河口湖でのんびり過ごしてみました。

宮野です。

三連休最終日皆さん休暇を楽しめましたか?

山中湖は多くのお客様で賑わっていました!

夏ですねぇ。

 

今回は富士大石ハナテラスで休日をゆったりと河口湖と過ごしみました。

敷地内はペットと一緒に散歩できるので、ワンちゃんを連れている方が

多いです。

お店も色々あります。

ドライフルーツ屋さん

しるし(甲州印伝)

シカの皮に漆で模様を作品です。

私も印伝のお財布を使っています。

使っていくと味わいが出てくるいい物です。

 

桔梗屋さんで面白いアイスがあったので購入!

ガリガリ君の黒みつきなこもち

中には黒みつときな粉とお餅が入っています。

信玄餅をアイスにした感じでとても美味しかったです。

 

たまには地元でゆったりと過ごすのもいいなぁと思いました。

みんなでバーベキュー!

昨日、誕生日を迎えて29歳になった宮野です。

あと一年で30歳になるので二十代も最後です。

時間がながれるのは早いです。

 

今回は湯河原店、熱海店、早川さん、山中湖店で合同のBBQを行いました。

場所は『ガンダーラ真鶴』さんです!

急坂を下りて行くと海が見えるバーベキュー場が!

下山さんが皆さんの為に持参したテントを手際よく完成!

まずはバーベキューと言えばお肉

大野店長が焼いてくれてます。

とてもジューシーなお肉でとても美味しいです。

続いてカツオたたき

青木さんが藁を準備して大野店長が作ってくれました。

大野店長の扇げの合図で下山さんがうちわを扇ぎます!

カツオのたたきもとても美味しかったです。

食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。

その他にも燻製や焼きりんご等美味しい料理がいっぱいです。

ごちそうさまでした!とても楽しかったです!

今日は七夕ですね。

宮野です。

梅雨明けしたのに連日雨続きです。

体調管理に気をつけます。

 

お客様によく高速バスの停留所や路線の事を聞かれるので、

時刻表を貰いに山中湖平野のバス停に行って来ました。

 

数年前にリニューアルしたのですごく綺麗です。

山中湖村のバスタです!

本日七夕という事もあり、短冊がありました。

他にも施設の中には雑談ができるスペースがあったり

観光情報のパンフレットがあったり富士山の天然水も売られています。

受付な方も親切で色々と教えてくれます。

 

バス停から2㎞圏内にはマンションも多数ありますので、ご内覧希望お待ちしております。

ダイアパレス山中湖3

400万円450万円当社売主物件

富士山が綺麗に見えます!

白鳥が間近で見れる湖!山中湖!

宮野です。

 

今日も一日いい天気で気持ち良かったです。

明日から天気が悪くなるみたいです!

 

今回は山中湖村の平野地区に行った際、白鳥が間近にいたので

思わず写真を撮ってしまいました。

 

まずは山中湖を泳いでいる白鳥

陸に居る白鳥に近づいてみます。

私に気付きチラ見。

 

もう少し近づいてみます。

目が合いました。

見つめ合う事10秒・・・・

 

なんだエサくれないなら草(クローバー)食べようと!

 

見つめ合った10秒間はエサ待ちようでした。

白鳥に好かれているかと思ったのに・・・

以上山中湖からでした。

河口湖ハーブフェスティバルに行って来ました!

宮野です。

最近、晴れの日が続いています。

気温も上がっているので、熱中症に気をつけます。

 

今回は河口湖ハーブフェスティバルに行って来ました。

開催場所は八木崎公園大石公園の二箇所で行われています。

 

今回は大石公園の方に行って来ました!

会場に入るすぐに地元のお野菜が売っているお店があります。

お野菜から果物まで色々とあります。

桃とトマトは人気みたいです!

 

その他も出店もありとても賑わってました!

 

ラベンダー畑と富士山をバックに写真も撮れます!

皆さんも河口湖エリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

大石公園は7/16日まで開催しています。

最近よく行く道の駅!

宮野です。

今日は一日中雨でした。

早く梅雨明けして欲しいと思います。

 

今回は最近よく行く道の駅すばしりさんの中にはある

ふじやま食堂さんに行ってきました!

