伊東市ショッピングセンター デュオ

伊東市ショッピングセンター デュオ

 

良く買いものに行きます。

ぐる~っと

買い物をした後は喉が渇いているので

ソフトクリームがちょうどいい場所に!

いつもは玉露MIXですが

新しくジェラートを発見したので

本わさびと塩ミルクを注文!

本わさびのつんっ!と来る辛さはなく

香りが鼻から抜けてきます。

塩ミルクはいい塩梅で

濃厚なミルクを引き立たせていました!

毎週火曜日は専門店街の特売日です!

多くの方で賑わいますので

是非どうぞ!

安くなってますよ~~

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

10/6・7秋祭り!

10/6・7

今日明日と伊東市内は秋祭り

豊漁を祈願する伝統のお祭りです!

 

朝からあちらこちらで

子供たちの太鼓の音が聞こえてきています。

伊東市内はわくわくムードが漂っています♪

神酒所では町内のご婦人たちが集まり

宴会の準備で

お料理を作っていました。

大変ですけど準備も楽しいですよね。

伊東のキネマ通りには

夜店が出来上がっていましたよ!

山車や神輿渡御もありますので

是非!見に来てください!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

恐るべし!台風24号

昨日伊豆半島を通過していった

台風24号

久しぶりのすさまじい台風でした!

夜10時頃。。

ぐわっしゃああああん!!

という、すさまじい音が!

雨戸を明け玄関先を

恐る恐る見てみると

えっ?!

トタンやバケツやら・・・なんだあれ?!

ぐしゃぐしゃな物が前面道路をふさいでいます?!

どうやら近所の屋上に置いてあった

50人乗っても大丈夫風な物置と洗濯機が

風であおられ落下し、大破したようです。

そのお宅の奥様は

「朝、外に出てビックリ!寝ていて気付かなかった」と。

えっ?嘘でしょ?!

あんな音だったのに・・・

ま、大したことなさそうだったので、良かったです(笑)

 

そんな最中

実家の小屋の屋根が飛んだと連絡が・・・

他人事じゃあ、ありません(;^ω^)

 

現在、台風24号は

人っち屋根を飛ばすだけ飛ばして

温帯低気圧に変わったそうです。

 

伊東市内でも家屋崩壊や倒木の被害が出ているようです。

今回の台風で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

台風による伊東店前

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

富士山を望む物件

今日は久しぶりのお天気でしたので

新規販売のお部屋の写真撮りに行ってきました!

リヴァージュ西伊豆 2LDK+S 1,280万円

お部屋から富士山を目の前に眺めることができる物件です!

ですが残念・・・

雲が多く

頭だけしか拝める事ができませんでした。

空気が澄んでいる真冬は
こんな素敵な感じに望む事が出来ます!

こんな素敵な景色が

お部屋から見えるなんて

癒されますね~。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 懐石・割烹「にしむら」さん

美味しいご飯を食べたくなったら

ここに行きます!

懐石・割烹「にしむら」さんです。

 

とにかく出汁がいい香りで美味しい!

しっかりとした仕事をされてます。

 

サクサク天ぷらと漬け丼

つるつるの稲庭うどん

ぐつぐつのあちあちの煮カツ

奥には掘りごたつの座敷があり

法事や宴会もできます!

夕方、夕飯時には満席ですので

予約をおススメします!

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

初!軽井沢!

先日、軽井沢店の一括を借り

契約がございましたので行ってきました!

初!軽井沢です!

折角ですので1泊し

軽井沢を満喫してきました!

 

寒いのでは?と心配していましたが

そんな事はなく

伊豆と同じくらい小汗をかくほどでした。

 

軽井沢と検索し出てくる観光スポット!

行ける限りに行ってきました!

「旧軽井沢銀座通り」

「白糸の滝」

「軽井沢アウトレット」

どれも良かったです!

なんと言っても空気がいいです。

 

白糸の滝は軽井沢駅から

バスで約30分ほどで到着です。

マイナスイオンたっぷり

お水も透きとおり氷水のように冷たいです。

や~~~かなり良かったです!

癒されました~~!

また行きたいです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

10月6・7日秋祭り!!

スーパー・コンビニなどで

モンブランやら栗商品が多く目につくようになりました。

秋ですね~~

 

伊東市内では10月6・7日秋祭りが開催されます!

子供たちが大きな声で山車をひっぱり

神輿渡御も行われます!

 

そんな中、私が属する祭の會も

毎週、毎週、担ぎの練習です!

 

祭の時は、ただ大声を出して騒いでいるだけに

ギャラリーの方はお思いでしょうが

担ぎ手達は

この部分の鈴を鳴らすために必死なのです!

脚並みを揃え、輿を上下に揺らし

本番で鈴を鳴らせるように

まじめに女子も男子に負けずに練習です!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

海鮮丼 熱川 くいしんぼう錦さん

熱川 くいしんぼう錦さんへお邪魔しました。

店内には大きなテーブルが置かれいて

空いている席に相席で座ります。

庶民的な雰囲気がなんだか落ち着きます。

 

やっぱり新鮮なお刺身をいただきたかったので

海鮮丼を注文!

ご飯は見えずお刺身は重なりように

盛られています。

お刺身は新鮮そのもの!

ご飯との割合を気にせず

お刺身を堪能しました!

 

あ~美味しかったです!

近くに同じ錦さん(支店でしょうか)がありますので

次回はそちらも覗かせていただきます!

ご馳走様でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

8月オープン 伊山IZAN

8月にオープン仕立てのらーめん屋さん

伊山IZANさんに行ってきました!

 

お邪魔したときは

オープン初日だった為

メニュー板には限られたメニューしかありませんが

今は変わっていると思います。

さっぱりしょうゆらーめんから

こってり太麺まで

迷っちゃいます!

 

私がいただいたのは

まずは「とんこつ」

 

ストレート麺で背油系

チャーシューが2枚も載っています。

好きな方には嬉しいですね!

 

その次の日には

「えび塩」

透き通ったスープを口に入れると

うわッ!海老!

友人も「うんっ!海老!」

さっぱりしながらも飽きずに

完食です!

美味しかったです!

 

種類もたくさんあるので

こってりが苦手な高齢な方も

ご家族連れで来ていましたよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

韓国料理 アリラン

今日は暑い!

一度涼しい日を経験してしまったので

今日のこの暑さは堪えます。

 

この暑さを乗り切るためには

大好きな辛い物を食べて元気を取り戻したい!

先日、伊東市内にあります

韓国料理アリランさんに行ってきました!

 

まずは、豚肉で疲労回復!サムギョプサル!

オモニが焼いてくれます。

キムチにナムル♪

ニラマンドゥ♪

タレはスプーンでぶっ刺すんです!

トッポキ♪

ビビン冷麺♪

辛いスープに辛ラーメン入れて!とお願いし作ってもらいました!

オモニ「こんなの初めて作ったよ~残したらぶん殴るよ~~!」と。(笑)

結構、お腹いっぱいでしたが

残したらぶん殴られるので

きれいに残さず完食です!!

最後にオミジャ茶でお腹を落ち着かせます。

たくさん!いただきました!!

 

9月からチーズタッカルビを始めるそうです(笑)

ちょっと遅い気もしますが

オモニのチーズタッカルビ食べに行きたいと思います!

それにともない9月から

なんと!お食事代金20%OFF!

この機会に是非!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■