西伊豆へ行ってきました

昨晩はカミナリが光っていました。

雨も上がったせいか

朝から気温が上がり

むしむししています。

 

昨日はリヴァージュ西伊豆へご案内がありましたので

海辺の海鮮丼屋さんへ行ってきました!

何件かありましたが

駐車場が広い「やまや」さんへ

海鮮丼です。

お刺身がぎっしり盛られていました!

海を見ながらの海鮮丼は

また格別美味しく感じます!

 

リヴァージュ西伊豆からは

富士山が見えますが

残念ながらこの季節は

運が良くないと望めませんね。

空気が澄んだ日には絶景の富士山が

お部屋から眺められます!

宇佐美フェス!行ってきました!

5/27 今年で7回目となる

USAMIフェス!行ってきました!

宇佐美中の方たちが大集結です!

から揚げ!

ラーメン!

ビール!

ビール!

焼きそば!

サワー!

綿菓子!

 

こんなものまで‼

スケボーランプ!

子供もくるっくるっと回っています!(小6男子)

宇佐美の海岸はサーフスポットとなっており

小さい子から波乗りをしています

波乗り=スケボーなんでしょうね。

私の友人

伊東市宇佐美出身のプロサーファーです!

黒っ!( ゚Д゚)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

伊東市 宇佐美 焼肉「ふじ」

肉!肉!肉!

伊東市 宇佐美 焼肉「ふじ」に行ってきました!

お肉屋さんも経営しているので

お肉は新鮮、生でもいけちゃうんではないかと思うくらいです!

 

黒毛和牛上タン おまけに豚バラ

サイコーです!

黒毛和牛上カルビ・赤身・ホルモン盛合せ

〆は石焼ビビンバと冷麺です。

ダイエットは明日から~(^^♪

あ~美味しかった~~~!!

また行きます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

小田原早川 小田原さかなセンター

湿度も高くなく

カラッとした

良い天気が続いています!

こんな日はどこかにお出かけしたいですね!

 

東海道線早川駅から徒歩1分に

早川漁協があり

漁港内では海鮮丼ぶりやら網焼きやら

頂けるお店が多数あります!

 

かき氷屋さんがあったり

ぶらぶらするのも楽しいですが

海鮮バーベキュー!!を発見!

「小田原魚センター」です!

バーベキューコーナーを中心に

周りには燻製やさん、魚市場、八百屋さんもあります!

ご飯やさんもありますので

どんぶり・おにぎり、お味噌汁なんかも購入できます!

 

先ずは場所を確保し食材を仕入れに出かけます!

どれもこれも美味しそうで

ついつい買いすぎちゃいます。

お店の方はとても親切で

お話するのも楽しいです♪

ホタテ・海老・牡蠣・はまぐり、他にもいろいろ・・・

 

しいたけを購入!可愛飾り包丁をいれてくれたり

DSC_2181

下処理が必要な海鮮も焼くだけにしてくれます。

こんな近くにあるのに

初めて利用しました!

やっぱり海鮮はおいしいですね~~~!

かなりおススメです!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

体重増加 継続中

ぽかぽか陽気を通り過ぎ

伊東店へご来店されるお客様は

半袖半ズボン

もう夏ですね~~~

 

先日、沼津港の魚河岸さんへ行ってきました!

陽気が暑いと

お刺身やお寿司を食べたくなるのは

なぜでしょう。

 

海鮮丼です!

新鮮なお刺身で埋め尽くされ

ご飯は一粒も見えません。

サイコーです!

 

伊東から沼津港まで、車で約1時間

ちょっとした小旅行をした気分になれます!

お天気の良い日にいかがですか。

今が旬!桜エビ

今回は長吉さんにお邪魔しました!

今が旬の生桜エビを使った

かき揚げです!

香ばしいく海老香りが

食欲を掻き立てます!

 

伊豆は海の幸・山の幸が豊富で

食べ物はとっても美味しいです!

伊東市内のどの飲食店も

新鮮な食べ物が揃っておりますので

散策してみては如何でしょうか。

おまけ・・・

ポテトのチーズ焼き

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原「更科」さん

伊豆高原にあります

更科さんへ行ってきました。

趣のある外観と店内は落ち着いた時間が流れています。

お庭でのお食事もできるようです。

平日限定ランチセット

天丼セットそば(大盛り)を注文

きれいなお蕎麦はこしがあり

つるつるっととっても美味しいです。

またまた

食べ終わった後のそば湯が好きなんですよね。

 

避暑地の伊豆高原では

これからの季節涼しい風が気持ちいいです。

伊豆高原に行かれた際には

是非お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東銘菓『ホール・イン』

伊東のお土産といいますと

やっぱり

温泉饅頭ですが

伊東には銘菓

梅屋さんの『ホール・イン』 が有名です!

家のお仏壇にはホールインが良く供えられていました。

丸いホワイトチョコレートで包まれた白あんの

お饅頭が銀紙に包まれています。

小さいころからよく食べていました。

 

久しぶりにいただきましたが

変わらず美味しく

懐かしかったです。

 

いつもは白いホールインですが

お雛祭りの時期限定で

ピンク色の物が発売されます。

お味は変わりませんがとっても可愛いです。

お土産物に是非どうぞ!

毎日、らーめんばかり食べています。

毎日、らーめんばかり食べています。

体重増加が止まりません。
ですが、、
我慢できません。
しません!

沼津市下香貫のうまいもの街にあります
らーめん銕さんに行ってきました!
初めて入るお店です。
kurrogane

こちらが人気のようです。
豚骨醤油の「黒」にトッピングでネギを注文。
kurogane

見た目よりこってりではなく
サラッとしているので
豚骨の臭みはありません。

スープの上に乗っているを焦がされた何かで
香ばしさが残ります。

美味しかったです!
女性ひとりでも気軽に入れるお店でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■