リサとガスパールタウンがクリスマス仕様になりました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。

先日、山中湖紅葉祭りの夜間のライトアップが

終了してしまいました。

ただ、今が一番紅葉が綺麗な気がします。

 

今回はちょっと早いですがリサとガスパールタウン

クリスマス仕様になりましたので、そちらをご紹介いたします。

 

新イルミネーションが登場したり、園内がクリスマス仕様になっていたりと

気分はもうクリスマスです。

綺麗にライトアップされております。

 

園内には温かいミネストローネやコーンスープ、クラムチャウダーなど様々な

スープを販売する『あったかスープフェア』を同時開催されています。

 

冷えた身体を温かいスープ飲んで気持ちもほっこりです(*´▽`*)

 

また、リサとガスパールも帽子とマントを着けてクリスマス仕様に

なっております。

12月25日まで開催中ですのでこちらのエリアにお越しの際は

是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

可愛いリサとガスパールがあなたを待っています(∩´∀`)∩

富士急行線のお得な切符

宮野です。

 

先日、子供が急に熱を出してしまい病院に行こうとしたのですが

祝日だったので救急しかないかなと思ったのですが、かかりつけ医が

祝日も対応してくれる病院でしたので、とても助かりました(*´▽`*)

 

中々こちらエリアで土日祝日は夜間見てくれる小児科は少ないので

とても重宝しております。お子様が急に熱を出してしまった時は

是非とも河口湖にござます【ひろこどもクリック】さんへ(∩´∀`)∩

夜間も21時まで対応してくれます!

 

さてさて今回のブログは富士急行線のお得な切符について紹介いたします。

富士急特急フリーきっぷ

富士急行線が2日間乗り降り自由な切符です。

富士急行線内の特急列車自由席にも乗車できます。

富士山・富士五湖パスポート

富士急行線の電車が2日間乗り降り自由+富士山・富士五湖エリアの路線バスや

周遊バスが使える。お得なチケットです!

富士急ハイランドセット券

富士急ハイランドのフリーパス券と富士急行線の往復運賃がセットになった

お得な切符です。

料金表は乗車する駅によって異なりますので、下記の料金表をご覧くださいませ。

富士急ハイランドセット券・料金表

富士山五合目フリーきっぷ

こちらのきっぷ一枚で富士山五合目まで行くことができる便利な乗車券です。

レール&ロープ

河口湖にあるロープウェイのチケットが付いたお得なセットです。

ロープウェイからは河口湖の町並みと河口湖が一望できます。

今の季節だと紅葉も楽しめます。

一緒におでかけフリーきっぷ

ペット一緒にご旅行される方にはうってつけ。

ご旅行に行くのにペットを置いていけない・・・そんな方の為にオススメです。

高校生放課後回数券

高校生を応援するお得な切符です。

平日の14時以降は回数券利用で運賃が半額に!

Q-STAお買物きっぷ

富士山駅にある駅ビルのQ-STAの1000円のお買物券が付いたお得な切符です。

乗車する駅によっては運賃が実質無料に!!!

大月往復きっぷ

富士急行線各駅から大月駅までの往復きっぷが最大割引率32%になるお得な切符です。

富士吉田お出かけフリーきっぷ

富士吉田市内の電車、バスが使えるきっぷです。

富士急電車シルバーパス

満65歳以上の方限定のお得な定期券です。

富士急行線どれだけ乗っても3ヶ月で10,000円なきっぷです。

 

こちらのエリアに車を使わずに電車で来る方、是非とも使ってみてはいかがでしょうか?

トロトロ濃厚ビーフシチュー!

