富士急ハイランド60周年記念イベント!

宮野です。

 

先日お盆期間中に行われておりました、富士急ハイランドさんのドローンショーを

家族で見てきました!

 

午後8時30分から10分ドローンショーが開催されます。

500機のドローンが様々な絵を夜空に描きます!

FUJIYAM

ドローンが動いてジェットコースターが動きます!

すごい!

トーマス

パーシー

最後は花火と一緒に締めくくりです!

10分間という短い時間ですが園内で見たのでとても綺麗で迫力が

ありました!

 

またイベントがあればお伺いしたいと思います。

山中湖報湖祭に行ってきました!

宮野です。

 

毎年8/1に山中湖で行われる【報湖祭】に行ってきました!

早めに会場に着いたので、屋台を見ながら会場内を散策します。

花火の打ち上げ前には山中湖明神太鼓の演奏を家族で見ました!

間近で太鼓の演奏を聞くのは初めてで太鼓を打つたび振動が体に伝わります!

 

子供の食い入るように演奏を見ておりました!

 

8時からメインの花火の打ち上げになります。

雲もほとんどなく、大輪の花が夜空に打ち上げられます!

色んな色で綺麗です!

最後は大きな花火が打ち上げられゆっくりと消えていきます。

 

消えて無くなるときは少し儚さを感じますが、一瞬咲き誇るからこそ美しい花火!

 

明日は富士五湖のメインを飾る【河口湖湖上祭】です!

こちらのエリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ジンジンジンギスカン~

宮野です。

 

先日の休日にジンギスカンが無性に食べたくなり

北斗市にあるジンギスカンのお店【かつみ食堂】さんにお邪魔してきました!

私が知っているジンギスカンの鍋とは形状が異なります?!

美味しいタレ

一番人気の生ラム定食を注文

冷凍ラムと生ラムの違いを店員さん聞くと柔らかさが違うとの事。

生ラムの方が柔らかいです。

実はジンギスカンが初めてなので、色々と聞いてしまいました~

焼き方も親切にメニュー表に書いてあるので、ジンギスカン初心者の私でも安心です!

綺麗な色のお肉と大盛り野菜です!

優しい味の味噌汁

ホカホカのご飯

鉄板に脂を塗ってジュウジュ焼きます!

熱々の鉄板なので、煙MAXです!

半生で秘伝のタレにつけていただきます。

臭みが全くなくとても美味しいです!

脂が結構強いので、茹で野菜が良く合います!

とても美味しいです!

私の家からは1時間半ぐらいかかりますが、リピート必須の美味しさです!

子供の保育園のお迎えまでまだ時間があったので、せっかく

遠出したので、全国屈指の高アルカリ温泉の【天恵泉白根桃源天笑閣】さんにも

お邪魔しました!

ペーハー10.6の高アルカリ温泉で、サウナはありませんが低温、中温、高温の温泉があり

浸かると肌がツルツルになるのがすぐ分かります!

低温が30度なので、高温のお風呂と交互に入ると気持ちがいいです!

 

ジンギスカンを食べて、温泉に入って充実した休日でした!

また、お伺いいたします!

ミニトマト成長中~

宮野です。

 

地植えしたミニトマトに毎日水やりしていたら、すくすく成長しております!

地植えは今年が初めてなので、成長速度の速さに驚いております!

無農薬栽培なので、ところどころ虫に食べられております。

しょうがないですね!

実が赤くなってきたので、収穫まであと少しですね!

楽しみです。

 

先日、子どもがお泊まり保育で一日保育園に泊まっており

引っ越ししてから初めて子どもが家にいない日を体験しました。

 

家にいると色々とうるさいですが、いないと静かで変な感じがしました。

朝、お迎えに行くと少し雰囲気が大人になっている感じがしました。

今は一緒にお風呂に入って、一緒に寝ようと言ってくれますが、あと

9ヶ月で小学生になるので、成長するにつれて親離れをしていくと思うと

少し寂しさも感じます。

 

保育園に休みの日に送っていけるのも早いもので、あと9ヶ月です。

子供と一緒日々の生活を楽しんでいきます。

ケーキ、サラダ、ドリンク食べ飲み放題です

宮野です。

 

先日、妻と休みが一緒だったので、石和にある【シャトレーゼホテル石和】さんの

食べ放題に行ってまいりました!

 

お伺いした日は【世界のカレーフェア】も行われており何に

しようか迷いました~

メインの料理を一品頼むとサラダバー、スイーツバー、ドリンクバーが

ついてくる仕組みです。

迷いましたがミートパスタを注文!

 

ケーキは三種類

シャトレーゼの店頭では見かけなくなったスターダストがあり、テンションがあがります!

ダブルチーズケーキ

キッズショート

マンゴープリン

お菓子も豊富にあります。

サラダバーもあるので、甘いケーキを食べた後に塩辛いものが食べたくなるのでちょうどいいですね。

ドリンクバーはコーヒーも頂けます!

ケーキやお菓子食べ放題で嬉しいですが、案外食べれなかったです。

楽しい一日でした。

 

また、お伺いしたいと思います。

格安な桃をゲットしました!

宮野です。

 

先日休みの日にブドウを購入する為、勝沼の行きつけの

無人販売のお店に行って参りました!

まだブドウを売ってなかったですが、大ぶりな桃が6個で500円という格安の

値段で売っておりましたので購入しました!

剝いてみると私の好きな品種の【なつっこ】ぽいです!

甘いですが、硬さもあり山梨県民の私好みの桃です!

