休日に少し遠くにドライブへ~前編

宮野です。

 

最近いよいよスーツのズボンがきつくなったので

本気でダイエットを始めました!

とりあえず目標はスーツがゆったりと履けるぐらいに

痩せれるように頑張ります!

 

今回は少し遠くにドライブに行ってきました。

先ずはお昼ご飯に御殿場の魚河岸寿司さんにランチを

食べに行く事に腹ごしらえは大事です!

ランチメニューはコスパがいいです。

色々あって悩みます。

早起きすれば早朝ランチが食べられます。(11時から11時45分までです)

色々ありますが、私はいつもデカネタランチです!

大きなお寿司10貫とお味噌汁とサラダがついて1000円です。

とてもボリューム満点です。

お味噌汁はあおさです。

新鮮なお魚をリーズナブルな価格で楽しめるので嬉しいです。

お寿司を美味しくいただいた後はメルマガのクーポンでパフェが

サービスでもらえたので注文!

小さいパフェかなと思っていたらとても大きなパフェが到着!

想像以上に大きい・・・

パフェの上にはシュークリームとティラミスが乗っています。

お腹いっぱいでしたが、スイーツは別腹です!

美味しく完食しました。ごちそうさまでした!

 

お腹も満たされたので静岡に来ているので海を見に行く事に。

今年は海にほとんど行ってなので、なんかワクワクします!

海の話も書くとかなりの長文になってしまうので、次回にします。

続く

天気が晴れた日にお散歩すると気持ちいいです。

宮野です。

 

昨日は宅建の試験でした!一年間勉強していた成果を

だして無事、試験終了しました。自分の時間をさいて

勉強を教えてくれた熱海店の下山さんをはじめとする

講師の方々には本当に感謝しています。

ありがとうございました!

 

後は合格発表を待つだけです。結果を聞くまではドキドキ

します!

 

今回は天気がいい日に散歩すると気持ちいい富士散策公園を紹介いたします。

公園内は遊歩道があり散歩できます。

また、駐車場からは今の時期だと紅葉と雪景色した富士山が望めます。

少し公園内を歩いてみます!

冬季間は閉園時間が早いです。

公園内には3種類のゾーンで分けられます。

こもれびゾーン、お花見ゾーン、見晴らしゾーン

お花見ゾーンは春には桜が咲くので富士山をバックに桜が楽しめます!

こもれびゾーンは今の時期だと木々が紅葉していて秋を感じれます。

公園内でドングリを発見したので、思わず写真を撮ってしまいました。

ドングリを見たのは数年ぶりです!

子供頃よく山に行って集めた記憶があります。

なんか懐かしい感じです。

公園の中腹には休憩できるようにテーブルとイスがあり、一休みできます。

公園の一番奥には芝生の広場があり、晴れた日にシートを敷いて

昼寝したらとても気持ち良さそうです。

こんな所に芝生の広場があるのは知らなかったです!

また、公園の近くには富士吉田の道の駅もありますので、

帰りがてらに寄ってみてはいかがでしょうか?

湖畔沿いで日向ぼっこ中

宮野です。

自販機でジュースを買うときにはそろそろHOTが

欲しい気温になってきました。秋ですね~

 

先日ホームページに使う天気写真を取りに山中湖畔沿いを

歩いていた際に発見した光景です!

 

湖畔沿いを歩いていると白鳥の遊覧船が見えたのでパシャリ!

近くで見ると結構大きいです!


 

山中湖を一周約25分で回れます、近くで見てるとかなりスピードが出ています!

大人は一人1000円です、大人1名様につき、小学生未満お子様は1名様無料になります。

子供料金は500円です。

乗り場は二箇所あります!

山中湖だと水陸両用カババスも気になりますが、一度遊覧船も乗ってみたいです!

