夢見る河口湖コテージ戸沢センター

角谷です!
今日の熱海は台風の影響からか時折激しい雨も降る雨模様でした。
近畿地方では停電している箇所も多くあると聞いていますので、外出の際は
くれぐれもお気を付けください。

***

先週のお休みに特に予定もなく2連休だったので、久しぶりにキャンプに行ってきました。
場所は河口湖湖畔にあります「夢見る河口湖 コテージ戸沢センター」さんです!
【受付】

実はここ以前にひまわりの男性社員7名と宿泊したことのあるキャンプ場でした!
キャンプ場についたら「そういえば来たことある…!」と思い出しました笑
【その時に撮った写真】

この時は快晴でしたが、今回は曇り空…。少し雨も降っていたので不安でした…


※夢見る河口湖コテージ戸沢センターより参照

前回宿泊したコテージの方が炊事場やBBQのスペースは近いですが、今回は
テントサイトのスペースに宿泊でした。
前々から湖近くでキャンプがしたいと思っており調べた結果こちらのキャンプ場に
行きついた訳ですが、、、

湖近すぎませんか??!!
設営したところから立ち幅跳びすれば湖に飛び込める距離でした笑

夜は暗くなっていく富士山を眺めながら、

インスタ映えしそうなお肉を焼いて食べ、

風が吹くと聞こえるさざ波の音を聞き夜を明かしました。

テントサイトの裏が道路でしたが、車の音はほとんど気にならず、
虫も時期の問題なのか天気の問題なのかあまり湧かなかったので、
思っていた以上に快適な夜を過ごせました~♪

朝は赤く染まっていく富士を眺め、

ソロキャンプなのに卵を2つ焼き、無事に朝を迎えました!

天気が最高に良かったら目の前に富士山を湖越しに望むので、
どんな人でも感動すること間違いなしのキャンプ場でした!
今回は一人でしたが、今度来るときは二人以上で行きたいと思います。

この後は山梨と行ったら「ほうとう」!ということでほうとうやさんに行ったのですが、
その記事は次回に持ち越しとさせていただきます…

【夢見る河口湖コテージ戸沢センター】
HP:http://www.k-tozawa.com/camp.php
お一人、車有り、1区画 2,500円
利用時間 チェックイン:13:00
チェックアウト:11:00
詳しい営業時間等はHPをご確認下さい。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578

御宿町の石松さんで絶品!ミックス丼を食べて来ました~!!

田熊です!!

b180904-2

 

 

 

 

 

 

 

 

16時現在御宿町も風が非常に強くなって来ました!現時点で台風が関西方面に上陸しているという情報がニュースになっておりましたが、なるべく被害が少なく過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。。。
昨晩も台風の影響か一時土砂降りの雨が降っておりました。早く古民家生活から気密性の高い現代の家に引っ越しをしたいものです。。。

さて、今朝は未だ風が弱く波がありそうだったのでサーフィンをしてきました!!サイズはムネ~カタたまにアタマ位のサイズで少し風が入ってボヨついていましたが、たまに来るアタマサイズのセットはそれなりにいい波で、人も少なく十分楽しむことが出来ました~!!

こんな時に海に入って大丈夫なのか?と思われる方もいらっしゃると思いますが、海を見慣れてくると潮の流れが分かるようになってきますので、危険かどうかの判断はつくようになってきます。
潮の流れが分からないと、台風が来てなくても波がなくても危ないです。

また、離岸流からの脱出方法や波に巻き込まれた時の対処法など、以前はサーフショップで教えてくれたのですが、ネットで気軽にサーフィンの道具が揃ってしまう今は教えてもらうタイミングがないのかもしれません。今年の夏も波も大きくないのにパニックになっている方を見かけました。

ネットで買えば多少安く買えるかもしれませんが、サーフィンをこれから始めようという方は是非サーフショップで道具と一緒に、海でのサバイバル技術と、仲間をゲットして海に向かってください!
数万円安く買えたところで危険な思いをして二度とサーフィンはやらない!!となってしまったら、もっと損ですからね!

話は変わりますが、このブログでも何度かご紹介させて頂いている「石松」さんに行ってきました!!

b180904-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 


b180904-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石松さんのミックス丼は美味しすぎて、たまに発作的に食べたくなります!!

まず、ビジュアルが危険なほど美しいです!!

正面から
b180904-3

 

 

 

 

 

 

 

 

次に後方から
b180904-5

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、全体像がこちら!!!

b180904-4

 

 

 

 

 

 

 

 

お米は長狭米を使用しており、ご飯が甘い!!

魚は新鮮!臭みなし!モチロン美味い!!