宮野です。

 

先日、衝動的にビーフシチューが作りたくなり食材を

集めて作りました。

 

まずは玉ねぎをカットします。

富士吉田にあるスーパーのザ・ビックさん特売で一個9円の破格の

玉ねぎです。安いですが案外物はしっかりとしています。

玉ねぎを3個カットして焦げないように飴色になるまで炒めます。

 

炒めてる間にメインのお肉を調理していきます。

コストコで購入したリブフィンガー(中落カルビ)を大きめにカットして

いきます。すね肉が欲しかったのですが、なかったのでリブフィンガーでも

美味しく出来るみたいです。普通に焼いても美味しかったです。

 

煮崩れを防ぐために焼きます。

まず、塩コショウで下味をつけます。

 

にんにくを油で炒めて香りを出します。

キッチンペーパーで潰すと楽です(^o^)丿

ある程度焼き色が付いたら焦げ防止の為に一旦にんにくを取り出します。

お肉を投入して

にんにくを投入して

赤ワイン(銘柄が可愛かったの購入(∩´∀`)∩)を投入して

ぐつぐつ煮込みます。

 

煮込んでいる間に玉ねぎがイイ感じ飴色になりました。

マッシュルームを入れるのですが、今回は干し椎茸を戻して入れます。

フライパンから圧力鍋に食材を移して炒めた玉ねぎと一緒に圧力をかけて煮込みます。

 

最後に味付けです。

牡蠣醤油旨みがすごいあります。

ケッチャプ

みりん

コンソメ

 

コトコト煮込んで一日寝かして次の日に頂きます(∩´∀`)∩

牛乳とパセリをかけてそれっぽくします。

お肉もトロトロになってます。

初めてにしては中々旨く出来ました!

我ながら美味いです(*´▽`*)

 

大量に作ったので3~4日はビーフシチューが食卓に並びます。

今日もビーフシチューです(*^^*)

 

以上、宮野家に日常でした。

夕焼けの渚・紅葉まつりに行ってきました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

昨日まで暖かかったのに、いきなり気温が

下がり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。

 

山中湖エリアは気温が下がる時は一気に下がるので

上着を持ち歩くと便利です。

 

今回は二日前の10/25から開催されている

夕焼けの渚・紅葉まつりに行ってきました。

出店も出ており、温かい物がいただけます(^o^)丿

草餅が美味しそうです。

夜はライトアップされております!

先日まで暖かかったので、まだまだ紅葉が進んでない木々が

多いですが一気に寒くなったので、紅葉が進みそうです!

 

もう少し経ったらもう一度行ってみたいと思います。

山中湖エリアの秋は短いですが、その分紅葉が色鮮やかに

見れますので、是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

ふじさんパンフェス!!

宮野です。

 

先日のラクビーワールドカップ日本対南アフリカ戦は負けてしまった

ものの選手たちの前向きな姿勢は感動するものがありました。

4年に一度の感動をありがとうございます。

何だかラクビーが好きになりました(∩´∀`)∩

 

今回は約半年前にも富士急ハイランドで行われた【ふじさんパンフェス】

ハロウィーン仕様になって再度開催されます!

 

【ふじさんパンフェス~Halloween~】

山梨県内のベーカリーや焼き菓子店が36店集まります。

ハロウィーン仕様のカラフルなパンやキャラクターのパンが

売り出されるようなので、パン好きの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

【販売されるパン】

私も休みが取れれば是非とも行ってみたいと思います。

これはパン好きの福井さんにも伝えなければ(^o^)丿

ららぽーと沼津に行ってきました!

宮野です。

 

今回は山中湖エリアの話ではないですが、沼津市に

新しくオープンしたららぽーと沼津】に行ってきました!

館内は平日でしたが、結構お客様で賑わっておりました。

造りもオシャレで天窓がついていたり

天井がキラキラしてたりと

新しい建物に行くと色んなデザインが見れるので、リフォームの参考にも

なります(∩´∀`)∩

 

ただ、今回の一番の目的は食です!!

私が何を食べたかったかというと【らぁ麺飯田商店さん】

ラーメンです!

お昼時ということもあり、結構並んでいました!

並ぶ事20分程でようやく先頭が見えてきました!

あと少しで注文できます!

さらに並ぶ事10分程でようやく先頭にヽ(^。^)ノ

メニューはシンプルに3種類!

私は一番王道の醤油らぁ麺を注文。

スープを一口飲むと旨みが体の中に染み渡ります!

美味いの一言です!

 

次の日に出社して福井さんにららぽーと沼津に行ってきた事を報告すると

【私も行ってきたよ(^o^)丿】との事。私が行く一日前に訪れていたみたいです!

