cafeハネノハ

福井です。
最近は白鳥がよくこちら側の陸に上がっています。

すとん。

さて。
河口湖に新しくできたカフェに行ってきました。

cafeハネノハ」さんです。

新しいお店は緊張しがちですが、不思議と落ち着く店内でした。
(エスニックが混じっているからでしょうか)

・ガレット(ジェノベーゼ)
ジェノベーゼがメニューにあると、ついつい頼んでしまいます。

ガレットとキッシュがメインです。
ランチはスープ付きで、ドリンクも100円引きになります。

ベーコンの塩気がアクセントで美味しい~。
ボリューミーでしたが、野菜たっぷりで罪悪感なく頂きました。

とっても感じの良い店員さんたちで、仲が良い感じが伝わってきて
なんだかとっても癒されました。

お庭も手入れしていて綺麗でしたよ。(雨だったので写真はありません)

まだ穴場なはずなので、静かに過ごせると思います。

また伺います。
ごちそうさまでした。

新規取り扱いマンション

福井です。
今週は26日(FINAL第2戦)、28日(FINAL第3戦)、30日(ニック引退試合)、31日(AWARD発表)、1日(ファン感謝祭)とイベント満載でB.LEAGUE好き(特に川崎ブースター)には忙しい週となっています。

昨日のニック引退試合には完全なサプライズで渡邊雄太選手も!

リンク先に掲載の写真にもほんわり
(前回のワールドカップでは篠山選手と渡邊選手が代表キャプテンでした)

今シーズンは特に苦しんだ川崎でしたが、ニックの最後が笑顔で良かったです。
体制が大きく変わる来シーズンの不安と楽しみがごちゃまぜになって不思議な気持ちです。

さて。
最近新規取り扱いマンションが増えているんです。

・御殿場コート
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

・ラプレジール御殿場二の岡
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

新規のマンション概要ページを作成するのも物件調査も久しぶりなので
なんだか新鮮な気持ちです。

また、ここ数日は売却のご依頼も多くいただいており、
嬉しい悲鳴を上げております。

戸建ての大型物件も掲載開始していますよ。

5月も今日で終わり。
暑い夏はすぐそこまで迫ってきています。
気になる物件がございましたら、ぜひお早目にお問合せください。

レストランPaPa

福井です。
御殿場で素敵なお店を見つけました。

印野にある【レストランPaPa】です。
12時前後に入店したら常連ぽいマダムが2組いらっしゃいました。

ランチセットB(魚料理)を頂きました。
スープ、サラダ、ライスORパン、ドリンク付きです。

メインはカレイのおろしソースです。

身がふっくらしてて美味しい~。しかも2切れ。
おろしソースは、さらさらではなくとろんとしていました。

ふとメニューを見ると、
【デザート2種盛り 400円】
【デザート3種盛り 600円】とあります。

!!!

7種類くらいあった黒板メニューからティラミスとパンナコッタを頂きました。

か、かわゆい~。

とってもハキハキしている高校生くらいの女の子がてきぱきと感じが良かったのが印象的でした。
(ホールにはもう一人年配の方がいて、勝手にお孫さんかなと想像してみたり(真偽不明))

ちゃんとしたお料理を食べた~って感じがして、大満足でした。
昨日行ったのですが、本当は今日も行きたかったくらいです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

レストランPaPa
御殿場市印野720-12
※富士山樹空の森の近くです。

 

 

 

 

御殿場で一番古い?喫茶店

福井です。
今年のGWも夫の実家に帰省し、夫が同窓会に出かけている隙をついて
数年ぶりに【ミッフィーカフェかまいし】に行ってきました。

お皿の周りのうさこちゃんたちは家から持参しました。
(かわゆい)
行く度にメニューが変わるので見逃せません。

さて。
御殿場に今まで一度も行ったことがない喫茶店を見つけたので行ってきました。

coffee風月さんです。
食べログはコチラ

レトロでところどころ洒落ています。
プリンを頼んだらフルーツ付き!

・・・どことなく違和感。

当たり前のように店員さんが灰皿をもってきました。

そうなんです。店内は全面喫煙可なのです。
なので20歳未満の方は入店禁止なのです。

店内への入口にも張り紙が貼ってあります。

御殿場近辺に住んでもうすぐ15年になりますが、今までノーマークだった理由が分かりました。

たばこ臭さはほとんどなく、他にいたお客様もたばこは吸っていなかったので快適に過ごしました。
もしかしたら、以前吸っていたけどやめた方は気になるかもしれません。

駅から近いのに駐車場もあるのもいいですね。
なんでも御殿場で一番古い喫茶店だそうですよ。
まさに昔からある喫茶店といった感じで周りを気にせず、
ソファ席でゆったり過ごしたいときにまた伺います。

coffee風月
静岡県御殿場市新橋1984-12
御殿場駅前の「妙見」のお向かいです。

出張牡蠣小屋

福井です。
今シーズンの遠征は先週の京都で終了しました。

2月の京都遠征は車で行きましたが、今回は新富士駅から新幹線、京都ではバスで移動しました。
なのでお酒も飲めちゃいます。

(琥珀糖入りサワーと推し)
今シーズンの現地での観戦は、ニックの引退試合を残すのみとなりました。
すでに寂しくて泣きそうです。

さて。
先日河口湖のドン・キホーテに行ったとき

駐車場に何かありました。
近づくと

牡蠣小屋!!
【出張カキ小屋 牡蠣奉行】ですって!

