数日前から気温がぐっと下がり
お昼過ぎでも涼しい風がそよいでいます。
先日家の近所をお散歩していたら、クワガタを発見しました。

昆虫は詳しくないので、わかる人に聞いたところ
「ミヤマクワガタ」というんですね。
今までカブトムシは見たことがありますが
自然の中でみる「クワガタ」は
もしかしたらはじめてかもしれません。
翌日にはメスとも出会いました。

男兄弟がいなかったのもありますが
埼玉県のどちらかというと東京よりの街中で育ったので
すごく珍しかったです。
ちょっとまえまでは苦手だったのですが
今年からなぜか昆虫が少しずつ平気になってきて
自分でも不思議な感覚です。
最近のお気に入りはよく木にぶら下がっている
小さな小さな緑色のイモムシです。
季節的に減りましたが、なんとなくもう少ししたら
手でつまめちゃえるんじゃないかと
思ってしまう程、可愛らしく思えてきました。
毒のある虫は仲良くなったらダメですが
森の中で過ごすのを楽しむには
苦手でいるより好きになったほうがいいですよね。
今度またクワガタに出会えたら
手でつかめるかチャレンジしてみたいと思います。
■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■





 「こっちは風が涼しいよー」
「こっちは風が涼しいよー」 「木陰に入るとひんやりする」
「木陰に入るとひんやりする」 「朝起きたら寒くてびっくり!」
「朝起きたら寒くてびっくり!」 ちなみに、軽井沢店の標高は943m
ちなみに、軽井沢店の標高は943m
 <今朝の軽井沢駅前です>
<今朝の軽井沢駅前です>
















