中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡ リフォーム済み物件

こんにちは!

今日の草津は良い青空が広がっております♪

さて、本日ご紹介の物件は
コンスタントに取引がされており、
最近では売物の少なかった中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡです♪

オーナー様がリフォームされておりますので
大変綺麗な状態でのお引渡しとなります。

草津のマンションではあまり見かけることの少ないフローリング仕様です♪
ホテルの一室の様な空間です。

畳ももちろん綺麗です。

照明もオシャレですね。

ご購入後そのままお使い頂けるかと思います♪

販売資料はこちらから↓
中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡ 5階 リフォーム済み物件

是非、ご検討ください。

台湾料理 鑫源さん

夜24:00まで営業しているので

遅くなってしまった時には

非常に助かっています!

 

疲れていたので

レバニラ炒め

侮ってはいけません。

レバーは柔らかくて、臭みもなく

とてもおいしいです!

手羽煮

海鮮とアスパラ炒め

このなんだかわからない塩味が好きです

とにかく安く、コスパ最高!

沢山ある台湾料理屋さんの中で

ここが一番おいしいと思います!

おススメです!


□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

避暑にもオススメ!ペット可マンション!

こんにちは!

本日はこれからの暑い季節に向けて
避暑利用にもオススメの物件をご紹介致します!

こちら群馬県嬬恋村に所在する
グランナチュール浅間高原です!!

標高約1000mに位置し、避暑目的の物件として人気がございます。
また、温泉大浴場・露天風呂・プール・BBQガーデンと
共用の設備がとても充実しているのも魅力です。

また、この辺りのエリアでは少ないペット可の物件です!!

今回のお部屋はバルコニーから正面に浅間山が見え、
景色の良い南向きです!

またリフォームを予定しておりまして、
6月中には仕上がる予定となっております。

リフォームが完了致しましたらご紹介致します!

↓販売資料はこちらから↓
グランナチュール浅間高原 5階 南向き 仲介手数料不要

 

鴨川市 我が家で始める家庭菜園

こんにちは山本です。

最近は晴れるとTシャツになるほど暖かく、雨の日も多く

庭の草たちがグングン伸びるので

お休みの日は草刈りとヒマワリの株分けをしました。

庭に植えたヒマワリは芽が出ているところと

芽が出てこない場所がありなかなかうまくいきません。。

庭仕事を終え家に戻ると

妻が突然、私もバジル育てる宣言!?

毎年、バジルの苗を1株だけ買って

育てますがすぐに枯れてしまいます。

室内で育てているからか?

土が良くないのか?はわかりませんが

庭で育てると言うので

プランターなどを買いに早速

カインズホーム鴨川店に行きました!

バジルの苗は無印良品みんなみの里で

買いたいと言うので苗も買いに行きました。

家に帰ると18時を過ぎていて、

急いでプランターに苗を植えました。

まずプランターに水はけを良くするために

石を2分目くらいまで入れて

 

 

培養土を5分目くらいまで入れて平らにして

 

苗を等間隔に置いて

また培養土を隙間なく入れます。

 


これでプランターは完成!

風が強い日などはプランターが倒れてしまうので

家に残っていた2X4材で簡単にプランターを置く台を作りました。

陽が伸びたとはいえ陽が沈んでいたので大急ぎ取りかかり

なんとか暗くなる前にできました。

 

 

キッチンのドアから水やりをしたり、

バジルを収穫できるように置き場所を決めて

動かないように杭を四隅に打ちました。

 

そして風で飛ばされないように100円均一で購入した

フックロープで台とプランターを固定して

 

出来上がり!!

いつものごとく猫と今回は奥さんも一緒に

完成を見ていました。

 

今年はバジルとヒマワリが元気に育ってくれるいいな~

 