 

また、遊覧船の乗り場の湖畔には水鳥やコイなどがいます。

毛繕い中ですね~

コイは餌待ちです。

人が近づくと口をパクパクして餌を頂戴とおねだりしてきます。

人馴れしすぎです!そう簡単には餌はあげませんよ~

餌をあげないと離れていきます。人をみて近づいてくるようです!

 

また、近く桟橋に大量の茶色物体を発見!

何かなとカメラをズームにしてみると

大量の水鳥たちが日向ぼっこしています。

お日様は気持ちいいなあ昼寝最高↑↑という感じです。

 

こんな自然豊かな山中湖で休日はリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

今の時期だと紅葉もチラホラはじまっていますよ~

濃厚ショートケーキが食べたかったのに・・・

宮野です。

食欲の秋それに伴い体重増加が止まりません!

久しぶりに会った友人からは、なんかでかくなったねと

言われるありさま。

 

自分でもビックリするほど体重が多いです、身体重いです・・・

宅建の試験が終わったらダイエットを開始します!

とりあえずマイナス5㎏を目指します!

 

今回はダイエットの話をした後ですが、富士吉田にある美味しい

ケーキが食べられお店を紹介します。

瘦せたいですが、甘いものは食べたい・・・

 

お店の名前はCAKE&COFFEE・TORAYAさんです。

濃厚なケーキを食べたい時にはとらやさんに行きます!

ショーケースの中に色々なケーキがあります。

お目当てはやはり一番人気のロイヤルショートです!

妻と行ったのですが、二人ともロイヤルショートを食べる気満々だったのに

残り一個のみ・・・

 

ダメもとで店員さんに聞いたのですが、今日は売れてしまってそれがラストですとの事。

私はモンブランになりました・・・

分かっていた事ですが、ロイヤルショート食べたかった!!!!

モンブランもとても濃厚で美味しかったですが、次は必ずロイヤルショートをゲットします!

 

ちなみにホールケーキもあります!

誕生日の時に食べたのですが、とてもボリューム満点なので数日に分けて

いただきました。美味しかったです!

 

富士吉田に立ち寄った際は行ってみてください!

私の中の山中湖でのベストショットはここ!!

宮野です。

 

台風が通りすぎてここ二日間晴天です。

やはり晴れると気持ちいいです!

 

前回のブログで紹介したウェルカムカードについては、

温泉の割引以外にもお得な特典が色々ありますので

詳しい情報を聞きたい方はお気軽にお問い合わせください。

 

今回のブログは昨日の南雲店長の富士山ネタと少し被ってしまいますが、

私のお勧めするビューポイント!

山中湖パノラマ台から富士山を紹介します!

ご存知の方もいると思いますが、山中湖エリアに初めてお越しになられた方に

是非とも一度行ってもらいたい場所です。

なんといってもここからの景色は山中湖と富士山を一望できる所が魅力的です。

晴れた日は富士山の右手側に南アルプスの望めます。

 

夏場は気温の上昇に伴い曇ってしまう事が多いですが、今から季節は気温も

下がって行くので、富士山が見える確率が上がります!

今の時期だとススキをバックに富士山が楽しめます!

富士山とススキ

また、パノラマの近くにマンションが多数あるので

お散歩がてらにパノラマ台まで行くのもいいかなと思います。

パノラマ台の近くのオススメマンション

シェスタ山中湖コリーナ・物件一覧

ライオンズヴィラ山中湖・物件一覧

どちらのマンションも共用部が豊富なマンションで大人数でも

楽しめます!

興味がある方は是非とも一度お問い合わせください。

よろしくお願いいたします!

山中湖エリアに別荘を所有するともらえます!

宮野です。

 

久しぶりに晴れました。

陽射しが心地よいです。

 

今回は山中湖に別荘を所有すると貰えるウェルカムカードをご紹介します。

こちらのカードがあれば、山中湖にあります【紅富士の湯】【石割の湯】が、村民価格で利用できます。

紅富士の湯             石割の湯

通常料金800円のところ300円になります!