今の時期、房総に来ると時期の伊勢海老やアワビにサザエなどに目が行きがちですが、このミックス丼を是非食べてみて頂きたいです!!

美味いです!!

振り向いたら何か発見・・・

宮野です。

 

台風の影響で突風と雨が吹き付けています。

皆さんお気をつけてくださいませ。

 

今回はタイトルが少し怖いですが、帰り道で久しぶりに目撃して

しまいましたので、思わず写真をパシャリ!

車を走らせていると何か見覚えのある物体が・・・

ズームにしてみると・

シカだ!

 

久しぶりに見たので、車をバックさせてパシャリ!

大勢で草を食べています。

まるでランチをしているようです。

 

アップでパシャリ!

一頭がカメラ目線を送ってくれてます!

もっとアップで!

中々可愛いです。

調子に乗って連写したら逃げてしまいました。

音に敏感です。

 

何だか癒されました。

以上山中湖エリアからでした。

串揚げ食べ放題のお店~

こんにちは、くにまつです。

先日、子供たちと行ったお店をご紹介します!

辻堂のテラスモールに入っているお店、”串家物語 Terrace Mall湘南店”です。
【揚げる楽しさ 選ぶわがまま】厳選された串ネタやサラダ・デザートなどをビュッフェスタイルでお楽しみいただけます。という、お店の広告のとおり全てセルフです。

デザートのコーナーや、焼きそば、サラダ、カレーにお茶漬けもありましたよー

エビちゃんもありましたが、写真を撮るの忘れました。。。

どんどん、おたべぇ~。食べ放題だと子供たちと来てもドキドキしなくて済みます‼
ウーン、テーマパークと同じ感覚です。子供が楽しく食べるためのお店です。
このタコちゃん、めと、お口があるように見えませんか?
偶然か、手施されてるのかは謎でした:)

 

横浜市金沢区にあるシーポートストリートに行ってきました。

佐々木です。先日、横浜市金沢区にある食べ放題のお店
シーポートストリートさんに行って来ました。
料金は平日ランチ大人 1199円(税抜き)
で子供はランチにドリンクバー付きです。

お店の外はすぐ、マリーナーがあります。

メニューは漬物、スパゲティー、グラタン、タンドリーチキン、
ピザなど、色々な料理があります。~どれにしようかな~。
良しこれにしようと自分の分を取ってきましたが、
いっしょに行った家族に~私のは見栄えが悪いから姪っ子の取ってきた物を
載せたほうがいい~といわ
れたのでこれ!

子供も喜ぶ、メニューもあります、姪っ子も大好物を取ってきて大喜びで食べていました。

姪っ子がチョコレートフォンヂューを食べた所、~これーうまい~!と言って、
チョコをお皿に取って舐めていました、私も、  👼1口パクっ👼 と本格的の
チョコレートで
人生幸せ。

 

台風接近 軽井沢店周辺状況

 

こんにちは!

大型台風21号の上陸により
午後3時現在の軽井沢周辺も天気が優れません。

風はそこまで強くはありませんが
これから夕方以降大接近し、
雨や風が強くなるそうです。

本日は草津に行って、北軽井沢を通って
軽井沢に帰ってきましたが
霧が真っ白でしたので運転も気を付けた方が良いですね。

軽井沢駅周辺は霧はそんなにでもありません。

長野県や群馬県の電車は
夕方一部運休になるところもあるそうです。

何事もなく台風には通りすぎてもらい
早く気持ちの良い秋晴れになって欲しいですね♪

天気がよくなりましたら
皆様是非軽井沢へ遊びにお越しください!

 

8月オープン 伊山IZAN

8月にオープン仕立てのらーめん屋さん

伊山IZANさんに行ってきました!

 

お邪魔したときは

オープン初日だった為

メニュー板には限られたメニューしかありませんが

今は変わっていると思います。

さっぱりしょうゆらーめんから

こってり太麺まで

迷っちゃいます!

 

私がいただいたのは

まずは「とんこつ」

 

ストレート麺で背油系

チャーシューが2枚も載っています。

好きな方には嬉しいですね!

 

その次の日には

「えび塩」

透き通ったスープを口に入れると

うわッ!海老!

友人も「うんっ!海老!」

さっぱりしながらも飽きずに

完食です!

美味しかったです!

 

種類もたくさんあるので

こってりが苦手な高齢な方も

ご家族連れで来ていましたよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

あじあじさんでランチ~♪

廣澤です。

先日ひさびさにあじあじさんでランチしてきました!!