今日は夏日

雨が降ったり
肌寒かったり
今日は気温30°まで上がるかも・・・の予報
おまけに強い風が吹いていて
体力を奪ってゆきます

こんな時は身体に喝!
というわけで
焼き肉を食べに行ってきました☺

やっぱりお肉は元気でますよねー🍖
笑顔になれます
伊東のお隣
南熱海にあるコスパも良くておいしいお店

=やきにくやさん=

ダイヤカットステーキ🍖もいいけど
食後に食べる別腹の
プレミアムソフトクリーム🍦
これは絶対に食べてくださいませ




□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

湯河原産120%?甘夏ジュース

先日、店長の藤江がお付き合いのある方から大量に頂いてきたと、
袋にパンパンの甘夏を持って帰ってきたので、竹村もご相伴にあずかりました。

皮をむいて

ハンドブレンダーでブィーンと

薄皮も丸ごと行ったので息子と一緒に濾しました。

残ったものはスペアリブの漬けダレにでも混ぜると肉を柔らかくして香りもつきそうです。多分。

なかなかの量がとれました、真夏の縁側でキンキンに冷やして飲みたい苦みがガツンと来るジュースが出来ました。このままでめっちゃおいしいのですが。

子供達にも飲んでほしいので、純水と蜂蜜で調整しましたが、妻の方が気に入ったのか、ほとんど一人で飲んでいました。

一部は切り外した身とジュースをタッパーで凍らせてグラニテにしました。
ちょっとお高いお店でお口直し的に出てくるかき氷ですね。
凍らせたものを、フォークでひっかいて逆三角っぽい形のグラスに盛ると300円ほど取れるのでおすすめです。

十日町 IL CATLA GRILLさんのランチ

皆様、こんにちは。

こちら越後湯沢は雨が降りちょっと肌寒い日が続いています。
雨と寒さのせいか、せっかく植えたモロヘイヤの苗が根腐れしがっかり😞
新しく植え直しました。今度はちゃんと育ってくれるといいな。

先日のお休みに十日町まで足を延ばし”イルカトラグリル”さんでランチをしました。

店内の様子

テーブルの真ん中につい立があり、コロナ対策もされています。

今回は津南産アスパラとベーコンのクリームパスタ(サラダ付)をいただきました。

サラダはしゃきしゃきのレタスと甘いトマト。
ドレッシングがほんのりゴマの味がしてとても美味しかったです。

津南産アスパラとベーコンのクリームパスタ

津南産のアスパラが柔らかく甘く、こちらも美味しくいただきました。

オリジナルコーヒー
酸味が少ない飲みやすいコーヒーでした。

はい。全部おいしかったです。

メニュー



皆様もご機会がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか。

IL CATLA GRILL
新潟県十日町市馬場丁1356-4
TEL:025-755-5366
営業時間
ランチ:11:30~14:30(14:00/LO)
ディナー:17:30~21:30(21:00/LO)
定休日:月曜・第4日曜日

例年より早い梅雨入り

梅雨独特の雨が降っている伊東です
明け方から明日にかけて強い雨になるとの予報
カラットした青空が恋しいですが
くれぐれも風邪など召しませんように!

こんな時期はシャキッとカレーライスを食べたい!
カレーといえば・・・🍛

=ロイヤルホスト=

こちらのカレー🍛結構好きです
なのに~いざ注文!となったとき
なんと
「海老と帆立のあつあつグリルくださ~い🦐」
一緒にカレー食べたいと言っていた友人も
「ステーキにしよ!🥩」

後ろの席で美味しそうにカレーライスを食べている
女性にちらちらと視線が行ってしまいます☺
「やっぱりカレーライス注文すればよかった🍛」
初心貫徹ですよね!


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

持家vs賃貸 (宅建士の独り言)

本日のねこ

曽根田です。

早速ですが、今回は持家か?賃貸か?という永遠のテーマを考えてみました。(適当な独り言です。参考にはしないでください)

山中湖への移住を検討されている方もどちらにするか迷っている方がいらっしゃるかもしれません、、、

さて、この手の記事は数多く有り、定期的に見かける気がします。気になって見てみると、大体が広告主にとって有利な内容になっていて(ポジショントーク)、本質をついている記事は少なく何が本当なのかが分かりにくいと思います。

そして、その人の状況によってどちらが得かも変わってくるので、自分の状態に合ったアドバイスが見つかり難いかもしれません。

私は今まで5件の持家(実家含む)と4件の賃貸物件に住みました。また、アパート、戸建て、マンションの大家をしており住居を提供する側も経験しています。以前住んでいた持家の売却や賃貸も経験しています。

この経験をもとに、私なりに持家vs賃貸を考えてみました。

私は自分の資産を減らさない事に重点を置いて家を選んできましたので、資産を減らしたくない、または少しでも増やしたい人は参考になるかもしれません。(ならないかもしれません、)

