地元を散策~

宮野です。

 

先日、久しぶりに地元を散策しようと思い富士吉田にある

【北口本宮冨士浅間神社】に行って参りました。

お伺いした時は日中で外は暑かったですが、境内の中は木々が生い茂っており

涼しかったです。

お伺いした時はゴールデンウイークでお祭りも開催されており

多くの方で賑わっておりました。

今回はこちらの本殿の裏手にある【恵比寿社】です。

恵比寿様が富士山の方角を向いており、並々ならぬ金運のご利益があるそうです!

最近まで知らなかったです!

 

お参りしていきますm(__)m

いいご縁がありますように~

 

久しぶりに地元の観光スポットを巡るのもなんかいいです!

新たな発見が出来て面白かったです。

 

皆さんも良かったらお伺いしてみてはいかがでしょうか?

山中湖店 本日から営業再開になります。

宮野です。

 

長らく休業させていただいておりましたが、本日5月6日(金)より営業再開になっております。

 

まだ、世間一般的にはゴールデンウイークも続いているようですので

山中湖エリアも観光の方で賑わっております。

 

私も連休中どこかに出かけようと思いましたが、観光地に住んでいるので

どこに出かけるにしても混んでいるので、家でバーベキューしたり子供と

遊んで過ごしておりました。毎年ゴールデンウイークは何処かに出かけて

いるので、家で過ごすゴールデンウイークも新鮮でした。

 

まだまだ連休も二日間ありますので、こちらのエリアにお越しの際は

お車にお気をつけてお越しくださいませ。

歓迎会~

宮野です。

 

先日、4月に入社していただいた【滝口さん】の歓迎会を

行いました。

 

感染症対策も兼ねて今回は少しリッチなお弁当をテイクアウトして

みました。

 

富士吉田にあるお米が美味しいお店の【めし屋 仙瑞】さんです。

前日までの注文で作っておいてもらえます!

じゃん!

ゆかりがかっているお店こだわりのお米

粒が立っていて美味しい~

角煮と煮卵とお漬物

程よい味付けでこちらも美味しい~

旬の野菜の盛り合わせ

筍に山椒がかかっており、あと引く美味しさです。

野菜とサワラの煮物

安心する味です。

 

何を食べても美味しい~

リピート必須です~

 

次回はお店にお伺いして定食をいただきたいと思います。

ごちそうさまでした~

入園式~

宮野です。

 

先日、息子の保育園の入園式に出席してきました!

親としては始めての入園式で緊張します。

感染症対策で一人しか出席できなかったのですが、妻から

譲ってもらい出席しました!

 

一回しかない経験なので、楽しみです。

大人しく座ってくれればと父親として思っておりましたが

最初の5分だけ座っていましたが、飽きてしまいダメでした。

 

子供に落ち着いて座っていろという事が無理かもしれないですね。

何だかんだで無事入園式は終わり、記念撮影をしました!

ちゃっかりピースしてます(笑)

毎日、楽しそうに通ってくれているので一安心です。

まだ、慣らし保育で時間が短いので迎えに行くと

まだ遊びたい!!と泣いてしまいます。

 

その通りだよね~

子供成長は早いので、今の一緒に入れる時間を大切に

したいです。

妻からエビが美味しいお店と言われて気になっておりました!

宮野です。

 

鮨処 千太郎

妻からエビが美味しいお店と言われて気になっておりました!

 

ランチ時間帯に行きましたが、私が入店した後にどんどんお客さんが

入ってきてすぐに満席状態になりました!すごい人気です。

 

何にしようか迷ってしまいますが、せっかくランチ出来たので

ランチメニューにします。

ちらし鮨を注文します。

 

大将から無料で大盛りにできるとの事なので、大盛りでお願いしました!

先付けのセロリの浅漬けとサラダ

セロリの浅漬けを初めて食べましたが美味しいです。

サラダも美味しいです!

 

お鮨も期待できます!

あら汁も美味しい

写真ではわかりずらいですが、ボリューム満点です。

妻がゴリ押ししていたエビも乗ってます。

 

いざ実食!