あじあじさんは網代漁港にある和食やさんです。
いつもランチに行くのですが、メインを選べるプリフィックスタイプのランチになります。
台風の影響があったので、食べられるかどうか不安だったのですが
電話してみたら「漁に出ましたのでランチやりますよ~」とのお返事。
早速予約いたします~~。

こんにちわ~。
今日はフライと煮つけが準備できますよとのこと。
私は煮つけをお願いします!
メイン以外のものがやってきましたよ~

おおおお~

見てくださいよ~。今朝獲れ魚のお刺身~~~!

煮物に煮びたし、おしんこなどもお手製ですよ~。
うふふ

あとから来ました~煮つけ~~!
うふふふふ~

誰の煮つけか忘れてしまいました。ごめんなさい~。
写ってないですが、もちろんごはんとあら汁がついていました。
あ~~~満腹!!!大満足~~♪

相変わらず美味しいですね!!
また寄らせてくださいね~。

和ダイニング あじあじ
〒413-0103 静岡県熱海市網代279-31
TEL. 0557-68-1204
営業時間
12:00~14:00
18:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 火曜日

海岸5丁目へ行ってきました。

木村です!!

8月も終わり少し涼しくなったように感じます。
過ごしやす気候になってきましたが、
季節の変わり目なので体調管理には気を付けたいとこです~

タイトルにもありますが、海岸5丁目さんへ行ってきました!
料理も美味い・店内の雰囲気も良いですが、
ソファー席がありこの席が好きです。笑

住宅街にあるので夜はとくに静かで落ち着きます!

注文した一部ですがこちらです↓↓↓

とまと・とまと・とまと
↑メニュー名曖昧なのですがたしかこんな感じ。
暑い時はトマトが食べたくなります。笑

友人も絶賛のアヒージョ!
バケット追加で注文してましたが更に追加させていただきました!!

厚切りベーコンです。
これが食べたく来ちゃいますね。笑
ほんと漫画飯ってぐらいの大きさなので豪快にいただきけます!!
味も美味しく、楽しくいただけちゃいますね😃

生・釜揚げしらすを使った料理も豊富にありました。
ランチもやってますので是非、いってみてはいかがでしょうか!!

鴨川市・コーヒー専科れんらく船に行ってきました♪

暑かった夏も終わり、秋の虫の声の賑やかさが日に日に増してきましたね。

さて、先日は鴨川市太海にある喫茶店、コーヒー専科れんらく船に行ってきましたのでご紹介します♪

最近田熊店長は喫茶飯にすっかりハマっているようですが、喫茶店ってちょっとした非日常感が味わえる空間でいいですよね。
お洒落なカフェもいいですが、名古屋に住んでいる祖父がよく「コーヒー屋」って呼んでいた、
丸い占いの機械?が置いてあるような、茶色い砂糖が置いてあるような、レトロな雰囲気の喫茶店が大好きなのです(*^-^*)

さて、れんらく船さんは海の側にあるので、窓から波が砕ける景色を見ながらお茶が出来ます。
店内はカーペンターズの流れる落ち着いた空間です。

b180903-7

 

 

 

 

 

 

 

 

お店のあちこちに、貝殻やビーチグラスなど海で拾ったコレクションが。

b180903-3

 

 

 

 

 

 

 

 

食事メニューはトーストやたまごサンドといったパンのみです。
ネットで見てどうしても気になっていた、「磯トースト(!)」を注文!!
メニューには、「かつおぶしとマヨネーズの味です」とあります。
一体どんななんでしょう!?

b180903-2

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはセットのサラダです。
なかなかのてんこ盛りです(@@;)
たくさん乗っている海藻は、オゴノリという海藻だそうです。
体によさそうですね!

b180903-4

 

 

 

 

 

 

 

 

そして名物磯トースト(¥430)の登場です!!
漂うかつお節の香り(@@)!
冒険な組み合わせに見えますが、かつお節、海苔の「和」な香りを、酸味の効いたマヨネーズが上手くまとめてくれているんです!
表面にはふんだんにバターが塗られ、かりっと美味しいトーストでしたよ♪

b180903-5

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはウインナコーヒー(¥430)です。
クリームの甘さがちょうどよく、濃いめのコーヒーとマッチしています(*^-^*)
最後にザラメが入っていて、嬉しい驚きです。

b180903-6

 

 

 

 

 

 

 

 

店内には絵やオブジェなど、気になるものがたくさん。

b180903-1

 

 

 

 

 

 

 

 

無数のキーホルダーや人形たち。
お客様が持ってきてくれてこんなにたくさんになったそうですよ。

皆さんも、レトロで落ち着いた雰囲気のれんらく船さんで、非日常感を味わってみてはいかがでしょうか(*^-^*)

そしてカーペンターズって改めて聞くとやっぱいいなって思った、そんな休日でした。