【一宮町】地元民おすすめの鮮魚店!『タカラ鮮魚店』

こんにちは、中島です。
先日、一宮町にある『タカラ鮮魚店』さんへ行ってきました🐟
『タカラ鮮魚店』さんは上総一ノ宮駅からは歩いて5分ほど、国道沿いにある鮮魚店です。
💡MAPはコチラ💡

私は刺身が食べたくなるとよく利用する魚屋さんです(✽︎´ཫ`✽︎) 今回もお刺身目的に行ってきました~🤤

店舗

この写真は夏に撮ったものですが、賑やかな雰囲気の店内で、

店内

鮮魚に刺身や貝類、加工品や冷凍品まで売られています♪

貝

今回はこんな魚もありました!

タチウオ

タチウオは塩焼きがオススメらしいです!(上品な味らしいですよ♪)

 

目的のお刺身ですが、この日は祝日だったせいか残っているお刺身が少なかったのですが、コチラのお刺身を購入しました👍

マダイ
タコ
カツオ
なめろう

350円シリーズがぞろりです😊
どれも美味しくて、しかもコストパフォーマンス◎✨なめろうは特に評判が良くイチオシです🤤

 

 

余談ですが、、、
ピラニア、アロワナ、ネコザメなど…変わったペットもいますよ( *´艸`)

▼ネコザメ
ネコザメ

安くて新鮮な魚がそろう『タカラ鮮魚店』🐟
是非是非おすすめです!

タカラ鮮魚店
千葉県長生郡一宮町一宮2963-1
https://ichinomiya.org/spot/044/
🅿️駐車場有り

房総移住生活。内房のスーパーマーケットで絶品地魚刺身!

田熊です!!

房総半島は今、お祭りシーズン真っ只中です!私も来週の27・28日に御宿町のお祭りに参加予定です!

さて、先週のブログで「HEGURI HUB」さんを訪れたことをご紹介しましたが、帰りに内房で魚を買おうと思い、鋸南町のスーパーマーケット「ODOYA」さんに立ち寄りました!しばらく天気も良く、海も穏やかだったので、期待が膨らみました。

IMG_1505

早速、鮮魚コーナーに行くと、「本日のおすすめ!地魚3種盛」が!

IMG_1504

すべて竹岡漁港で水揚げされた魚で、期待通りでした。しかも「おきあじ」という、私が知らなかった魚まで発見!

私はメジナ、ヒダイ、ホウボウの3種盛りと、「おきあじ」の刺身を購入しました。

IMG_1507

IMG_1506

メジナはこの時期、臭みがあるのではと心配しましたが、全く気にならず美味しかったです。ヒダイとホウボウも安定した美味しさでした。そして、一番美味しかったのが「おきあじ」!脂がほんのり乗り、ねっとりした食感で、シマアジに似た味わいでした。

これからも地元のスーパーマーケット巡りを楽しみたいと思います!

ODOYA(おどや)鋸南町店
〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜521-1
https://www.odoya.com/

鋸南町 夕凪さんで、爆盛海鮮丼!!美味しかったです!!

田熊です!!

相変わらず、波がない日が続き1週間以上サーフィンをしておりません。

梅雨時は波がないとはいえ、ここまで無いのも珍しいです・・・。

さてさて、そんなフラストレーションをどこで発散しようか考えていたら、内房でお仕事が入ってきました!!
内房と言えば美味しいお魚が食べられる人気店が多く、多くのメディアで紹介されており、今日もロケバスと思われる車を2台見かけました。
ただ、多くのメディアで紹介されている分週末などの混雑は避けられず、人気店には常に行列ができております。

しかしながら、本日は木曜日。しかも、天気が悪い!!天気が悪い日は観光の方が少ないので、どこのお店も比較的空いています!

IMG_11592

そして、今回私が選んだお店はこちらです!!

IMG_1163

「夕凪」さんです!

メニューが色々あって非常に悩みました。。。

IMG_1162

悩んだ末に、地魚海鮮丼の③シマアジにしました!!2,300円とサラリーマンのランチとしては高額ですが、サーフィンが出来ないフラストレーションを解消するには、このくらいのインパクトが必要です!

