ダイヤモンド富士が見頃の季節です。

宮野です。

 

早いもので、もう2月です。

山中湖エリアは一年の中で一番寒い季節になります。

 

気温は寒いですが、空気は澄んでいるので富士山が

綺麗に見える時期でもあります。

 

今回は2月に見頃を迎える【ダイヤモンド富士】について紹介します。

【上記写真は山中湖観光協会サイトより】

 

知っている方も多い思いますが、ダイヤモンド富士は富士山の頂上に太陽が重なる瞬間、

ダイヤモンドのように輝く現象のことです。

 

晴れて雲がない日には山中湖の湖畔沿いにはカメラを構えた方が

一時のダイヤモンド富士を撮るためにシャッターチャンスを狙っております。

 

2月の風物詩ですね。

運が良ければ晴れた日にダイヤモンド富士が見れるかもしれないです。

寒いですが、山中湖エリアに遊びに来てはいかがでしょうか?

ふじやま温泉でまったり休日過ごしました~

宮野です。

 

会社の定休日は温泉巡りをしております。

今回は私の住んでいる富士吉田市にある【ふじやま温泉】さんに

お邪魔してきました!

富士急グループ施設ご利用者様は無料で巡回バスを使用出来ます。

観光地ですが、駐車場も特定日以外は無料です。

料金表

玄関

待合室

売店

ほぼ毎日、熱波も行われております。

レストランもあり、お食事も出来ます。

 

浴室の写真は撮れなかったですが、サウナは85度前後の温度で定期的に自動ロウリュウが行われます。

お湯の温度は少し熱めで私には少し熱かったですが、体の芯まで温まります。

休憩室も充実しております。

ハンモック休憩室

キッズルーム

展望休憩室

岩盤浴ルーム

 

通常料金は大人平日1,600円ですが、ポイントカードを作成すると入館料1,000円と館内着無料でご利用出来ます。

温泉とサウナも良いですが、休憩室が充実しているので一日のんびりと過ごせます。

自宅からの近いので、リピート必須です。

楽しめました!

富士山レーダードーム館!

宮野です。

 

お正月に家族で【富士山レーダードーム館】に行ってきました!

富士山頂寒さ体験が出来るという事で、今回は体感、約-25℃の【ブリザードコース】を体験

約1分の体験でしたが、妻と子供と一緒に寒い!きゃーきゃー!早く出して!と叫んでおりました(笑)

外部モニターが付いているので、騒いでる姿を店員さんは見て笑っていたでしょうね~

雪山の厳しさ感じます!

館内からの富士吉田の街並み

晴れていれば屋上からは富士山が一望できます。

 

初めて入館しましたが、思った以上に楽しかったです!

年末年始休業のお知らせ

宮野です。

 

早いもので、もう一年経ちました。

こないだ年明けした感じがします。

 

来年の春には息子が卒園と小学校入学が控えております。

子供の成長の早さを感じます。

 

当支店の営業も年末は本日が最終営業日になります。

年明けは1/9(木)から営業再開になります。

 

【年末年始休業のお知らせ】

12/28(土)~1/8(木)まで休業になります。

 

今年一年間色んな方と出会えて感謝しております。

来年もよろしくお願いします。

友達と久しぶりに再会!!

宮野です。

 

同級生が働いているうどん屋さんに1年ぶりにお伺いしました!

【元祖みうらうどん】さん

大人気店でいつもお店前には渋滞で駐車場待ちからはじまります。

仕事の合間では中々難しいですが、タイミングよく空いている時間に入れたので入店!

働いてる同級生とは1年以上ぶりに再会しました!

元気そうで良かったです。

肉つけうどん(大)750円

 

久しぶりに食べましたが、スープ・麺・トッピングの具材全て

美味しいです!

 

うどんを食べていたら、高校の時の同級生も来店されて一緒に

うどんを食べていました!

高校を卒業してから会えていなかったので、10年以上ぶりです!

お互いの近況報告をしながら、楽しい時間に感謝です!

 

美味しかったです!

年末に家族みんなで食べに行きたいと思います。

ごちそうさまでした!