持家と賃貸を比較する上で、賃貸の仕組みを理解する事が大切だと思います。大家の経験がある人は少ないため賃貸の仕組みを知っている人が少なく、この手の記事を書いているファイナンシャルプランナーでさえ大家の経験が有る人はほとんどいないと感じます。

賃貸に出ている物件は、大きく4つに分類が出来そうです。それは、地主系、投資家系、持家系、団地・社宅系です。どこに分類されるかで、賃貸で借りる場合の建物のグレードに差がでる傾向があります。

それぞれ、以下の式で家賃が決まり比率がこんな感じです。
(多そうなパターンで作りました)

❶地主系:建物の銀行ローン+運営費+大家の利益=家賃
30:10:60=100

❷投資家系:建物と土地の銀行ローン+運営費+大家の利益=家賃
60:10:30=100

❸持家系:建物と土地の銀行ローン+運営費=家賃
90:10=100

❹団地・社宅系:取り決め=家賃
世帯年収や会社の規定などで決まっており、通常の家賃相場の半額以下が多いイメージ。1〜2万円も有る。

地主はもともと土地を所有している為、建物のローンと運営費(固定資産税、管理費、修繕費等)を除くと全て利益になる。アパートの半分しか埋まっていなくても利益が出ている物件があるイメージ。投資家系は、土地もローンで賄う為その分建物にかけれる金額が少なくなる傾向が有る。持家はほぼほぼローン分位の金額で家賃を設定する事が多い。最後の団地や社宅はこの計算が当てはまらないケースが多く、利益度外視で家賃設定がなされている。

つまり、同じエリアの同じ家賃であっても、上記のどこに当てはまるかによって物件のグレードが変わってくる。借りる側としては、建物にお金が掛けている物件の方が快適に過ごせると思うので、重要なポイントだと思います。

少し具体的に書くと、同じ10万円の家賃でも、地主マンションは建物の建築費用が1,000万だとすると、投資家マンションは600万、持家マンションは2,000万位のイメージかもしれません。つまり、部屋を借りるときは同じ家賃なら持家の人が賃貸に出しているマンションの方が良い建物の可能性が高いです。

もう一つの要素として、土地値の割合と上記傾向は比例する傾向があります。土地値が高いと上記傾向が強く、低いと上記傾向も低くなります。

郊外で土地が安いとほぼ建物の価格になるので、地主も投資家マンションも同じ位のグレードになりそうです。山中湖村もそんなイメージかもしれません。

と、いう事で賃貸住宅を選ぶときは❸と❹が優先順位が高く次に❶で最後に❷を検討するのがお勧めです。

ちなみに山中湖村では賃貸物件がほとんどなく、リゾートマンションの賃貸がメインとなります。(民泊は禁止されていますが、賃貸OKのマンションが多いです) インターネットで検索してもアパートは1部屋しか入居者募集がありませんでした。ちょっと特殊なエリアだと思います。山中湖村では上記は当てはまりません。リゾートマンション一択です。

次に、持家にするか賃貸にするかは、持家を買った場合に実質目減りする金額と家賃を比較してみるという考え方があります。

実質的に目減りする金額を求めるには以下を参考にすると面白いです。

●持家の公式(木造住宅の場合)
建物の減価償却分(建物価格/22年)+土地の価格変動+固定資産税+ローン金利+修繕費(建物価格の1%)

例①)3,000万円の持家の場合
(建物1,500万円、土地1,500万円、土地は値上がりも値下がりもしないと仮定、35年ローン固定金利1% 年間の返済額は101万)
1,500万/22年+0+10万(概算)+28万(概算)+15万=121万

→121万円が年間で無くなります。

つまり、121万円の家賃の賃貸に住むのと同じです。

郊外の土地が安いエリアで建物割合が高い場合は↓になります。

例②)3,000万円の持家の場合
(建物2,500万円、土地500万円、土地は値上がりも値下がりもしないと仮定、35年ローン固定金利1%年間の返済額は101万)
2,500万/22年+0+10万(概算)+28万(概算)+25万=176万