ほどよくネタは熟成されており、旨味が口の中に広がります。

エビの歯ごたえもしっかりしており、塩加減もバッチリです。

 

何を食べても美味しいです!

大満足!!

こんなにお得感満載なのにデザートまでついて、もうリピート必須です!

子供が保育園に入園したら、妻と一緒に食べに行こうと思います。

 

また、お伺いします!!

忍野にある吉田のうどんの【うおけんや】さん

宮野です。

 

先日、南雲さんと曽根田さんと一緒に忍野にある

吉田のうどんの【うおけんや】さんに行って来ました!

実は前から気になっていたうどん屋さんです。

 

初めていくうどん屋さんでは私はつけうどんを頼みます。

麺の硬さと風味を楽しむためです。

予想以上に多い・・・・

今回は肉つけうどんの大です。

 

いざ実食です。

麺は硬すぎず柔らかすぎず食べやすいです。

豆乳のような独特な風味がありますが、斬新で美味しい!

スーパーは雑味のないシンプルな味ですが、あと引く美味しさがあります。

 

おいしい!

また、お伺いさせていただきます。

ワインきのこ~

宮野です。

 

一時暖かくなりましたが、また寒くなってしまいました。

体が暖かさになれてしまったので、気温以上に寒く感じます。

 

早く春になって欲しいです~

今回はワインきのこを紹介します。

 

車に乗っていた時にラジオを聞いて存在を知りました!

紹介している方のグルメリポートを上手で食べて

みたくなってしまい最寄りの販売店の【オギノ山中湖店】さんへ

ありました!

ワインだけに赤と白がありますが今回は赤にします!

半額シールが貼ってあり、更にお得に!!!

家に帰ってバター醤油で料理していただきます。

椎茸どくどくの風味も少なく、ワインの搾りかすで育てたので

ワインの風味と旨みが口の中に広がりとても美味しいです。

 

旨味が半端ないです!

美味しい!!

リピートします!今度は白の方で!

河口湖冬花火再開~

宮野です。

 

昨日、コロナ影響で延期されていた【河口湖冬花火】

家族で見に行ってきました。

息子を肩車して開始時間を待ちます。

ひゅ~

ドン!

紫の花火

赤ピンクの花火

五月雨式の花火(個人的に好きです)

打ち上げているところから近い位置で鑑賞していたので

花火が打ちあがる度にドン!という振動が湖畔に反響して

身体に伝わってきます!

 

凄い迫力です!!!

この時期の花火は空が空気が澄んでいるので、綺麗です。

 

3/27まで午後8時から毎週金・土・日曜日と開催されて

いるので、河口湖の空に咲く大輪の花を見に行っては

いかがでしょうか?

御殿場のフルーツゼリーの名店、フルフールさん~

宮野です。

 

御殿場に住んでいる妹の家に子供を見に行く口実で

御殿場のフルーツゼリーの名店【フルフール】さんで

ゼリーを買ってきました。

ラインナップが豊富です

午前中にお伺いしたのですが、商品によってはもう売り切れて

しまっているものもありました。

何を購入しようか迷ったので、店員さんおすすめの三種類を購入。

 

手土産を持って妹の家に~

妹もフルフールが好きなので、喜んでくれました。

人に喜んでもらうのは嬉しいですね。

 

可愛い妹の赤ちゃんにも久しぶりに会えて良かったです。

道の駅富士川~

宮野です。

 

先日ドライブがてらに【道の駅富士川】に行ってきました。

色んな道の駅に行くのが趣味です。

地元で採れた新鮮な野菜・果物が沢山あります!!

ゆるキャラの【チャリたぬ】さんもマスクをして感染症予防対策しております。

展望室を発見!!!

子供と一緒に行ってみます~

大きな太鼓があります!!

テラス席もあり、子供と一緒に走ってみました(笑)

テラスからは晴れていたので、南アルプスも一望出来ました。

山中湖からも見えますが近くだと迫力が違います。

 

レンタルサイクルもあるみたいですがお伺いした時は夕方だったので、

終わってしまっておりました。

次回にお伺いした時に息子と一緒に乗りたいと思います。

近くに川もあって自然豊かな場所でした。