゃーん!!!

 

カキフライカレー【辛口】

カキは揚げたてのジューシーなサクサクのフライです!

旨味の相乗効果・スパイシーな本格的カレーはあと引く旨さ!!!

 

美味しいです!!!

また、食べたくなってしまうカレーです。

 

気さくなマスターが声をかけてくれるので

とても親近感がわきます。

 

また、お伺いします。

明日もよろしくお願いします。