さすが、福井さんです!行動が早いです。

 

少し落ち着いたら、またお伺いしたいと思います。

これから紅葉が綺麗な季節になってきます。

宮野です。

 

これから、こちらエリアは紅葉が綺麗な季節になってきます。

山中湖エリアでは、チラホラ少しずつ葉が赤く色づいて

きております。

 

秋の訪れを感じますね~

今回は紅葉が見れるスポットを3ヶ所ご紹介します!

 

まずは、山中湖の紅葉祭りです。

夕焼けの渚・紅葉祭り

3ヶ所の中でも一番早く行われる紅葉祭りです。

山中湖は紅葉が見れる時期は短いですが、急激に気温が

下がるので、紅葉の色付き方も鮮やかで綺麗です!(^^)!

 

夜はライトアップされますので、夜の紅葉も見れます!

 

続いては河口湖の紅葉祭りです!

富士河口湖紅葉まつり

河口湖湖畔沿いの木々が色付き、富士山と河口湖を眺めながら

紅葉が楽しめます。例年多くの方がお越しになられて賑わいます。

出店も出るので、温かい飲み物や軽食を食べながら、紅葉を

楽しんではいかがでしょうか?

 

最後に富士吉田の紅葉祭りです。

もみじ祭り~心静かに紅葉を見る会~

あまり、知られていないかも知れませんが、富士吉田の道の駅の

近くに紅葉が見れる場所があります。

大々的に宣伝されていないので、人が少なくゆったりと紅葉が

楽しめます。ライトアップされた紅葉回廊と古民家があり、

雰囲気がとても良いです。

 

これからの季節もまだまだ楽しめる富士河口湖エリアに

是非ともお越しくださいませ(∩´∀`)∩

子供の遊び場(∩´∀`)∩

宮野です。

 

秋の気温になったと思ったら、日中熱くなったりと

気温の変動が大きいです。皆さん体調管理にはお気を

付けてくださいませ(>_<)

 

今回は富士吉田市にある【富士吉田市福祉ホール・子育て支援センター】

行って来ました!!

入館の受付を済ませて館内へ

階段が虹色になってたり、子供が好きそうな色合いを使っております。

また、遊び道具や保育士さんもいらっしゃるので、子どもはもちろん

遊べますし、保育士さんに子育ての悩みなど分からない事を相談出来ます(∩´∀`)∩

 

息子はボールプールのボールが気にいったようで、ボールを追いかけまわして

ひたすらハイハイしておりました。子供は疲れ知らずです。

 

また、休みの日にお伺いさせていただきたいと思います。

熱々のコロッケがいただけます(∩´∀`)∩

宮野です。

 

最近、すっかり秋の陽気になってきました。

風が吹いていると肌寒いです。

 

今回は2~3年ぶりに富士河口湖町にある【お惣菜店ふるやさん】

コロッケを買いに行ってきました!(^^)!

昭和41年の創業の老舗です。暖簾が歴史を物語っています。

メニューはシンプルに5種類

やはり、定番のコロッケを注文!

注文が入ってからの大鍋で油で揚げてくれます。

5分程待ちます・・・・・

食べやすい用に紙で包んでくれますヽ(^。^)ノ

 

熱々で表面サクサクのコロッケを早速いただきます!

一口食べるとサックという音がして、とても美味しかったです。

味が付いているので何もかけずにいただけます。

 

前と変わらぬ味で安心しました(∩´∀`)∩

今度はハムカツとアジフライを食べたいと思います。

 

河口湖に立ち寄った際は是非とも寄って見てくださいませ。

ラクビーワールドカップ開催しましたね!!

宮野です。

 

昨日ラクビーワールドカップ開催しましたね!!

初戦、日本はロシアに勝利し初陣をかざりました!

 

次戦は世界ランク1位のアイルランド戦ですが、

勝利の勢いそのままに勝利して欲しいです!(^^)!

 

今回はラクビーつながりの内容です。

先日、富士吉田市立図書館に本を借りに行った際に

富士吉田市がラクビーフランス代表の合宿地になっている事を

始めて知りました(>_<)

 

エントランスにはユニフォームや国旗が飾られております。

ワールドカップ前の親善試合では日本はフランスに負けてしまいましたが

勝ち上がって行けば対戦する可能性もあるので、リベンジして欲しいです。

日本、フランス頑張れヽ(^。^)ノ