 

道の駅すばしりさんによく行くのに、実はふじやま食堂さんで

ご飯を食べるのは、初めてです!

 

メニューは豊富で麺類から定食まで一通り揃っています。

色々あって迷います!

そんな色々あるメニューから今回は私は豚のロースかつ定食を注文しました。

食券で注文もする仕組みです。

食券を発行後は自動で注文が厨房までいきます。

 

待つこと10分。

美味しそうな肉厚なとんかつが出てきました!

その場で揚げてくれるので、熱々です!

一口食べると肉汁がでてきてとてもジューシーで美味しいです。

 

揚げ物は家ではあまり作らないので、とんかつが食べたくなったら

また来たいと思います。

 

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

御殿場の名鉄菜館さんにランチに行ってきました!

宮野です。

 

今日は朝から雨が降っています。

今週中は天気が悪いみたいです。

まだ梅雨入りしたばかりですが、早く梅雨明けして欲しいです。

 

今回は高速の御殿場ICの近くにある、中華料理の名鉄菜館さん

ランチに行ってきました。

 

午後2時くらいに行ったのですが、席は満席状態で10分程待ちました。

ランチメニューは豊富で今回は担々麵・飲茶セットを頂きました!

濃厚なゴマ風味のスープでとても美味しいです。

麺は細麵なので、スープとの相性はバッチリです。

飲茶の焼売も肉汁がジューシーでとても大満足なランチメニューです。

 

完食した後テーブルに置いてあったメルマガ登録をするとプレゼントがあるみたいで

登録したら次回お食事500円割引券を頂きました!

次回使わせていただきます。

ごちそうさまでした!

ふと立ち寄った道の駅で発見!

宮野です。

この前ふと立ち寄った道の駅すばしりでオリンピックの

横断幕がでていました。

自転車競技のロードレースが開催される予定地なので

大々的に宣伝しています。

コース的には東京の府中市をスタートしてゴールが

富士スピードウェイになる予定との事です。

 

コース案では山中湖も一周するみたいなので、事務所前から

間近で見れるかもと期待しています。

 

あとオリンピックまで残すところ約2年なので待ち遠しいです!

河口湖で新発見!!

宮野です。

今日も日中は晴れ間が広がっていて梅雨入りしたとは

思えないほどいい天気でした!少し暑かったです。

 

先日、河口湖にありますリセス河口湖に行った帰りに

空を見上げると何か浮かんでいる物体があったので

車を停めて写真を撮ってみました。

写真ではわかりずらいですが、雲の上に何かが浮かんでます。

 

ズーム機能を使って拡大してみると

パラグライダーです!

どこに行けば乗れるか気になったので、インターネットで調べて

みるとオクシークラブパラグライダースクールというお店で乗れる

みたいです!

 

空から富士山と河口湖が見れるみたいです!

今度の休みに天気が良ければ行ってみようと思います!

 

ちなみにパラグライダースクールがある河口湖の大石地区には

リセス河口湖もありますので、良かったらご内覧希望お待ちしております。

富士山が見えるお部屋もあります!

リセス河口湖・取り扱い物件一覧

山中湖に実は図書館があるんです!

宮野です。

昨日から関東地区は梅雨入りしたというニュースがありましたが

本日の山中湖は青空が広がっています。

明日から天気が崩れるみたいなので、お出かけ際は雨具が必要かもしれません。

 

最近お客様から山中湖村には図書館があるんですか?という質問が多いので

山中湖情報創造館をご紹介いたします。

 

山中湖畔の道路沿いに看板がありますがこんな所に図書館があったなんて知らなかった

という方が多いです。

敷地内には観光案内所も設置してあります。

営業時間は結構長いです。

午前9:30から午後9:00までやっています。

結構書籍は沢山あります。

パソコンも使えるみたいです!

書籍の検索にはペッパー君がいるので、話かけると答えてくれるみたいです。

 

伺った日は疲れていたようでお休み中でした。

更に図書館の中にはコーヒー休憩ができる所もあるので嬉しいです。

100円からワンコイン募金で飲めます!

窓際の席からは山中湖も望めますので、山中湖エリアにお越しなられた際は

皆さんも是非とも一度行ってみてはいかがでしょうか?