大好きなうどん屋さんです!

宮野です。

 

先日、子供のお遊戯会に行って参りました。

年長なので、最後のお遊戯会になります。

 

年少の時はセリフもなく、なんとなくダンスを踊っていたのですが

年長になり劇をしておりましたがセリフもあり成長を感じます。

来年の3月には卒園なので、早いものです。

 

お遊戯会の休憩時間中にお昼ご飯を食べに吉田のうどん屋さんの大人気店

【麺許皆伝】さんにお伺いしてきました!

温かいうどんメニュー

冷たいうどんメニュー

寒い日だったので、悩みましたが冷やしうどんにしました!

大根おろしとわさびがよく合います。

冷やしうどんは希望者の方には温かいスープが付きます!

 

いつ食べても変わらぬ味で安心です。

美味しいです。

 

また、お伺いします。

リピート必須のうどん屋さんです。

富士北麓公園でトレーニング!

宮野です。

 

最近、仕事の休みの日は子供を保育園に迎え行ってから、富士北麓公園の体育館で

トレーニングする事が日課になっております。

 

富士北麓公園

メインアリーナ

サブアリーナ

※写真は富士北麓公園ホームページより引用

 

個人利用で使う場合は予約は出来ませんが、他の方で予約が

入っていなければ個人利用で格安で使えます。

 

個人利用(半日単位)

一般・大学生 280円

高校生    140円

中学生以下   60円

※個人利用は共有でのご利用となります。

 

トレーニングと言っても子供と一緒にただひたすら走るだけなのですが

私は最近運動不足なので、30分くらい走ると膝が痛くなってきます(笑)

 

子供は元気なので、ひたすら走り回っています。

2時間くらい子供と遊び回って帰りに自販機でチョコレートを購入して

一緒に食べながら家路に着きます!

 

運動は脳にもいいという事を聞いたので、子供に手伝ってもらいながら

運動するようにしています。

 

疲れますけど楽しいです!

手打ちうどん美也川!

宮野です。

 

富士山に雪が積もり本格的な冬支度になっております。

朝晩の冷え込みが激しく車のフロントガラスに霜がおりております。

 

今回は富士吉田の吉田のうどん屋さんの【手打ちうどん美也川】さんをご紹介します。

肉天うどん(大)600円

調味料

 

久しぶりにお邪魔しましたが、変わらぬ味とお店の方々の笑顔にホッとします。

吉田のうどん屋さんですが、細麵なので吉田のうどん屋の初心者の方にもオススメです!

 

とても美味しかったです。

また、お伺いします。

久しぶりのステーキ酒場さん!

宮野です。

 

先日、事務所と同じテナント内の【ステーキ酒場】さんにランチに行ってきました!

いつも混んでいるなと思いながら、近すぎると案外行かなかったのですが

久しぶりに行きました!

 

何を食べようか迷いましたが、お客様にお勧めいただいたステーキカレーを注文。

・甘口・中辛口・辛口の三種類から選べます!

焼き加減はレアの赤身肉です!

 

ステーキとカレーの相性はとてもいいですね!

カレーは辛口を注文したので、テラス席でいただきましたが食べながら汗をかいてしまいました(笑)

 

美味しかったです。

ごちそうさまです。

また、お伺いします。

やはり美味しい焼肉定食!

宮野です。

 

先日、忍野村にある【柳原うどん】に行ってきました!

こちらのお店は吉田のうどん屋さんですが、人気メニューは

【焼肉定食】になります。

焼肉定食といってますが、もちろん吉田のうどんも付いてきます!

吉田のうどん(お肉はサービスです)

焼肉

甘辛い秘伝のタレはご飯との相性がとてもいいです!

ザ・白米!

 

吉田のうどんと白米のダブル炭水化物で少し罪悪感がありますが

美味しいので、しょうがないですね~

 

久しぶりに焼肉定食をいただきましたが、変わらぬ美味しさで安心しました!

いつも美味しいお料理をありがとうございます!

店員さんも活気があっていいお店です!

大好きな吉田のうどん屋さんのひとつです!

また、お伺いいたします!