走る広告塔!

宮野です。

 

すっかり秋の気温になってきました。

そろそろ半袖では寒いです。

 

今回は富士河口湖町の役場に行った際に気になる

お知らせがありました!

地方版図柄入りナンバープレート

~つけて走って広げよう、地域の魅了!~

富士山ナンバーもついに申請すれば、富士山の柄が入ったナンバープレートが

取得できるようになりました!

種類はモノクロタイプと色付きの物があります。

色付きのナンバープレートは交付料金を1000円以上寄付すると取得できます!

 

もう事前申込開始しており、交付開始日は2018年10月1日からになります。

10月1日からは富士山の柄が入ったナンバープレートを見かけるようになります。

 

新車でも、使用している車でも取り付け可能なので、私も富士山の柄が入った

ナンバープレートにしよう検討中です!

富士大石ハナテラスで新発見!

宮野です。

 

暑さが大分和らぎ山中湖は朝晩は少し肌寒いです。

トンボが飛んでいて秋の始まり感じます。

 

今回は何回かブログでも取り上げましたが、富士大石ハナテラス

行ってきて新発見をしたので、ご紹介いたします。

 

富士大石ハナテラス内を歩いていると何か看板を発見!

花小富士と花街道の看板を発見、何回も行っているのに初めて見ました!

この看板の先に何があるのかと気になったので、探索してみる事に。

トコトコ歩いて行くと

花で作られた富士山と本物の富士山のダブル富士山を発見!

花で作られた富士山の周りにはなんと!

ちゃんと富士五湖もあります!

ふちで囲まれた中にはちゃんと水も入っています!

人が少ないので、穴場スポットです。

河口湖で新たなビューポイントを見つけられました!

ダブル富士山をバックに写真を撮ってみてはいかがでしょうか?

振り向いたら何か発見・・・

宮野です。

 

台風の影響で突風と雨が吹き付けています。

皆さんお気をつけてくださいませ。

 

今回はタイトルが少し怖いですが、帰り道で久しぶりに目撃して

しまいましたので、思わず写真をパシャリ!

車を走らせていると何か見覚えのある物体が・・・

ズームにしてみると・

シカだ!

 

久しぶりに見たので、車をバックさせてパシャリ!

大勢で草を食べています。

まるでランチをしているようです。

 

アップでパシャリ!

一頭がカメラ目線を送ってくれてます!

もっとアップで!

中々可愛いです。

調子に乗って連写したら逃げてしまいました。

音に敏感です。

 

何だか癒されました。

以上山中湖エリアからでした。

久しぶりに行ってきました!

宮野です。

 

三日間連続で行われていたSWEET LOVE SHOWER 2018

本日で終了しました。

山中湖には多くのお客様がお越しになられていました。

ライブが終わると夏の終わりを感じます。

 

今回は昔よく通っていたレストラン・マルシゲさんに行ってきました!

レストランなのですが、ここのお店の人気メニューはやはりステーキ!

ランチでは950円でステーキが食べられます!

土日もランチがやっているのは嬉しいです。

味はガーリック・ジンジャー・しょうゆの三種類から選べます。

今回はしょうゆ味を注文。

 

待つこと10分

熱々のステーキが到着!

焼き加減がレアです。

赤身肉ですが、柔らかくとても美味しいです。

しょうゆとバターの相性はとてもいいです。

ご飯が進みます!

久しぶりに行きましたが昔と変わらない美味しいステーキでした。

ごちそうさまでした。

お店の目印は牛のマークの看板です。

少し甘い物が食べたい時行きます!

宮野です。

 

暑い日が続いています。

今日は日曜日でしたので、山中湖湖畔沿いにはウェイクボードをしてる方や

BBQされている方で賑わっていました。

 

今回は富士吉田にあります、東京屋製菓さんに甘い物を買いに行ってきました!

和菓子が買えるので、少し甘い物を補給したい時に行きます。

店内に入るとショーケースの中にお菓子がずらりとあります。

どれを買おうか迷います。夏らしいスイカのお菓子もあります。

数ある商品の中から、私はいつもみたらし団子とスウィートポテトを買います。

みたらし団子は注文が入ってから焼いてくれます!

また、お店の前には休憩出来るスペースもあるので、買ったお菓子をその場で食べれます。

お茶もサービスで貰えます!

