私が好きなうどん屋さん!!

宮野です。

 

猛暑猛暑続きで溶けてしまいそうです。

本日は夜は涼しいので、助かります。

 

暑い日の塩分補給には【吉田のうどん】に限ります!

今回は何回かブログにも登場した【たかちゃんうどん】に行ってきました。

先代のマスターの人形が目印です。

決まって一択の肉うどん(大)を注文です。

天ぷらはいつもサービスしてくれます。

子供用のうどんもサービスでくれます。ありがたいです。

 

いつ食べても美味しいうどんです。

もちもち食感の麺と味噌ベースのスープはとても美味しいです。

今一番好きなうどん屋さんです。

富士山の麓の公園に行ってきました。

宮野です。

 

先日の休みに【富士北麓公園】にトレーニングに行ってきました。

何故トレーニングに来たかというと【ケトルベル】が届いたからです。

ケトルベルとは簡単に言うとヤカンの様な形をしたダンベルの

様な物です。これ一つで全身の筋肉が鍛えられるのでお得です。

写真の物は16㎏ありますが、重心が重いので重量以上に重く感じます。

色々と振り回して鍛えます。背中の筋肉が鍛えられるので

腰痛予防に最適です。

 

ケトルベルで鍛えた後は子供と一緒に公園内をランニングします。

猪太郎が出てくるかもしれないので注意喚起しております。

栗の木

淡い色の紫陽花が咲いており綺麗です。

富士山が稜線綺麗に見えます。

トレーニングルーム(フリーウェイト)

陸上競技場

 

平日は人もほとんどいないので、子供と一緒に散歩するには

最適です。標高が高く空気が澄んでいていい場所です。

やはり私は地元が好きです。

万力公園で動物を見てきました。

宮野です。

 

先日の休みの日にちょっとエリアは違うですが、

【万力公園】に行ってきました。

 

こちらの公園はなんとミニ動物園がございます。

今回は家族でお散歩がてらに行って参りました。

公園内は広く動物がいるエリアとは真逆の方に車を停めてしまった為、

1㎞以上公園内を散歩しておりました。

途中に噴水広場があったり

カブトムシが昼寝していたりおります。

棒で触ったら起きました!クヌギやコナラの木が多いので

クワガタやカブトムシは夜になると多くいそうです。

歩くこと30分ぐらいで万力動物広場に到着

リスです。息子は何故かリスに興奮しておりました。

子ザルを毛づくろいしてあげております。

この日はアライグマは不在でした。

フラミンゴ

孔雀

ヤギ

ウサギ

モルモット

カメ

インコ

謎の生物

みんなの人気者、カピバラさん

終始息子は興奮しっぱなしでした!動物が好き見たいです。

 

公園内も広く車も入って来れないので、小さな子供がいる方にも

オススメです。

 

充実した一日でした

久しぶりのラーメン

宮野です。

 

今回はグルメの話題ですが、吉田のうどんはではございません。

久しぶりに行ってきました!支那そば けん】さん

メニュー

写真は分かりずらいですが、こちらのお店に来たらねぎそば+半チャーハン

の一択です。

 

鍋を振るリズミカルな音と食欲をそそる油が跳ねる音

へいお待ち!半チャーハンです!

最近行っていなかったので、味が変わっていないか心配でしたが

一口食べると今まで通りの味で安心しました。旨い!

 

半チャーハンを食べ終わる頃にねぎそばが到着。

チャーシュー・ザーサイ・ねぎを鍋で炒めてラーメンの上に

乗せております。

 

自家製麵の歯ごたえは雑味のない洗礼されたスープの相性は抜群です!

加えてチャーシュー・ザーサイ・ねぎのトリオが旨すぎる!

 

ラーメン好きには是非とも行って欲しいお店です。

美味しかった!ごちそうさまです!

ダイアパレス河口湖の新規取り扱い物件!!

宮野です。

 

いよいよ4連休が始まりました!

道が混雑してるところがチラホラ。

山中湖畔の周りに人が増えてきました。

 

今回は食べ物の話題ではなく、たまには不動産屋らしく物件紹介を

したいと思います。今回ご紹介する物件は定住・別荘利用でも

どちらでも使いやすい物件になります。

 

ダイアパレス河口湖 4階 2LDK 1500万円

玄関

トイレ

洗面所

浴室

洋室(約6畳)

洋室(約6.3畳)

納戸

LDK

キッチン

 

リフォーム済みでお部屋の中は綺麗になっております。

キッチン、洗面所、トイレの水回り関係が綺麗になっているのは嬉しいです。

クロス張り替え、フローリング張り替えも行っているので、表層関係の

リフォームも完了しております。また、窓ガラスは二重サッシになっており

冬場や定住する方にもオススメです。

 

是非ともこの機会にご内覧くださいませ。

ご予約お待ちしております。

31歳になりました!

