先日の続きとなります。
本堂までもう少し参道の右手にはいろいろな景色も
楽しめるようになっていまして
滝や不思議な形の岩なども見る事が出来ます。



少し分かりづらいですが真ん中上の岩が橋のようになっています。
自然が作り出したものなんでしょうかね?

弁財天様が見つかりました^^
財運の神様ですね。
こちらもご利益をあやかりたいですね^^

すぐに大黒天様も発見!
開運・子孫繁栄の神様です。
そうこうしているうちに本堂の入口に到着しました!

工事中との事で足場が組まれていて見られない所もありましたが
完了したらまた来てみたいと思います。
コメントを残す