福井です。
日中は気温が上がるものの、
朝晩はだんだん秋めいてきました。

さてさて。
先日「埜密喜」にかき氷を食べに行ってきました。
毎年7~8月の土日とお盆期間のみの営業なので
なかなか行くことができませんでしたが、
今年は帰省を自粛したおかげで食べに行くことができました。
河口湖大橋近くの【湖岳荘】内にあります。

例年はこんな素敵な器ですが

(PORTAより)
今年は旅館は休業中でテイクアウトのみ。
さらに密を避けるために、整理券方式でした。
10:30から整理券配布が開始され、
10:40頃に行ったところ11:30の回の
整理券をもらいました。
皆さん早いですね。
シロップは
・笛吹市産 桃
・北杜市産 いちご
・北杜市産 ラズベリー
・富士河口湖町産 ブルーベリー などのフルーツ以外にも
・甲州産 かぼちゃ
・富士河口湖町産 とうもろこし
・小菅村産 紫じゃがいも などの
野菜のシロップもあるんです。
どれも美味しそう!
シロップは2種類選べるので、どれとどれを組み合わせるか
11:30までずっと迷っていました。

左:とうもろこしとラズベリー
右:桃とかぼちゃ です。
私が頼んだ左のかき氷には、クーポンを利用し
エディブルフラワーをトッピングしてもらいました。

とうもろこしはかき氷に合わないかなと心配していましたが、
とっても甘くてものっすごく濃厚で、美味しかったです。
ラズベリーの甘酸っぱさとまた合います。
1時間組み合わせを悩んだ甲斐がありました。
とうもろこしの粒が入っていてこれもまた良しです。
練乳も潜んでいて美味しい~。

和風のお庭を見ながら外の席で頂きました。

旅館の裏側(?)にはさらに席があるようで、
密にならないように、お店の方が誘導してくれていました。
テイクアウト用ですこし固めてあるのか、
食べ終わるまで溶けてしまうこともなく、
意外と量が多くてお腹いっぱいになりました。
ここは結構穴場だと思います。
来年は例年どおりの素敵な器で楽しみたいですね。