【別荘・セカンドハウス】稲刈りの後は「棚田のあかり」で幻想的なひとときを

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

鴨川では、今も農家さんが稲刈りに勤しんでいます。
黄金色に輝いていた田んぼも収穫が進み、季節は少しずつ秋から冬へと移ろいを感じる頃。

そして稲刈りが終わると、毎年恒例のイベント 「大山千枚田 棚田のあかり」 が始まります。

鴨川市大山にある「大山千枚田」は、日本の棚田百選にも選ばれた美しい景観で知られています。
その棚田一面に、無数のLEDライトがともされ、まるで光の波が棚田を流れるような幻想的な世界が広がります。

2025年は 10月25日(土)から2026年1月12日(月・祝) まで開催され、
夕暮れから夜にかけて棚田が柔らかな光に包まれます。

週末は混雑しますが、少し時間をずらすとより落ち着いて楽しむことができ、特に19時以降がおすすめだそうです。

別荘やセカンドハウスをお持ちの方にとっても、暮らしの中にこうした季節のイベントがあるのは嬉しいもの。
昼間は海や自然の散策を楽しみ、夜は「棚田のあかり」で幻想的な時間を過ごす。
そんな贅沢な過ごし方ができるのも、鴨川ならではの魅力です。

鴨川に別荘をお考えの方は、ぜひ一度このイベントに合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
自然と文化が織りなす景色に、きっと心が癒されるはずです。

鴨川市にある【大山千枚田】の棚田のあかりを眺めてきました♪

こんにちは。高橋雄貴です。

休日どこに出かけようかと思っていたら、鴨川市にある【大山千枚田】という棚田(急斜面に開発された水田のこと)をライトアップするイベントがあったのを思い出したので、行って来ました!

名前は以前から知っていたのですが、なかなか行く機会もライトアップのイベントにも行ったことが無かった為、今回行くことが出来るのでとても楽しみにしていました。

【大山千枚田】は選定委員会により、棚田の保全や農業農村に対する理解を深めるために平成11年7月26日に「日本の棚田百選」に選ばれました。

ライトアップされるのは、17時~20時ということで、私は16時頃に伺いましたが、
時間が経つにつれて見に来られる方が増えていきました。

実際に見るのは初めてで、調べて見たらなんと!!
東西600mにわたり375枚の棚田というその広さに圧倒されました!!!

17時前になると先ずは橙(だいだい)にゆっくりと少しずつライトアップされていきます!
写真 2023-11-09 16 53 36

そして綺麗にライトアップ
写真 2023-11-09 17 06 07

続いて青
写真 2023-11-09 17 13 39


写真 2023-11-09 17 30 30

最後に紫
写真 2023-11-09 17 50 11

街灯の光と紫のライトアップが木に反射し、幻想的な光景を見れました!
(個人的には紫が一番気に入りました)
写真 2023-11-09 17 44 30

2週目(橙(だいだい))

完全に辺りが暗くなってからのライトアップの眺めは綺麗ですね!
また、ライトアップの色が別の色へと徐々に変わっていく様子も楽しむことが出来て良いです!
写真 2023-11-09 17 53 02

この4色のライトアップは17時~20時までの間、15分毎に切り変わります。
1時間で4色楽しむことが出来るため私は2時間程しかいませんでしたが、初めて見るその光景にとても感動しました。

【大山千枚田】 棚田のあかりのイベントは、2023年10月21日(土)~2024年1月8日の間、毎日17時から3時間程度行われますので、気になる方はどうぞ行ってみてください。

下記リンクも是非チェックしてみてください!
大山千枚田
住所:千葉県鴨川市平塚540

鴨川市 今年も開催されます棚田のあかり


こんにちは山本です。

昨日のお休みは遅く起床してしまい

天気がすごく良かったので急いで海に行きました。

前日は波が良く、楽しみにしていましたが

予想外に風が強く波がよくありません。。。

鴨川市から南房総市までうろうろ波の良い場所を探しながら

探索していました。

親しみなれたポイントに落ち着き

南房総市和田海岸でサーフィンすることにしました。

サーフィンをしている間に風向きが変わり

いい波でかなり楽しめました!

あきらめて帰らなくてよかったです。

陽が暮れるのが早くなり、家に帰ると

夕陽が沈み始めていて、我が家の猫おすぎが

散歩に連れて行けと鳴くので散歩に行きました。

(散歩と言っても抱っこして、僕が散歩しているだけです。)

おすぎはびびりなので

これで大満足です!笑

 

 

鴨川市の毎年恒例「棚田のあかり」が今年も開催されます。

今年はオープニングイベントは残念ながら感染症拡大防止のため

中止となりましたが棚田のあかりは行われるそうです。

今年は10月22日(火)から2023年1月9日まで

優しいLEDの光が時間をかけて色を変えていく様は

すごく素敵です。ぜひ行ってみてください。

イルミネーションを見に行く際は防寒対策をしっかり

していってください。

白子町の秋桜/鴨川市「2021棚田のあかり」が開催されます♪

こんにちは!高橋です!
今日は過ごし易い気温でしたね♪
昨晩は少し肌寒くて、掛布団のチョイスを失敗しました…この時期は難しいです(汗)

さて、秋に綺麗に咲く花と言えば!「秋桜」コスモスですね♪
本日、白子方面に行った山本さんが、とっても綺麗なコスモス畑を撮影して来てくれました!
b20211007-1

b20211007-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄いピンクから濃いピンクまで一面鮮やかに広がっています♪
とっても綺麗ですね♪

先日父と話をしている中でも「コスモス」の話題が出て来たのですが、「俺、花の中でコスモスが1番好きなんだよな~♪」と…んん?きっと生まれて初めて父の口から花の名前が出てきたのを聞いた気がします(笑)

コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」「乙女の純潔」「美麗」などなど…
父にも少しでも!こんな要素があってくれたらと思う娘心でした(笑)
ちなみに「向日葵」は嫌いだそうです(汗)理由は「夏の暑苦しいのしか思い浮かばない!!!」と…突っ込みどころ満載の相変わらず面白い父でした。

今日は鴨川市で開催されるイベントもご紹介したいと思います!
「2021棚田のあかり」

b20211007-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の棚田百選に選定されている、千葉県鴨川市にある「大山千枚田」を会場に「棚田のあかり」が開催されます!

期間は10月25日から来年の1月10日までとなります。
1万本のLEDが使用され棚田をライトアップされるそうです♪
ライトアップと言えば冬の風物詩!

期間中にお近くにお越しの際は是非行ってみて下さい♪
時間は17時頃~20時頃までの開催です。

場 所:鴨川大山千枚田(鴨川市平塚540)
お問い合わせ:大山千枚田保存会
TEL:04-7099-9050