こんにちは、高澤です。
昨日、忍野村にある「二十曲峠展望テラス~SORA no IRO~」を訪れました。
ここ最近は全国的に天気が崩れがちで、この富士山麓でも数日間、雄大な姿を雲に隠していました。
しかし、この日ばかりは天気が一旦回復! 澄み切った秋の空のもと、ついにその姿を現してくれました。
テラスに立った瞬間、思わず息を飲みました。
目の前に広がるのは、裾野まで広がる雄大な富士山。
そして何より感動したのは、初積雪(初冠雪)を終えたばかりの、真っ白な雪化粧です!
昨年より15日早い観測(例年よりは遅いようですが)だそうです。
わずかに積もった雪が青空とコントラストを描き、その美しさは格別でした。
悪天候が続いた後のご褒美のような、本当に貴重な瞬間を捉えることができました。
展望テラスは、標高1,150mに位置し、国土交通省の「関東の富士見百景」にも選ばれた二十曲峠に、2022年9月にオープンした新しいスポットです。
ウッドデッキは横幅約50mもあり、透明な柵の張り出しデッキ、開放感が抜群。
まるで空中に浮かんでいるかのような気分で、富士山や忍野村の全景、遠くの南アルプスまで一望できました。
今回訪れたのは、本格的な紅葉シーズンに入る直前。
山は紅葉前で、周辺の木々が色づき始めるのは例年10月下旬から11月上旬とのこと。
紅葉で赤や黄色に染まった木々と、雪化粧をした富士山のコラボレーションは、写真愛好家の間でも特に人気の絶景です。
紅葉の本番前に、この素晴らしいロケーションを下見しておきたいという目的もありました。
想像通り、テラスからは眼下に広がる紅葉を見下ろすような形になるため、鮮やかな絨毯と富士山のコントラストは圧巻の予感
です!
ちなみに、このブログを書いている本日は、残念ながらまた雨模様で、富士山は雲の中に隠れてしまっています。
今回の訪問で、天候が回復した一瞬の隙をついて、最高のご褒美をいただけた気分です。
次は紅葉がピークを迎える頃に、再びこの絶景テラスを訪れたいと思っています。
二十曲峠までの道のりは車のすれ違いが難しい箇所がありますので、
訪れる際は、お気をつけてお越しくださいませ。
季節ごとに異なる表情を見せてくれる「二十曲峠展望テラス」の景色、ぜひ皆様も一度体験してみてはいかがでしょうか。




コメントを残す