私のお気に入りの和菓子屋さんなので、富士吉田にお越しなった際は寄ってみてはいかがでしょうか?

季節によってお菓子の種類が変わります!

気になっていたラーメン屋さん

宮野です。

 

台風の影響で今日は朝から雨が降っていました。

明日も雨予報なので、出勤時に傘が必要になりそうです。

 

今回はグルメネタが続いてしまいますが、富士吉田にあります

麵処寅路さんです!

前から気になっていたのですが、中々行くタイミングがなかったので、

今回は妹を誘って一緒に行ってきました。

 

初めて行くお店なので、一通りメニューは見ましたが、何がオススメか

分からないので店員さんのオススメの特製味噌つけめんにしました!

妹は濃厚ラーメンを注文。

10分程で商品が到着。

 

特製味噌つけめん           濃厚ラーメン

大盛りが無料なので、つけめんを大盛りにしましたがかなり量があります。

 

つけめんはしっかりとした味付けのスープに中太麺が良くあいます。

チャーシューがかなり大きく食べ応えがあります。

 

濃厚ラーメンは野菜ベースのポタージュスープで優しい味がします。

両方美味しかったですが、私は濃厚ラーメンの方が好きなので次回は濃厚ラーメンを

いただきたいと思います。

ごちそうさまでした!

富士吉田市にある焼き鳥屋さんに行って来ました!

宮野です。

 

今回は富士吉田市にあります焼き鳥、母やさんに高校の時の

同級生と行って来ました。

 

同級生の集まりの時はいつも母やさんに行きます。

 

まずはお通しで漬物がでてきます。

写真は三人前ですが、かなりの量があります。

続いてサラダを注文。

ここのお店の魅了は焼き鳥の大きさと値段が安い所です。

焼き鳥は基本的に一本100円です。

適当に注文したら凄い量になってしまいました!

注文を受けたから炭火で焼いてくれるので、とても熱々で美味しいです。

お酒は400円でソフトドリンクは200円です。

ドリンクはジョッキで出てくるので、かなり量があります。

 

久しぶりに友人たちに会えていい気分転換になりました。

皆さんも良かったら行ってみてください!

山中湖のバスタが広くなりました!

宮野です。

 

今日は一日中、涼しかったです。

台風が通り過ぎたらまた暑くなりそうです。

 

今回は以前も紹介しました山中湖のバスタが広くなったので

再度紹介したします。

本日、竣工式が行われました!

敷地の大きさが以前の倍くらいになり、休憩出来る長椅子も増えました。

東屋もあります。

お弁当などを食べる際に使えるみたいです。

 

広げた敷地は主にイベントをする際にご利用する為の施設みたいです。

今週末の日曜日にはマルシェも行われますので、山中湖にお越し際は

寄ってみてはいかがでしょうか?

いよいよ明日は河口湖の花火大会です!

宮野です。

 

8月に入りましたが暑い日が続いています。

 

今回は明日、開催の河口湖の花火大会『湖上祭』の記事にしようと思います。

地元の方は今日、湖上祭の前夜祭で花火が打ちあがる事を知っているのですが、

県外の方は知らない方が多いです。

プチ地元情報です。

 

今回で第102回目を迎えるのでかなり歴史のある花火大会です。

例年花火を打ち上げる直前に雨が降るのですが、今年は天気予報は曇りなので

降らない事を祈ります!

 

今年は前夜祭を含め土日になるので、多く方が湖上祭にいらっしゃると思われます。

 

無料駐車場もありますが、近隣の駐車場は混みますので電車で行くのがオススメです。

湖上祭は富士五湖の花火大会のメインイベントですので、皆さんも良かったら行ってみてください!

※写真はサイトから転載したものです。

 

お寿司ランチ!

宮野です。

 

台風が通り過ぎてまた暑さが戻ってきました。

外に出かける時は熱中症にならないように気をつけます。

 

今回はランチを食べに御殿場にあります、二代目魚がし鮨御殿場店さんに

行ってきました。

平日はランチメニューがあります。

今回は色々あるメニューの中から地魚どんぶりを注文!

海鮮丼とマグロの竜田揚げがのっているサラダと味噌汁がついてる

とてもボリューム満点のランチです。

お魚も新鮮で生しらすがとても美味しいです。

この満足ランチが税込999円で食べられのは嬉しいです。

御殿場にお越し際は是非とも一度行ってみて下さい!