 

なつっこの時期にはまだ早いので、本当になつっこか分からないですが

とても美味しかったです。

 

来週の休みの日にまたドライブがてら買いに行こうと思います。

 

無人販売のお店

 

皆さんも勝沼方面に行く際は寄ってみてはいかがでしょうか?

ロードサイドで無人販売しております!

穴場の焼肉屋さんです~

宮野です。

 

先日、行きつけの甲府の無人販売に桃を買いに行ったのですが

まだ時期が早くてオープンしてなかったです・・・

 

7月になったらもう一度チャレンジしてみたいと思います。

甲府に行ったついでに飲食店の新規開拓で【焼肉ハウス南大門】さん

行ってきました!

 

ランチメニュー(平日限定)が豊富で魅力的です。

サラダ

ご飯・スープ

ホルモンランチ税込800円

カルビランチ税込1,100円

ハラミランチ税込1,200円

 

各ランチにはサラダ・ご飯・スープ・キムチ・ナムルがついており良心的です。

 

お肉はとても美味しかったです。

ホルモンランチはミノですが、歯ごたえが良く嚙めば嚙むほど美味しいです。

カルビは口の中で脂がとろけて後味も良いです。

ハラミは臭みがなく、深みのある美味しさがあります。

 

付け合わせのキムチとナムルも美味しくて何を食べても大満足です!

すごくいいお店です。

 

リピート必須です。

次回桃を買いに行った際もよりたいと思います。

ごちそうさまでした!

前から気になっていた温泉です!

宮野です。

 

先日、休みの日に前から気になっていた温泉の【オアシス御殿場】さんに

行ってきました!

ご飯が美味しい温泉で有名です!

今回は入館料・お食事・オロポが付いた平日限定2600円のサ活セットにしました!

 

お風呂は内風呂が二つ、露天風呂が一つ、水風呂とプールがあります!

サウナはドライサウナとミストサウナです!

ドライサウナは100度近くになり、室内でアロマを焚いているので体感より

暑く感じます!サウナの温度が高いので、すぐに汗が吹き出してきます!

 

熱せられた体を冷やす水風呂!

水温15度で丁度いいです!

外気浴スペースは露天風呂の横にリラクゼーションチェアが3つ、ガーデンチェアが1つあり

雨除けもあるので、天気が悪い日でも外気浴が楽しめます!

 

タオル・館内着は入館料に含まれております。

サウナに入ってお腹が空いたので、食堂でご飯にします!

月替わりのメニューも美味しそうですが、初めて行った温泉では

名物を食べると決めているのでこちらにしました!

富士山もつカレー

汗をかいた体にオロポが染み渡ります!

うまい!

セットのサラダ!

思ったよりモツが多いです!

スパイスが効いたカレーとよくあいます!

美味しいです!

お腹もいっぱいになってゴロゴロしたいので、コミックルームで呪術廻戦を見てまったりと過ごします!

良い休日でした!子どもを保育園に迎え行くので午後3時半に退出です。

23時間営業なので、次来るときはもう少し長く滞在したいと思います。

サウナとお食事がとても良かったです!

またお伺いいたします!

夏野菜が元気に育っております。

宮野です。

 

家庭菜園で育てている野菜が暑さのおかげですくすく

成長です。

 

土を使わない溶液栽培で育てている枝豆です!

根っこが凄く伸びていて日々成長です。

土の代わりにバーミキュライトを使用しております。

茶豆の枝豆の苗です。

発芽がうまく揃わずまばらです。

枝豆は枝から外すと鮮度が急激に落ちるので

収穫したてが一番美味しいです。

楽しみです!

下仁田ネギの幼苗

適当に育てていましたが、乾燥に強いので水やりを忘れても

枯れません。

分葱です。

100均で購入した種を巻いて放置する事1年。

ネギになりました!

ペットボトルを連結してどこまで大きくなるか実験しております。

 

どの野菜も収穫が楽しみです!

高村さん今までありがとうございました!

宮野です。

 

暖かい日が増えており、私の育てている野菜がすくすく成長

しております。

 

無農薬で育てた二十日大根です。

虫に葉っぱが食べられておりますが、無農薬だからしょうがないですね。

セルトレイで育てているので、畑要らずなので楽ちんです。

 

スライスして生で食べてみたら辛味大根並みに辛かったので、酢漬けにしたら

辛みが抜けて美味しくいただけました。

 

他にもセルトレイで育てている野菜がありますので、収穫が楽しみです。

 

私の野菜紹介はこのへんにして今回は高村さんの送別会で河口湖にあります

【ロマラン】さんに支店のスタッフでランチをしてきました!

ランチメニューは色々ありますが、今回はスペシャルランチです!

ホタテとマトウダイのポワレ

 

魚介はもちろん美味しいですが、シェフ自ら畑で育てた自慢の無農薬野菜をいただけます。

お野菜も新鮮でとても美味しいです。

ライスかパンが選べます。

パンは食べ放題なので、お代わりして3個いただきました。

コンスープ

優しい味付けで美味しいです。

サーロインステーキとのらぼう菜

お肉は程よい赤身で脂っぽくないです。これまた美味しいです。

お野菜ののらぼう菜美味しいです。

最後に山椒のアイスとチーズケーキです。

山椒のピリッと刺激があるスパイスが病みつきになる逸品です。

チーズケーキはしっとりとして濃厚です。

デザートもいいバランスです。

 

何を食べても美味しかったです。

今度プライベートでも行きたいお店です。

 

最後に高村さん、今までありがとうございました。

一緒に働けて楽しかったです。子育てと仕事の両立は大変だと思いますが

新たなチャレンジに向かう高村さんは本当に誇らしく素敵に思います。

 

また、いつの日かお会い出来る事を楽しみにしております。

今までありがとうございました!