500円もお得です。

 

山中湖エリアには温泉の付いているマンションはございませんが、温泉施設は二つあるので

温泉も楽しめます!

こちらのエリアで物件を購入された際は是非ともお使いくださいませ。

以上プチ情報でした。

今日はお月見、十五夜です。

宮野です。

 

今日はお月見、十五夜です。

昨日、妻とスーパーに行った際にお月見団子を買おうか

迷ったのですが、一つしかない黄色お団子をどちらが

食べるかで迷ったので、結局買いませんでした。

 

味は変わらないのですが、何故か食べたくなります!

黄色お団子は譲れません!

 

今日は十五夜ですが、天気予報は曇りでしたのでお月様は

見えないと思っていましたが、雲の隙間から一瞬見えたので

パシャリ!

アップで!

いい感じで雲の合間から見えています。

 

日中は陽射しが強いですが、陽が落ちてからとても良い風が

吹くので、湖畔沿いを歩くと気持ちいいです!

 

昼間のサイクリングロード

お月様を見ながら山中湖のサイクリングロードを散歩しては

いかがでしょうか?

床の種類も色々ありますね!

宮野です。

 

ここ最近の気温変化で体調を崩し気味です。

風邪を引かないように注意します。

 

ここ最近グルメネタが連続していたので、今回はリフォームに

ついてのブログにしたいと思います。

 

物件を購入していただいお客様からリフォームをしたいという相談が

最近よくあります。

 

お客様と一緒にカタログを見ながら『これがいいかな?こっちの方いいかな?』

と相談されながら選んでいると新築の時の素材選びをしているように感じます!

 

床だけでもかなりの種類があり、どれにしょうか迷ってしまいます。

木目風

ストーン風

大理石風

ちょっとオシャレな感じな物

素材選びは苦労する事が多いですが、お客様に『リフォームして良かった』

と言われると悩みながら選んだ甲斐があります!

 

リフォームすると雰囲気がかなり変わってきますので、完成したお部屋を

見るととても参考になります。

 

これから社有物件のリフォームを担当する事があると思いますが、お客様から

リフォームのデザインが気に入ったので、購入したと言ってもらえるように

知識と提力をつけていきたいと思います!

走る広告塔!

宮野です。

 

すっかり秋の気温になってきました。

そろそろ半袖では寒いです。

 

今回は富士河口湖町の役場に行った際に気になる

お知らせがありました!

地方版図柄入りナンバープレート

~つけて走って広げよう、地域の魅了!~

富士山ナンバーもついに申請すれば、富士山の柄が入ったナンバープレートが

取得できるようになりました!

種類はモノクロタイプと色付きの物があります。

色付きのナンバープレートは交付料金を1000円以上寄付すると取得できます!

 

もう事前申込開始しており、交付開始日は2018年10月1日からになります。

10月1日からは富士山の柄が入ったナンバープレートを見かけるようになります。

 

新車でも、使用している車でも取り付け可能なので、私も富士山の柄が入った

ナンバープレートにしよう検討中です!

富士大石ハナテラスで新発見!

宮野です。

 

暑さが大分和らぎ山中湖は朝晩は少し肌寒いです。

トンボが飛んでいて秋の始まり感じます。

 

今回は何回かブログでも取り上げましたが、富士大石ハナテラス

行ってきて新発見をしたので、ご紹介いたします。

 

富士大石ハナテラス内を歩いていると何か看板を発見!

花小富士と花街道の看板を発見、何回も行っているのに初めて見ました!

この看板の先に何があるのかと気になったので、探索してみる事に。

トコトコ歩いて行くと

花で作られた富士山と本物の富士山のダブル富士山を発見!

花で作られた富士山の周りにはなんと!

ちゃんと富士五湖もあります!

ふちで囲まれた中にはちゃんと水も入っています!

人が少ないので、穴場スポットです。

河口湖で新たなビューポイントを見つけられました!

ダブル富士山をバックに写真を撮ってみてはいかがでしょうか?