→176万円が年間で無くなります。

176万円の家賃の賃貸に住むのと同じです。

逆に中古の土地値物件を購入した場合は↓です。(築22年で土地値を想定しています。)

例③)3,000万円の持家の場合
(建物0万円(新築時は3,000万)、土地3,000万円、土地は値上がりも値下がりもしないと仮定、35年ローン固定金利1% 年間の返済額は101万)
0万/22年+0+10万(概算)+28万(概算)+30万=121万

→68万円が年間で無くなります。

同じ3,000万円の物件を購入するとしても、建物と土地にかける価格割合でここまで資産の増減に影響が有ります。一番最後のシュミレーションですと、68万円が実質的な住宅費と考えられます。その額を上回って支払った分は資産として増えていきます。真ん中のパターンはローンの返済額の方が少ないので、歳を重ねるごとに資産が減っていくようなイメージです。

ちなみに3,000万円の物件を賃貸で借りた場合はローン返済額+固定資産税+管理費は最低欲しいと貸主が考えるので、年間130万位の家賃になりそうです。そう考えると、建物の減価償却がある22年間は一番上のシュミレーションを参考にし、土地価格の割合が半分以上だと持家の方が資産が残り、半分以下だと賃貸の方が資産が残る計算となります。

また、築20年(マンションは25年)までは住宅ローン控除が使えるので、上記の事をふまえると築15〜20年位の中古住宅が狙い目かもしれません。

さらに会社から住宅補助がでる人はより賃貸が有利となります。私も会社から6万/月の補助が出ていた事がありますが、その場合は持家を買うよりも家賃補助をもらって浮いた分を投資に回す方が良いかもしれません。

少し見方を変えて、土地が値上がりしている場所は上記のシュミレーションがかなり変わります。例えば、上記の例①で土地が5%値上がりする場合、

例④)3,000万円の持家の場合
(建物1,500万円、土地1,500万円、土地値が5%値上がりすると仮定、35年ローン固定金利1% 年間の返済額は101万)
1,500万/22年−75万+10万(概算)+28万(概算)+15万=46万

→46万円が年間で無くなります。

つまり、3,000万円の物件に月々約4万円で住んでいるのと同じ事になります。

また、マンションだと減価償却が長くなるので、建物の割合が大きくても計算がかなり変わります。試しに例②で計算してみます。鉄筋コンクリートは減価償却47年で計算します。

例⑤)3,000万円の持家マンションの場合
(建物2,500万円、土地500万円、土地は値上がりも値下がりもしないと仮定、35年ローン固定金利1%年間の返済額は101万)
2,500万/47年+0+10万(概算)+28万(概算)+25万=116万

→116万円が年間で無くなります。

減価償却が長い分、資産形成を考えるとマンションが有利かもしれません。しかもマンションは値上がりが期待できそうな場所に多くあるため売却益が狙える可能性もあります。私が初めに買った分譲マンションも、築11年で売却した時に買値よりも1割高く売れました。都内だと倍以上になっているマンションもあるそうです。

今回は省略しましたが、マンションの場合は管理費や修繕積立金が高いとか駐車場を別途で借りる必要があるなどの要素もありますね、、、

だらだらと纏まりが無くなってしまったのでこの辺で辞めます。最後まで読んでくださった方有り難うございます。以上、独り言でした笑

小田原の鮮魚が食べれる箱根のお店「お魚料理 うおせい 」さん

先日のお昼に「うおせい」さんに行ってきました。

湿生花園の向かいあたりにある定食屋さん?居酒屋さん?小料理屋さん?
そんなお店です。

基本的には毎朝、小田原に買い付けにいかれるそうですよ。
フェイスブックで買い付けの様子や、お知らせを更新していらっしゃるので、
来店される際はぜひチェックしてみてください。
うおせいさんフェイスブック

入り口にいけすがあるのですが、

この日はサザエとえらいでっかい白ミル貝がいました。

アジフライもおすすめなのですが、この日はお刺身定食を頂にきたので迷わずオーダー

ボリューム満点です。。。。

アジも新鮮なので、しょうがをのせなくても青魚のくさみを感じません。
マグロもおなか側の脂の乗った部位で、定食で出すにはもったいないのでは…
お昼から贅沢してしまいました。

仙石原に行った際はぜひお立ち寄り頂いてみてはいかがでしょうか。