宮野です。

 

今月の7/11で31歳になりました。

29歳から30歳になる時は今年最後の20代なんだなあという感じが

しておりましたが、30歳から31歳になったらなったでもう31歳

なんだなあ~という感じです。

 

ひまわりに入社してもう3年いつの間にか時間が経っている感じがします。

ついこないだ入社した感じがします。それほど時間が経つのも忘れるほど

充実した時間だったのかもしれないです。

 

私は自分の誕生日は特にお祝いとかしなくても平気なタイプですが

妻がケーキくらい食べればとの事なので、毎度おなじみの【チロルさん】で

ケーキ買ってきて頂きました。

モンブランとイチゴタルト

 

チロルさんのケーキは甘さ控えめでとても食べやすい何度食べても

飽きの来ない味です。とても美味しかったです。

 

誕生日を迎えて30代を悔いのないように全力で走り抜け行きたいと思います。

至らない点もあるかもしれませんがこれからもよろしくお願いいたします。

汗をかいた日には塩分チャージで吉田のうどん!

宮野です。

 

梅雨明けが待ち遠しいです。

本日は晴れ間が広がり、雲はありますが天気は良いです。

 

暑い時に汗をかいたときには塩分チャージで吉田のうどんが

お勧めです!元気が出てきます。

 

そんなわけで今回お伺いしたのが吉田のうどんの【ふもとや】さんです。

店内には除菌スプレーがあり、カウンターと調理場の間についたてが

設置されておりコロナウイルス対策はきちんとされております。

食事が終われば店員さんが除菌スプレーで丁寧にテーブルなどの

拭き上げをしてくれているのもこの時期には嬉しいです。

やはり私は肉天うどんです。

天ぷらの油分が吉田のうどんのスープには相性が良いです。

天かすもちゃんと置いてあります。天かすは案外置いてないお店も

多いです。

肉天うどん(並)550円

並とは思えぬ量です。

いざ実食!

スープはしっかりとした醬油ベースで、太めの麺とは相性が抜群です。

お肉もしっかりとした味付けで噛めば噛む程旨味が広がります。

天ぷらはスープに付けて味を染み込ませて食べると美味しいです。

 

以前お伺いした時よりも美味しくなった気がします。

またお伺いします。ごちそうさまでした。

肉、肉、焼肉!!!!!!!!!!

宮野です。

 

先日妹から電話がありました。

焼肉おごるからみんなで一緒にご飯行こうと連絡があり

速攻で返事をして早速行ってきました。

妹は恐らく息子に会いたかったので、食事に誘ってきたんだと

思います。

 

それがこちら三島にある『焼肉 松玄』さんです。

少し山中湖エリアからは離れていますが、車で一時間ちょっとで行けます。

マンションの一階のテナントに入っております。

マンションに住んでいる住人は毎日焼肉の匂いを嗅いでると

お腹が空いてしまう気がします。

お店の中は清潔感があり綺麗です。

予約しといたのでしっかりと準備されております。

メニューもいっぱいあり迷ってしまいますが、妹お勧めの特撰黒毛和牛盛り合わせを注文!

和牛上カルビーと和牛ロース

和牛サーロインたっぷり300g

和牛ハラミ

和牛タン塩2人前

 

結構ボリュームがあります。全て霜降りですが、脂はしつこくなく

とても食べやすい。口の中にいれた瞬間に広がる旨味。

美味しいお肉をありがとうございます。

ホルモン

特盛タン塩

 

何を食べても美味しい焼肉屋さん!

私が説明するより、お店に行って味わって欲しい美味しいお肉。

リピートは必須です!冬のボーナスが出たらまた行きます!!!!

わんぱくな子供がいる方も安心~

宮野です。

 

先日御殿場方面に行った際に新規オープンしていた

公園があったので寄って来ました。

 

【遊RUNパーク玉穂】

天気が悪かった事もあり、人はほとんどいませんでした。

凄い広い駐車場

 

車から降りると息子が『早く行くぞ』という感じでこちらを見ております。

早く走り回りたいみたいです。

 

それでは公園内に行ってみます。

公園の入口付近には事務所があり、大人数で使用できるコミュニティ

ルームもあるようです。

 

それでは大広場に行ってみます。

遊具などがあるとケガしないか心配になりますが、広大な敷地で周りに

木々しかないので、小さい子供がいる親にとってはとても安心出来ます。

 

端から端まで行くとかなりの距離があり、いつもなら帰る時に

まだ遊びたいとぐずる息子も大満足です。

疲れたみたいで車に自ら乗りました。

 

いい遊び場所を見つけました。

今後、利用頻度は多くなりそうです。

 

皆さんも良かったら使ってみてください。

今一番興味がある事!

宮野です。

 

今回は私が今一番興味がある事をブログにしたいと思います。

それが鴨猟です。

昔から自給自足の生活に興味があり、自分が食べる物は自分で

育てる、採るなどに興味がありました。山梨県という自然豊かな所に

いるので、その利点を活かしたいと思っております。

 

鴨猟と言っても色々な種類があり、エアライフルを使った狩猟方法や

おびき寄せて捕まえる方法などがありますが、私がしたいのは網猟です。

 

絵で説明します。画力が無いので、絵のツッコミはなしでお願いいたします。

大きな網を持ち鴨が来るまで木陰に身を隠します。

鴨が飛んできた瞬間に網を天高く投げます。

見事、鴨が網に入れば成功です。

絵で見ると簡単そうですが、実際は鴨が飛んで来るまで

何時間も身を隠してひたすら待たなければならず

狩猟期間も基本的には冬の間だけなので、寒さにも

耐えなければなりません。

 

また、猟を行うには免許も必要なので近々山梨県に免許も取得しに

行こうと思います。冬の楽しみが一つ増えました!