HPがありました→コチラ
”復興支援事業として東北石巻の牡蠣を中心に全国でカキ小屋を展開しています”と書いてあります。
開催場所を見ると本当にいろいろなところで順次展開しています。

河口湖は5/19(日)まで開催予定です。

私はあたったことがあるので行けませんが、美味しそうですよね。

お好きな方はぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
営業は21時までなのでご注意ください。

富士高原コンド リフォーム中です

福井です。
山中湖村や富士吉田市内では桜が見頃を迎えていますよ。

仕事中ふと外を見るとCabinさんの桜が満開で、ついつい見惚れてしまいます。

富士高原コンド(小山町)でも桜が満開です。(昨日撮影)

さて。
昨日の滝口さんのブログにもありましたが、富士高原コンド最上階のお部屋が現在リフォーム中です。
元々あった和室を無くしてLDKが広くなっています。

リビングは一面のみアクセントクロスに。

電気温水器をガス給湯器に交換しているので、使い勝手も良くなったと思います。

リビングの床はフロアタイルを重ね貼り中です。

トイレはまるごと交換、床のCFも張替えました。
【BEFORE】

【AFTER】
インターホンも交換しましたよ。

実は最上階の売主物件はもう一部屋あったのですが、そちらはすでに商談中となっております。

完成前でも随時ご案内できますので、お早目にお問合せください!

物件情報はコチラ富士高原コンドB棟5階 280万円

 

 

toe BAR&RESTAURANT

福井です。
身延山のマイカー規制が明けたので、お墓参りに行ってきました。


散りかけですが、まだまだ綺麗に咲いていました。

本栖湖方面から行くと、新しいトンネルができていて便利になりました。
(かなりショートカットできます)

さて。
ひさしぶりに河口湖の「toe BAR&RESTAURANT」に行ってきました。

かわいこちゃんがお出迎え。
(以前いたかわいこちゃんは亡くなったと聞いているので、2代目でしょうか)

ホステルの1階にあります。
廃業した民宿(?)をリノベした素敵な建物です。

前菜プレート

ゴルゴンゾーラとはちみつのピザ

たらこかトマトソースにするかで物言いがついたため、カルボナーラ。

と、ここでお腹いっぱい。
お酒もノンアルも種類が多いので、いろいろ楽しめそうです。

お店柄外国の方が多いので、まるで海外にいるような雰囲気が楽しいです。
数回行っていますが、都度メニューが変わっているので、また行きたいと思います。

敷地内もライトアップされて雰囲気がいいですよ。

toe BAR&RESTAURANT
富士河口湖町船津3111-1

toe BAR&RESTAURANT

福井です。
身延山のマイカー規制が明けたので、お墓参りに行ってきました。


散りかけですが、まだまだ綺麗に咲いていました。

本栖湖方面から行くと、新しいトンネルができていて便利になりました。
(かなりショートカットできます)

さて。
ひさしぶりに河口湖の「toe BAR&RESTAURANT」に行ってきました。

かわいこちゃんがお出迎え。
(以前いたかわいこちゃんは亡くなったと聞いているので、2代目でしょうか)

ホステルの1階にあります。
廃業した民宿(?)をリノベした素敵な建物です。

前菜プレート

ゴルゴンゾーラとはちみつのピザ

たらこかトマトソースにするかで物言いがついたため、カルボナーラ。

と、ここでお腹いっぱい。
お酒もノンアルも種類が多いので、いろいろ楽しめそうです。

お店柄外国の方が多いので、まるで海外にいるような雰囲気が楽しいです。
数回行っていますが、都度メニューが変わっているので、また行きたいと思います。

敷地内もライトアップされて雰囲気がいいですよ。

toe BAR&RESTAURANT
富士河口湖町船津3111-1

m OUTDOOR KITCHEN

福井です。
昨日とはうって変わって、とっても気持ちが良いお天気ですね。

もちろん月1のヌン活も続けていますよ。
3月はお茶屋さんの「森田製茶」のカフェ【茶の芽】に行ってきました。

さて。
先日【m OUTDOOR KICHEN】に行ってきました。
奥まっているからかそこまで混んでいなく、さっと入れるのがありがたいです。

定番メニューの他にも、スキレットやダッチオーブンの料理が頂けて、
店名のとおりキャンプ飯の参考になります。

とうもろこしごはん、美味しかったです。

改めてHPをみると「せんべろ」なるメニューも!
ワインビーフのローストビーフ丼も気になりますが、いつもお腹が追いつきません。

ソフトドリンクも種類が多いので、運転で呑めない身としてはありがたいです。

ごちそうさまでした。
また伺います。

m OUTDOOR KICHEN
南都留郡富士河口湖町小立
フォレストモール河口湖内

麦×鶏 御殿場

福井です。
10月に始まったB.LEAGUEも終盤に近付き、寂しさとともに観戦頻度が上がっています。
明日は三河へ、来月はふたたびの京都へ遠征に行ってきます。

さて。
御殿場にできた新しいラーメン屋さんに行ってきました。

麦と鶏

お客様が入れ替わったタイミングだったのか、すんなり入れました。
最近のラーメン屋さんはおしゃれですね。

わあ、きたきた。

平日限定の「麦×鶏」+よだれ鶏丼セットです。

スープは泡立っていて、麺にからむからむ。
鶏の味がものすごく、ネギもアクセントになって美味しいです。
器もあっつあつでした。

好き嫌いが分かれるかなーと思いますが、
私はまた食べに行きたいと思います。

担々麺や「コンポタ麺」も気になりますね。

また伺います。
ごちそうさまでした。

最新情報はInstagramをご覧ください。
@mugitorigotemba
https://www.instagram.com/mugitorigotemba

麦×鶏 御殿場
御殿場市萩原25-1
月曜定休