そして、運ばれてきたのがこちら↓

IMG_1160

想像の遥か上を行く刺身の盛です!刺身が倒れないように慎重に運んでくる店員さんの姿は初めてみました。
地魚以外は入っていません。マグロもサーモンもイクラもウニも要りません!
地魚だけで十分美味しいです!!特に今回は私の好きなシマアジメインの海鮮丼にしたので、とっても幸せでした。

IMG_1161

シマアジの他は写真の①のところに書いてある魚が入っていました!!

夕凪さんは新鮮でとっても美味しい地魚を食べさせてくれるのですが、新鮮が故に食べなれない方には少し刺身が固く感じるかもしれませんが、それは新鮮な証拠なのでよく噛んで甘みを楽しんでくださいね!魚の臭み一切なしの本物が食べられますよ!!

夕凪
〒299-2115 千葉県安房郡鋸南町下佐久間739-1
https://maps.app.goo.gl/kGqy3yZ3jxcVVhDc8
食べログはこちら

御宿にある「磯料理 かね八寿し」さんに行って来ました!

こんにちは!高橋雄貴です。

先日の定休日に、親が御宿まで遊びに来てくれました。

転職の際にずいぶん迷惑をかけたので夕飯を奮発しようと思い、地魚料理を食べられるところを探していたら美味しそうなお店「 磯料理 かね八寿し」さんが見つかりました。

 

写真2000

午後開店時間丁度にお店に行き、握り寿司(地物寿司)と海老の唐揚げを注文しました!

1000

 

写真2

寿司は光り物が好きで、ここのアジはとても美味しく、初めて食べた伊勢海老は身が大きくプリっとしていて歯応えが良く、とても美味しかったです!

写真5

 

写真6


海老の唐揚げは数量限定で珍しいようで入荷がない場合もあるようですが、注文することができて良かったです。
この料理の特徴は脱皮直後の海老の殻は柔らかく頭から丸ごと食べられるところで、レモン汁を垂らしてもとても美味しいです。

写真7

 

写真8

最後に店主さんのおススメで握り寿司の伊勢海老の頭を茹でてもらい、出汁を取り味噌汁にして頂きました!プラス200円で頼めます。

写真4

夕飯は大好きな寿司と伊勢海老で最高でした!
私には少し高級でしたが、親が遊びに来てくれたので、うれしくて奮発してしまいました。
ランチメニューもある様ですので、今度はその時間帯に行ってみようと思います。

磯料理 かね八寿し
千葉県夷隅郡御宿町新町830
営業時間
11:00~14:30
16:30~21:00
日曜営業
定休日
水曜日,
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

いすみ市にある地魚料理「とと庵」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今朝は北西の風が吹いていたので、一宮方面も波が良かったのか、最近凄まじい混雑を見せている御宿勝浦方面は空いていて、波も良かったです!!

b201020-5

 

 

 

 

 

 

 

今日は、白子町役場に行ってから内房の岩井に行って、一度御宿の事務所に戻って勝浦に行くというスケジュールだったのですが、白子町役場の近くで咲いていた↑このコスモスが心を癒やしてくれました!!

さて、先日の事ですが、とあるマンションの理事会の打ち上げに呼んで頂き、いすみ市にある「地魚料理とと庵」さんに行ってきました~!!

ここのお店は、むか~しカラオケボックスだったと思いますが、今はその名残か個室でゆっくり食事を楽しめるので私はかなりお気に入りです!

もちろん料理も美味しいですよ!!

b201020-1

 

 

 

 

 

 

 

内容はキンメダイ・アジのタタキ・カマスでした。カマスの刺し身は初めて食べましたが、アッサリとしているけど味わいが深くとても美味しかったです!!

b201020-3

 

 

 

 

 

 

 

このタコカラ、普通じゃありません!!とにかくデカイ!!居酒屋さんで良く出てくるサイズの倍以上あります!大きいだけではなく、とってもジューシーで美味しかったです!!!

b201020-4

 

 

 

 

 

 

 

この、アジフライもデカイ!!そしてふっくらしていて、最高です!!

b201020-2

 

 

 

 

 

 

 

このタコ飯も美味しかったです!!しっかり味がついていて、タコの香りがたまりません!!

やっぱり、いすみ市大原産のタコは最高ですね!!

b201020-6

 

 

 

 

 

 

 

今日は夕日が秋らしくてキレイでした~!

とと庵
〒298-0002
千葉県いすみ市日在645-5
TEL.0470-62-3330
営業時間:昼 11:30 ~ 入店21:00まで
定休日:毎週火曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。