こんにちは~
くめです
移住してきて約1年みたいな感じですが
移住したきたものとして、これから冬を利用とするお客様には伝えておいたほうがいいのでは
と思うことが多いので、今回はそれらのご紹介です
既に冬利用する人や、冬の利用も検討して物件をお探しの人
よかったら参考に読んでみてくださいね
~雪が降ったら~
①外に出ない
交通止めになります
下手にどこかに行こうとするものなら、ガードレールにつっこむか
雪の中立ち往生することになります
ちなみにいくつか道中でそういった車をおみかけしました
そもそも避暑地で有名ってことは、冬は激寒いってことです
しかもこちらは観光地ですので全国津々浦々、雪に慣れていない方も
もちろん多くいらっしゃいます
運転やお出かけは事故に遭う可能性がグンッとあがりますので、ぜひとも
3,4日分の食料などを家に備蓄するなりして、家から出なくても良いか環境を作ってください
②除雪セット
それでも、ある程度雪が落ち着いたら外に出なきゃいけねぇ時がありますよね
そんな時はせめて除雪セットを備えてください
まず、長靴やせめてショートブーツ
靴の中に雪がどんどん入っていき、最終的にびちょびちょの靴を履き歩くことになります
雨の中で靴下が濡れて最悪なのと一緒の感覚です
次に、雪かきスコップとスノーブラシです
クルマの周りが雪だらけです
もう走ろうとしても、雪で前が見えないし、走ろうとしても空走りになるので
二進も三進も行きません
そこで必要なのが、雪かきスコップとスノーブラシ
雪かきスコップは周りの雪をのけていくのですが
スノーブラシというものは車のルーフの上にある雪をのけたり
凍ったフロントガラスをごしごししたりするものです
ちなみに、雪が降ったある日
夫は「雪かきしとくよ」といいながら
ルーフだけなぜか雪をそのまま残していきました
「アフロみたいでかわいいじゃん」
こいつは、かわいいという基準で雪かきしてました
すぐに雪を落としました
とんだ野郎です

ホームセンターに売っているので、よかったら事前準備してください
雪かきもめっちゃさむいので軽くて暖かい素材のお洋服を着てください
また、大体の人は知っていると思いますが
クルマはスタッドレスタイヤ必須です
チェーンとかもありますけど、チェーンの巻き方わかりますか?
ちなみに私はわかりません
これをするかしないかが運命の分かれ目です
今年、唐突の雪が降った日に事務所に大学生くらいの男の子たちが来て
「この辺にタイヤのチェーンって売っていますか?」と聞かれ
別のスタッフから
「この辺には売ってなくて、御殿場にならあるんだけど、御殿場に行くためにチェーンが必要になるよ」
と言われてました
皮肉なもんです
すごすごと退店した彼らは果たしてどうやって帰れたのでしょうか?
というわけで、とりあえず以上となります
私はまだ移住して間もないのでこれぐらいしか言えませんが
またなんかわかったら記事にします
よかったら次回もまたみてね~
コメントを残す