レストラン 高山のビーフシチュー♪

今年は暖冬で、先週も10℃を越える暖かな日が多かったですが

今日は日差しはありますが風が冷たく冬らしい1日となりました。

もう花粉が飛び始めているなんていうのほチラホラ聞きますので

今年は花粉症の息子を早めに病院に連れて行こうと思います。

 

暖冬とは言え、やっぱり朝晩は冷えるので暖かいものが食べたくなりますよね。

そんな時は決まって麺類なので、今回はちょっと思考を変えて

コレ↓を食べに行って気ました!

 

R18号沿いにある レストラン高山の ビーフシチュー♪

サラダ・スープ・パン(ライス)がついて@1600-です。

 

お肉がゴロゴロ入っているうえ、パスタまではいってボリューム満点♪

お肉は柔らかくてペロッといけちゃいます。

アツアツをハフハフ言いながらいただきました♪

ごちそうさまでした。

 

レストラン高山
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口622-10
TEL:0267-32-3153
定休日:月曜日

海山亭 いっちょう小諸店

関東甲信越地方では今日から明日にかけて雪が降る予報がでていますが

17時現在 軽井沢ではまだ雪は降ってはいません。

軽井沢の積雪予報は約30㎝と、今シーズン一番の大雪になりそうで

ちょっと心配です。

明日は(きっと)朝から雪かきなので、今日は早めに休もうと思います。

 

 

先日、昨年9月にオープンした 海山亭 いっちょう小諸店に行ってきました。

佐久店は何度か利用したことがありますが小諸店は初訪デス。

和風の店内は全て個室になっていて気兼ねなく食事ができる反面

迷路のようになっていて、一度席を立ったら迷子になりそう(笑

 

 

この日は温泉帰りでかなりお腹がすいていたので

ボリューム満点のこちらをいただきました!

お寿司天ぷら御膳(小うどん付き) @1,190円+税

天ぷら、お寿司、うどん、茶わん蒸し、デザートとドリンクがついた

欲張りセット。コスパ◎です。

 

和食の他、パスタやピザ、グラタンなどの洋食メニューや

焼き鳥などのおつまみメニューも充実していて

食事だけじゃなく、飲み会にもピッタリ。

メニューが多いので何度来ても飽きないのもいいですね。

 

 

海山亭 いっちょう  小諸店
住所:小諸市丙399-1
TEL:0267-24-2478
営業時間:11時~深夜12じ
定休日:なし

御代田町 フェリーチェのケーキ 

1月にしては珍しく、今日は朝から雨でした。

暖冬だとは言うものの、この時季に雨とは、、、 ビックリです。

先日息子の誕生日があり、ささやかですが誕生日会をしました。

急遽予定が変更になって、ケーキの手配ができてない~(汗

時間も遅かったのでダメもとで御代田町にある Felice(フェリーチェ)へ行ったところ

ホールは終わってしまっていましたが角ケーキが1台残ってました♪

良かった(;^ω^)

プレートもつけていただきました♪

ホールだと量が多くてどうしても残ってしまうんですが

量も多すぎず、甘さも控えめなので残さずいただけました♪

Felice(フェリーチェ)
住所:北佐久郡御代田町御代田1912-1
TEL0267-41-6288
定休日:水曜日(第1・3火曜不定休)

 

軽井沢駅北口 Au Depart(オーデパール) 

少し前になりますが

軽井沢駅北口1階のタクシー乗り場前にある

Au Depart(オーデパール)に行ってきました!

旅とワインをコンセプトにしたワインショップ&カフェバーで

オープン当初からずっと行きたいと思いつつ、念願の初訪です。

 

 

飲み会帰りで、電車の時間まで小一時間あったので

サクッと1杯だけいただいてきました。

 

ワインショップなのでワインをいただくつもりで行ったのですが

目の前には 軽井沢ビール クラフトザウルスの生樽サーバーが( *´艸`)

久々にクラフトザウルス♪となり、BLACK IPAをいただきました♪

 

今回はフードは頼まなかったのですが

燻製料理やパスタ、ピザ、スキレット料理などフードメニューも充実していました。

また、セレクト信州ワイン飲み放題 2,980円(時間無制限)

1,980円(2時間)なんていうのもあったので

次回はワインをいただいてみたいと思います♪

Au Depart(オーデパール)
住所:北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
TEL:0267-31-6233

らーめん 竹広 ~佐久市~

 

昨日はPTA役員として支部のどんど焼きに参加してきました。

昨年度は学級役員、そして今年度は支部役員と役員続きでバタバタでしたが

これでようやく行事も終わり、あとは引継ぎを残すだけとなりました。

あ~、無事に終わってよかった、、、 一安心です。

 

 

さて。

先日、友人たちとの月一恒例の飲み会で

佐久市岩村田にあります らーめん 竹広に行ってきました。

ラーメン以外のおつまみや一品料理も豊富で

個室にもなるお座敷もあるので

飲み会でちょくちょくおじゃましてます(笑

 

唐揚げや

お決まりの餃子。

外パリ、肉汁ジュワ―♪

他にも一品料理をたっぷりたのんだのですが、写真撮り忘れです(汗

 

 

〆のラーメン。

ラーメンのメニューもとても豊富でいつも迷ってしまいますが

どれを頼んでもはずれがないおすすめなお店です。

この日もおいしく飲んで食べて、お腹いっぱいでした。

 

 

らーめん 竹広
住所 :長野県佐久市岩村田1968-5
TEL : 0267-68-1985
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~14:00(L.O) 18:00~23:30(L.O)

スキーガーデンパラダへ行ってきました♪

お正月に佐久市にあります

スキーガーデンパラダ(北コース)へスキーに行ってきました♪

我が家からかなり近く、思い立った時にパパっと行けるので

今年初めて息子だけですがシーズン券を買ってみました。

通常大人30,000円、子供・シニア20,000円ですが

早割り購入で大人も子供も10,000円!と激安でした。

ちなみに私は回数券と迷って

1日券4400円(ネット購入だと3900円とちょっとお得♪)を購入しました。

 

 

今年は本当に雪が少なく(生活するうえでは助かっていますが、、、)

長野県内も雪不足によりオープンもままならないスキー場もあるそうですが

パラダは人工雪ではありますが絶賛営業中です。

 

この日はお天気も良く、お正月という事もありかなりにぎわっていました!

