こんにちは!
最近の暑さにやられ気味の新保です。
まだ梅雨時期という事もあり冷房を使わず
扇風機のみで涼を取っているのですが、
窓を開けていても風があまりなく
扇風機を入れながらでないと寝苦しい状態です。
今年は早めに妥協してエアコンを入れようか、
悶々とした日が続きそうです(汗)
さて、前回の記事では湯沢高原にてミニトレッキングをし、

一周回って戻ってきたお話をしておりました。
この写真でお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、
やはり湯沢高原といえば窯焼きピザのお店、
「リストランテ・ピッツェリア アルピナ」さんが
魅力の一つですよね!
(上記、アルピナさんの外観となっています)
平日にお邪魔したにもかかわらずかなりの人入りで、
店内の写真は撮れなかったのですが、
過去に他スタッフがお邪魔した時の写真が
多数ありますので、良ければ下記リンクから
ご確認下さい(笑)
~~~公式ブログ内「アルピナ」記事一覧~~~
お邪魔した時はまだ6月と言う事もあり、

アスパラフェアがやっていました!
折角ならパスタも食べたいので、今回は
窯焼きアスパラ(¥2,200)をオーダーです。

立派なアスパラにベーコン、卵の組み合わせ!
しっかりした歯ごたえとさわやかな甘みが魅力のアスパラを
半熟卵を絡めて頂き、ベーコンの塩気と飲み込む。
この美味しさは、ロカボビスマルクと言っても
過言では無いのではないのでしょうか……!

併せて湯沢ではなかなか出しているお店の無い
バジリコ(¥1,680)をオーダー。
バジルのさわやかな香りが鼻に抜け、
しゃきっとしたアルデンテのパスタによく合います。
桑の実のナッツっぽい香り、食感がアクセントとなり
食べ飽きしない一品です。
こんな感じでエネルギーを補給したら、
気力もわいてくるというもの。
断念した1時間のトレッキングコースに
そのまま挑戦しました。
……道中写真を撮れるほど余裕もなかったのですが、
大峰山山頂まで登り切りました!


本当はここから縦走もできるようなのですが、
工事中か何かでここが終点との事。
午前含め2時間程みっちり歩いてきました!
標高900mという事もあり、気持ちよく滞在できる
「湯沢高原パノラマパーク」。
直近は天気の悪い日も多いですので
天気予報も確認の上で高原散歩をお楽しみください。