2〇年ぶりの前回のスキーから 早3年(笑

滑走中にスキー板が外れるというアクシデントもありましたが

なんとか転ぶことなく、一日券のもとを取れるくらいいっぱい滑りました(*^_^*)

浅間山を眺めながら滑るのは気持ちがよかったです♪

その後数日は筋肉痛に悩まされたのは言うまでもありませんが(笑

 

最後まで思う存分滑ってそのまま自宅に帰りましたが、

南パラダの方に みはらしの湯 という温泉があるので

疲れた体を癒してから帰るのがおすすめです!

 

ちなみに今日も息子だけスキー連れて行ってもらっています♪

頑張って元をとってもらわなきゃ(笑

 

佐久スキーガーデンパラダ
住所:佐久市下平尾2681
TEL:0267-67-8100

本年もよろしくお願いいたします

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

本日より仕事初め 通常営業となります。

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m

気持ちも新たに頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

皆さんはどのようなお休みでしたか?

私はというと、年末の大掃除に始まり、年越しは久々にホテルにお泊り、からの~初詣。

久々にスキーに行ったり温泉に行ったりと、近場でしたが充実したお休みでした。

おいしいものもいっぱい食べて一回り大きくなりました(;^ω^)

今朝制服が入らなかったらどうしよう、、、と心配でしたがギリはいりました。

先ずは大きくなった体と胃を元に戻すことを目標に今年も頑張りたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします!!!

今シーズン初雪!

昨日の夕方から 今シーズン初の雪が降りました!

結構大粒だったのでどれくらい積もるかと心配していましたが

10㎝位積もった程度でした。 よかった、、、

朝から自宅前の雪かきをしていい汗をかいてから

道路状況が心配だったのでいつもよりも早めに出勤しましたが

国道などの幹線道路は除雪も入っていて問題なく走れました。

 

出勤時の店舗前の様子。

木々にはたっぷりの雪がのっていて重たそうですが

こんもりかわいいシルエットになっていますね。

もふもふしてる♪

 

 

お昼の店舗前の様子。

 

お日様が出ていいお天気になったので

路肩や歩道にはまだ雪が残っていますが、道路はほぼ溶けました。

ただこれから夜にかけて氷点下まで冷え込む予報なので

凍結には十分ご注意下さいね!

私もシーズン初の雪はまだ慣れてなまだくて怖いので

今日は凍らないうちに早く帰りたいと思います。

 

麺匠 文蔵 総本店 =佐久市=

 

今日はいつもより暖かく、今の時季には珍しく雨が降っています。

幸いこの後も氷点下にはならないようなので一安心です。

 

 

今日はちょっと暖かいですが

寒くなると暖かいものが食べたくなりますよね。

先日もあったかいもの=ラーメンとなり

佐久平にある 麺匠 文蔵 総本店へ行ってきました♪

以前は岩村田駅近くにありましたが

10月に総本店としてこちらの店舗へ移転されました。

12時少し前に行きましたが、ほぼ満席状態。

ちょうど1席空いたので待たずに入れましたが帰る頃にはズラッっと並んでいました。

 

入口の券売機で先に食券を買ってから店内へ。

優柔不断なので、券売機方式だと後から人が来るとドキドキしちゃうのですが

外にメニューがあったのでコレ!と決めてから買えました(笑

食券を渡すと、スタッフさんが麺の硬さ、味の濃さ、油の量をそれぞれ聞いてくれます。

久々だったので、全部普通でお願いしました。

 

らぁめん @760-

文蔵!と言ったら豚骨醤油♪

濃厚な豚骨醤油のスープにもちもちとした太麺が合います。

ちょっと味が濃いめだったので次回は味薄目でお願いしようと思います。

 

 

つけそば @810-

 

極太麺で食べ応えたっぷり。

つけ麺にはまっている子供曰く

節の効いたスープもおいしかったようで、ここ最近で一番おいしい♪との事でした。

またおじゃましたいと思います♪

 

 

麺匠 文蔵 総本店
住所:佐久市佐久平駅東14-3
TEL:0267-67-8688
営業時間:11:00~22:00(LO21:45)
定休日:なし

12/15 ミュージック&マルシェ 開催♪

先日も軽井沢ウィンターフェスティバル2020 のイベントをご紹介しましたが

明後日12/15(日)にも  軽井沢ウィンターフェスティバル2020のイベントの1つ

ミュージック&マルシェが軽井沢大賀ホール・矢ヶ崎公園グランドで開催されます♪

軽井沢大賀ホールでは軽井沢吹奏楽団や地元小中学生、コーラス等があり

矢ケ崎公園グランドではスイーツやホットドリンク、雑貨などのマルシェや

パフォーマンス等が開催されます。

 

ミュージック&マルシェ

マルシェ 12:00~16:00

ミュージックイベント13:00~19:00

 

 

お天気はよさそうですが、気温は6℃位までしか上がらない予報なので

暖かな格好でぜひ行ってみてはいかがでしょうか?